ビジネス

伊藤忠ファミマ子会社化の狙い コンビニは大量出店から店舗縮小競争へ

コンビニ業界も変革が加速か(ファミリーマート。時事通信フォト)

コンビニ業界も変革が加速か(ファミリーマート。時事通信フォト)

 日本フランチャイズチェーン協会によると5月のコンビニ売上高は、新型コロナウイルスの影響で、既存店ベースで前年同月比10%減の8095億円。過去2番目のマイナス幅を記録した。

 そうしたなか、伊藤忠商事がファミリーマートへのTOB(株式公開買い付け)で完全子会社化を目指すと発表。すでに50.1%の株式を保有する伊藤忠の買い増しの意図について、経済ジャーナリスト・河野圭祐氏はこう解説する。

「同じような店が大量にあっても生き残れないと判断し、伊藤忠はビジネスモデルを抜本的に変えるつもりでしょう。具体的な戦略はまだ見えないが、ファミマを上場廃止して非公開化した上で、他社の後塵を拝していた商品力の改革などに取り組む考えではないか」

 全国どこでも、同じような商品が手に入る――それが魅力となる時代はすでに曲がり角に差し掛かっていたが、コロナによる苦境で他業種の総合商社が経営に本格的に乗り出し、変革が加速するという見方だ。

 他社との差別化では、ローソンが親会社である三菱商事が大株主となっている良品計画との提携を発表。セブン-イレブンは、「商品開発力を武器に、従来型のコンビニモデルを深掘りする方向」(同前)と生き残りを懸けた戦略はそれぞれだ。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。