ビジネス

年金や診察料など値上げ影響あるが住宅ローン金利等は値下げ

住宅ローン金利は低下

住宅ローン金利は低下

4月からのあらゆるジャンルでの値上げ。中でもイタイのが、年金と大病院の診察料値上げだろう。

国民年金の保険料は1万6260円にアップし、月額で670円もの値上がりに。値上がり分すべてをまかなえないまでも、「国民年金前納割引制度(口座振替 前納)」を活用すれば、6か月前納で1110円、1年前納で4090円、2年前納で1万5960円割引になる。

高度な医療を提供する大学病院などの「特定機能病院」やベッド数が500床以上ある大病院では、紹介状なしに受診をすると、診察料以外に、選定医療費として初診で5000円以上、再診で2500円以上がかかる。地域のクリニックや診療所などにかかりつけ医をつくり、そこから紹介してもらおう。

一方、原油安やマイナス金利の影響で、値下げとなったものも登場している。特に、住宅ローンを組んでいる人、あるいはこれから組む人にとってうれしいのはローン金利の低下だ。

「メガバンクの住宅ローンの金利は、4月から一部引き上げとなりましたが、全体的に見れば誤差の範囲。当面急激な上昇はないでしょう」(経済ジャーナリストの荻原博子さん)

金利が下がれば、総返済額が数百万単位で違ってくる。大幅な節約を考えるなら、今こそ借り換えを検討するチャンスだ。

主な値下げ項目は以下の通り。

●輸入小麦が値下げ
世界的に小麦が豊作で、国が輸入し製粉会社に売る際の価格が7.1%値下げに。影響は、食パン1斤あたり0.9円程度。

●燃油サーチャージがゼロに
世界的な原油安を受け、全日空、日本航空の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)が6年半ぶりにゼロに。

●住宅ローンの金利がダウン
マイナス金利の影響で、住宅ローンの金利が降下。大手銀行の場合、この4月に10年の固定金利が0.8%から0.9%に引き上げとなったが、それでも超低金利といえる。

●雇用保険料率が0.2%減
年収400万円の人で年約4000円の負担減に。雇用改善で失業給付が減り、積立金が6兆円を超えたため、引き下げになった。

※女性セブン2016年5月5日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。