スワッパー・ハギのFXけもの道
2016年8月6日 7:00
トルコ周辺は相変わらずきな臭い話ばかりだ。
当面、トルコリラが上がる要素はなさそうだ。
今日はムーディーズの格付け発表があるそうだが、どうせトルコは格下げになるだろう……
米雇用統計は予想よりかなり良かったので、円安方向に動いたものの、ドルに対してトルコリラが売られているので、トルコリラ/円はややプラスってとこだ。
34円に戻ってくれれば御の字なのだが。
7/9から今日までのスワップポイントが16,000円程度セントラル短資FXの口座に入っていることを確認。
それにつけてもトルコリラの下落は底が見えない。このままでは投資金が半分を切りそうだ。
だが、今のレバレッジなら耐えきれるはず。
骨を断たせて、肉を斬る……!
それがスワッパーだッ!!(やけくそ)
【スワッパー・ハギ 今週の戦績 8/6(土)】
◆自己資金
980,000円
◆時価
587,225円(-392,775円)
◆ポジション
トルコリラ/円 平均45円13銭で70,000保有
◆レバレッジ
4.01倍
◆スワップ累計
258,140円
※2015年に短期トレードで10万円程度プラス
スワッパー・ハギはセントラル短資FXのFXダイレクトプラス口座を利用中。トルコリラのスワップポイントは業界最高水準。毎日自動的にスワップポイントが口座に加算される。スワッパー必須の口座だ。
【著者プロフィール】
弱小出版社に勤めるデンジャラスライオン。FX歴10年。トルコリラ/円のレバレッジ3倍以下運用で真の護身を知らしめたい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。