新着記事一覧
コロナ禍で拡充される生活支援制度 結婚助成金も最大60万円に引き上げ
新型コロナウイルスの影響で収入が減少した家庭に向けて、様々な支援制度が用意されている。以前からあった支援制度においても、コロナ禍でその条件や支援内容が拡充されるケースも少なくない。 たとえば2015年…
2021.06.29 07:00
女性セブン
LINEグループの“エセ仲間意識”に要注意 ママ友の悪口を密告された女性も
コロナ禍で、友人たちと集まることも難しくなった今、SNSでつながって交流する人が増えている。しかし、SNSの怖さは証拠が残ってしまうこと。うっかり書き込んだ噂や悪口、皮肉が火種となって、別の禍を招いてし…
2021.06.28 19:00
女性セブン
今もファンの多いパチスロ5号機、完全撤去を前にホール側の葛藤も
現在、パチンコ・パチスロ業界において、重要な問題となっているのが、“旧規則機”の撤去だ。ホールではパチンコの「CR機」とパチスロの「5号機」と呼ばれる旧規則機から、新規則機へと段階的に設置の入れ替えが行…
2021.06.28 16:00
マネーポストWEB
実際に東大入試で出た「知識がなくても解ける問題」 問われるのは想像力
阿部寛演じる破天荒な弁護士・桜木建二が、落ちこぼれ高校生たちを東京大学に合格させるべく、熱血指導を繰り広げる『ドラゴン桜』(TBS系)が、大好評のうちに最終回を終えた。ドラマでは、なんの取柄もないなら…
2021.06.28 15:00
女性セブン
コロナで家事分担をする夫婦が増加 「家計のシェア」につながる仕組みも
長引くコロナ禍で、ライフスタイルも変化している。在宅ワークとなった夫が、これまで以上に家事をするようになったというケースも多いという。家事を押し付けられていた妻にとってはありがたいことだが、コロナ…
2021.06.28 15:00
女性セブン
遺言書 事前に内容を細かく子供たちに伝えたことがトラブルになる例も
ワクチン接種が広がるとともに、お盆や年末年始の帰省も増えていくのではないだろうか。久しぶりに親子が顔を合わせた際には、“もしも”のときについて、話し合っておきたいものだ。 家族のためを思って加入して…
2021.06.28 07:00
週刊ポスト
「子供用不織布マスクを1日に5枚も…」30代主婦が頭を悩ませる家計への負担
新型コロナの感染拡大により、屋内でも屋外でもマスク着用が一般化した。パンデミックが始まった1年以上前には日本中で「マスク不足」が社会問題化したが、現在は不織布製・布製ともにじゅうぶんな量が供給されて…
2021.06.27 19:00
マネーポストWEB
コロナ禍の老人ホーム選び 感染対策、医療体制をどう見極めるか
老人ホーム選びにあたっては「入居前の見学」が重要だ。しかし、コロナ禍により見学が中止された施設が少なくなかった。ワクチン接種が広がれば、見学も再開される見通しだが、“施設選びの常識”はコロナを経て大…
2021.06.27 16:00
週刊ポスト
気象予報士試験「合格率5%」の実態 それでも大変なのは合格してから
現在放送中のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』。清原果耶演じる主人公・百音が目指す「気象予報士」という仕事に改めて注目が集まっているが、劇中で語られたおよそ「5%」という気象予報士試験の合格率に驚い…
2021.06.27 15:00
マネーポストWEB
“夏でも長袖派”の人たちの言い分「タトゥーがあるわけじゃないですよ!」
蒸し暑い日々が続く中、強い日差しを感じる日もあり、夏の気配が感じられるこの季節。街行く人の服装は、多くは長袖から半袖へと切り替わっているが、中には長袖を着続ける人もいる。「夏でも長袖派」の人たちに…
2021.06.27 15:00
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】ドルは底堅い値動きか、米雇用関連指標に注目
投資情報会社・フィスコが6月28日~7月2日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は底堅い値動きか。利上げ開始時期について米連邦準備制度理事会(FRB)のコンセンサスは形成されていない…
2021.06.27 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】米FOMC通過で物色動向に変化 日経平均は一進一退か
投資情報会社・フィスコが、株式市場の6月21日~6月25日の動きを振り返りつつ、6月28日~7月2日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は週前半こそは乱高下したものの徐々に落ち着きを取り戻し、…
2021.06.27 08:00
マネーポストWEB
東大生の進路トレンドは官僚から起業家へ 大学側の起業支援も充実
江戸幕府直轄の教学機関「昌平坂学問所」の流れをくみ、明治10(1877)年、日本初の近代的な大学として設立された東京大学。以来、日本一の大学として君臨してきた。もちろんいまでも、「東大出身」は一大ブラン…
2021.06.27 07:00
女性セブン
裏垢でボスママへの皮肉を発信 バレて仲間外れにされた女性の顛末
コロナ禍で、気軽に友達と会って気分転換することもままならず、うっ憤をSNSに書き込んで晴らす人が増えている。しかし、SNSの怖さは証拠が残るうえ、誰が見ているかわからないこと。実際に、Twitterへの書き込み…
2021.06.26 19:00
女性セブン
「貧乏国家」に堕ちた日本 「物価が安くて清潔で快適」で満足してはいけない
かつて1980年代にバブル景気を体験した日本経済。その後、「失われた20年」を経て、デフレが進み、それに伴って賃金も右肩上がりではなくなった。株価こそ日経平均株価が3万円前後と、バブル期と遜色ない水準に戻…
2021.06.26 16:00
マネーポストWEB
「一式60万円がパーに…」趣味にすぐ挫折して散財する人たちの反省の弁
これといった趣味がなく、本気になれるものがほしい――。お金をかけて趣味に挑戦したものの、散財した挙げ句挫折。懲りずにまた挑戦するも、結局やめてしまうというループにハマってしまう人たちがいる。他の人か…
2021.06.26 15:00
マネーポストWEB
無料で資格が取れて月10万円もらえる「職業訓練受講給付金」とは?
