スワッパー・ハギのFXけもの道
2017年9月15日 16:00
北朝鮮がまたミサイルを撃ちやがった。さぞや円高に動いたろう、と思って為替レートを覗いてみると……ほとんど動いてねぇ! ドル円は110.40円程度、トルコリラは32.05円程度。むしろ円安にいってねーか、コレ。
こんなことなら、トルコリラを手放すんじゃなかったぜ。しかし、今の価格でトルコリラを買いなおすのもつまらねぇ。30円台で指値を入れて、下落を待つことにする。
昨日9/14にはトルコの政策金利発表があった。結果は据え置き。スワップポイントも変化なしだ。引き続き8%の高金利を利用できる。例えば1万トルコリラを買った場合、1日90~100円程度のスワップポイントを得ることが可能だ。スワップポイントの価格はFX会社ごとに異なるため、トルコリラ投資に興味がある人は下記のページでベストのFX会社を探してほしい。
【3分で把握】トルコリラを取引する場合のベストなFX会社の選び方
おれは現在ポジションを持っていないため、スワップがもらえないのは物足りないが、為替で心配ごとがなくなるのは気楽でいい。しばらくノーポジライフを楽しむとするか…
スワッパー・ハギはセントラル短資FXのFXダイレクトプラス口座を利用中。トルコリラのスワップポイントは業界最高水準。毎日自動的にスワップポイントが口座に加算される。
100年以上の歴史を持つセントラル短資グループなら長期投資も安心。スワッパー必須の口座だ。今なら最大20000円キャッシュバック中!太っ腹だぜ。
【PROFILE】スワッパー・ハギ:弱小出版社に勤めるデンジャラスライオン。FX歴12年。トルコリラ/円のレバレッジ2倍以下運用で真の護身を知らしめたい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。