ビジネス

Jリート市場 2020年の東京五輪に向け「ホテル特化型」盤石

J-REIT(不動産投資信託、以下、Jリート)市場の状況は、好調に推移しているといえる。東証REIT指数は年初からも安定的に切り上げる形で展開し、6月には1600ポイントを超えてきた。Jリートの今後の動向と注目の投資法をアイビー総研の関大介氏が解説する。

 * * *
今年4月からの8%への消費増税の影響は、今のところJリート市場には特段出ていない。2015年10月には10%に引き上げられる見通しだが、消費増税の影響を最も受けるとすれば、ショッピングモールなどに投資する「商業施設特化型」(商業系)である。商業系は銘柄によっては引き続き、警戒が必要だろう。

一方、磐石なのがホテルに投資する「ホテル特化型」(ホテル系)。2020年の東京五輪に向けて一番恩恵を受けるのがホテル系であり、景気回復の影響もダイレクトに受けやすい。ホテル系で注目したいのはジャパン・ホテル・リート投資法人。もともと外資系で外国人比率が高い銘柄だが、6万円台で買えるため(9月現在)、個人投資家にも比較的手が出しやすい。

景気がどちらに振れても底堅い「物流施設特化型」(物流系)も手堅くていいが、現在は利回りが低めの傾向がある。高めの利回りを狙いたいなら、オフィス系や住宅系を物色するほうが向いている。

銘柄選びが難しいと思う人や、「少額でJリートに投資したい」「時期を分散して買いたい」という人は、東証REIT指数との連動を目指すETF(上場投資信託)に注目してはどうだろう。「東証REIT指数×10倍」の価格で買えるリートのETFも増えており、現在の相場なら1万円台半ばから購入ができる。それぞれ数か月に1回の決算があるため、3銘柄のETFをうまく組み合わせれば「毎月分配」にすることも可能だ。

ETFに限らず、Jリートに投資しやすい環境は年々整ってきている。個別銘柄では投資口分割の実施で数万~20万円程度で買える銘柄も増えている。配当金というリターンを期待できるJリートは、少額投資非課税制度(NISA)の恩恵を受けやすい商品でもある。これから投資をしたい人も決して出遅れではなく、買いのタイミングをとらえて仕込んでいくといいだろう。

Jリート市場は政府や日銀の政策の効果を受けやすい。もし景気がよくなければ、追加金融緩和として日銀がJリートの買い入れ枠を広げる可能性もあり、そうすると相場も上昇する。

総じてみれば、東証REIT指数は年末まで1600ポイント前後で推移していくことが考えられる。途中、1700ポイントに達することも十分に考えられ、年内は1500~1750ポイントのレンジで動くと予想する。現在保有している人も、急落したからといって慌てて売る必要はないだろう。むしろ、一時的な急落は買いのチャンスといえる。 

※マネーポスト2014年秋号

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。