ビジネス

絶好調の米国の株価指数 過去30年の推移を日経平均と比較

 2016年4月、東証マザーズ市場が9年3か月ぶりの高値を更新するなど、新興市場は活況を呈しているように見えるが、日経平均株価(以下、日経平均)で見ると、4月以降1万5000~1万7000円台を行ったり来たりしている。7月には参議院選挙を控えて、まだまだ乱高下する展開が続きそうだ。

 一方アメリカの株式市場に目を向けると、アメリカを代表する30銘柄からなる株価指数「ダウ平均株価(以下、NYダウ)」は2016年の年初から2月上旬まで、日経平均と同様に下落を続けたが、2月の中旬以降は上昇に転じ、過去最高値付近で推移している。

 株価指数とは、ある株式市場の特定銘柄グループの平均値のことで、市場の動向を把握するには便利な指標だ。日経平均も株価指数のひとつで、日本では他に東証株価指数(TOPIX)がおなじみだろう。

 NYダウ以外のアメリカの株価指数ではS&P500が有名。S&P500とはニューヨーク証券取引所やNASDAQなどに上場する500銘柄から構成される株価指数のこと。S&P500もNYダウと同じように2016年は2月以降、上昇を続け、4月下旬には過去最高値付近まで迫った。
 
 現在、好調が続くNYダウやS&P500だが、これまではどう推移してきたのか。過去30年のデータから、検証をしてみた。日経平均の上昇率と併せて紹介する。

●過去30年(1985年4月~2016年3月)の上昇率
【NYダウ】1306% 【S&P500】1045% 【日経平均】35%

●過去25年(1990年4月~2016年3月)の上昇率
【NYダウ】566% 【S&P500】532% 【日経平均】-41%

●過去20年(1995年4月~2016年3月)の上昇率
【NYダウ】309% 【S&P500】300% 【日経平均】0%

●過去15年(2000年4月~2016年3月)の上昇率
【NYダウ】65% 【S&P500】44% 【日経平均】-3%

●過去10年(2005年4月~2016年3月)の上昇率
【NYダウ】74% 【S&P500】78% 【日経平均】52%

●過去5年(2010年4月~2016年3月)の上昇率
【NYダウ】61% 【S&P】74% 【日経平均】52%

※いずれも各月の終値ベースで計算。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。