家計

年利換算15.38% 利用価値高いデパート友の会積立

デパートを取り巻く環境に変化(新宿伊勢丹)

デパートを取り巻く環境に変化(新宿伊勢丹)

 近頃、デパートを取り巻く状況が厳しくなっている。9月30日、日本最北端のデパート、西武旭川店(北海道・旭川市)が閉店。さらに、今年だけでそごう柏店、西武春日部店など4店舗が、来年には三越千葉店や堺北花田阪急など、5店舗が閉店を予定している。中国人観光客による「爆買い」がピークを過ぎてしまったことや、右肩上がりで成長する「駅ビル」の存在が、デパート凋落の大きな理由になっているという。経済評論家の平野和之さんはこう話す。

「淘汰され始めている百貨店の中には、ユニクロやザラ、ニトリなどを誘致して集客をはかっているケースも見受けられますが、延命措置にしかすぎず、問題の根本解決になっていません。今後生き残るには富裕層の客層をどう維持、回帰できるか、体験やサービスといった“コト消費”をどう増やすか、そして独自商品のPB(プライベートブランド)戦略を成功させるしかないと思います」

 呉服屋時代から数えると来年で創業300年を迎える大丸は、京都・祇園の町家で期間限定の営業を11月から始める(翌年7月まで)。同社の発表によれば、「祇園という国内外の観光客が訪れる場所で、百貨店ならではのおもてなし文化を世界に発信する」のが狙い。と同時に、「老朽化が進む町家を保全し、発祥地の活性化に貢献する」という。

 さらに「超・地元密着型」もキーワード。実は、各地方を代表するデパートはとにかく元気なのだ。そんななかこんなニュースも。福岡の岩田屋は今年、創業80周年を迎えたのだが、ライバルの博多大丸は「祝岩田屋さん、80周年 これからも天神でご一緒に!」としたほか、福岡パルコも「80周年おめでとうございます! 縁のある“この地”からお祝い申し上げます」と、垂れ幕で祝うという珍事が起きた。

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。