終わりの見えないコロナ禍で休業や失業などに追いこまれ、厳しい生活を強いられている人は少なくない。様々な政府の支援制度が用意されているが、なかでも多いのは、子育て世帯をサポートするものだ。コロナ禍が…
2021.06.26 11:00
女性セブン
ベイスターズの集客を倍増させたDeNA社長が描く「横浜の街の未来像」
モバイルゲームの草分けで、横浜DeNAベイスターズの親会社でもあるディー・エヌ・エー(以下DeNA)。南場智子会長が創業者の同社で、今年4月社長に就任したのが総務省出身の岡村信悟氏(51)だ。同氏の経営戦略は…
2021.06.26 07:00
週刊ポスト
看護師から転職も… コロナ禍の今「夜の街」に飛び込む女性たちのリアル
コロナ禍で打撃を受けた業界は多い。キャバクラなど「夜の街」に関わる職種は、その代表的なものだが、今、あえてキャバクラ嬢に転職する女性や、昼の仕事と掛け持ちするようになった女性たちもいる。コロナ禍で…
2021.06.25 19:00
マネーポストWEB
コロナ禍で生活に困ったら利用したい「もらえるお金」「使えるサービス」一覧
新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策として国民全員に10万円が給付された「特別定額給付金」の実施から約1年。終わりの見えないコロナ禍で厳しい生活を強いられるなか、残念ながら再度の「特別定額給付金」…
2021.06.25 16:00
女性セブン
注目TOPIC
《億り人・古賀真人氏が解説》日清製粉グループだけじゃない「大谷翔平をCM起用した3企業」の投資妙味 「お~いお茶」「僕のおにぎり」個別商品…
-
【億り人たちが「最高値相場」で狙う注目株14】なのなの氏、坂本慎太郎(Bコミ)氏ほか、「TOB狙い」「見直し買い」で上昇期待のお宝株
- 《がまんしないシニアの節約術》「お金がないなら“自由な時間を使って工夫”」「お金をかけないから味わえる旅の醍醐味」…“発想の転換”で実現する充実した日々
-
《一挙公開!3年で急上昇期待の銘柄ランキング》資産運用コンテスト優勝経験者のマーケットバンク代表・岡山憲史氏がトップ100からDX需要の受け皿企業ほか注目する「大化け期待銘柄7」をセレクト解説
-
【小田急vs京王vs田園都市「10年後に不動産価格が上がる駅」ランキング】「浜田山」「千歳船橋」がトップ10に入る一方、「二子玉川」「三軒茶屋」が圏外に 人気3沿線の勝ち組と負け組とは
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】CSSホールディングス—25年9月期は2ケタ増収増益、全セグメントが増収を達成 (11月14日 19:28)
- 【注目トピックス 日本株】CSSホールディングス—剰余金の配当(最高益記念配当を含む期末配当) (11月14日 19:22)
- 【注目トピックス 日本株】CSSホールディングス—ジョブカード制度を活用し採用判断の新基準をSDGsHelloWorkと共創 (11月14日 19:19)
- 【注目トピックス 日本株】トヨクモ—3Qも2ケタ増収増益、売上高・営業利益が過去最高を更新し、通期連結業績予想の修正を発表 (11月14日 19:17)
- 【注目トピックス 市況・概況】欧州為替:ドル・円は高値圏、ユーロ・ドルはじり安 (11月14日 19:16)