iサイクル2取引の特徴や仕組み、始め方を解説
公開日:2018年3月1日 8:00
最終更新日:2021年6月16日

iサイクル2取引の特徴
■狙う価格帯が相場にあわせて動く
iサイクル2取引は狙う価格帯が相場にあわせて“動く”。最初に設定した価格帯が、今の相場と離れているから、利益機会を失ったということに対策がうてる。
■利益ランキングから設定を参考にできる
利益ランキングが用意されているので、「3か月」「6か月」「1年」の期間を選んで、好みにあう設定を探してみるといい。「何本の注文」が「どれくらいの変動幅」で設定され、「注文間隔はどれくらいなのか」もしっかり確認してほしい。
iサイクル2取引の仕組み
iサイクル2取引は「想定変動幅(価格帯)」に「複数の注文を仕掛ける」運用。他の発注系自動売買と異なるのは、「想定変動幅」が動くこと。
多くは「同じ価格帯で買い⇒決済などの取引を行う」が、iサイクル2取引は想定変動幅の上限もしくは下限の注文が決済されたときに、異なる価格帯へ注文を発注する仕組み。
(外為オンラインのHPよりキャプチャー)
iサイクル2取引の始め方
iサイクル2取引の「マトリクス方式」の画面がわかりやすいので、この画面でiサイクル2取引のスタートまでの手順を見ていく。取引画面のメニューバーから「新規注文」⇒「iサイクル2取引」を選び、新しく現れた画面の「マトリクス方式」を選ぶことで表示される。
「買いor売り」などの初期設定項目を確認
画面の下の方の「レンジ内最大必要証拠金」というボタンを押す。この画面だと、他の発注系自動売買と同じように、「取引する通貨ペア」「買いor売り」「注文をどこの価格帯に置くか」「発注する注文の数」「必要証拠金」などの項目が把握しやすい。
表の縦軸が「想定変動幅」、横軸が「注文間隔」で、表には証拠金が掲載されている。たとえば「想定変動幅が500」で「注文間隔が100」の場合、22万7000円の証拠金が最低でも必要ということ(表の右上)。これは「これぐらいの資金を用意しておけば良いという“目安資金”」とは異なるので注意。
最初はリスクを抑えて、ゆったりとした運用を行う場合は、注文間隔を広くするよう心掛けるといい。これら基本事項がわかるようであれば、ランキングやボラティリティなどの画面からも始めやすくなるだろう。
「買い」or「売り」に加え、「トレンド」が追加
取引する方向が「買い」or「売り」に加え、「トレンド」がある。トレンドはテクニカル分析に応じて「買い」「売り」の方向性を決めてくれる、という機能。トレンドが転換されればそれまで抱えていたポジションをすべて決済し、自動で次のトレンドを狙う。
トレンドを選ぶと、「トレンド種別」と「足種」が表示される。
トレンドはテクニカル分析(移動平均線orMACD)を参考に、「買い」にすべきか、「売り」にすべきかを判断するので、2つのテクニカルツールに関して、知識を蓄えておく必要がある。ランキングで実績をだした「トレンド」のiサイクル2取引を使うこともできるが、理解が浅いまま使うのは避けたほうがいいだろう。納得いく止め時の判断ができない可能性もある。
iサイクル2取引の基本情報
取引単位 | 1000通貨or10000通貨 |
最低証拠金(資金) | 約4000円※ |
通貨ペア数 | 6通貨ペア |
信託保全 | 対応 |
スマホアプリ | iPhone/Androidあり |
クイック入金 | 対応 |
(※)ドル/円の最低証拠金を1ドル=100円で計算した場合
最少取引単位 | 1000通貨or10000通貨 |
最低証拠金 (最低取引資金) |
約4000円※ |
通貨ペア数 | 6通貨ペア |
信託保全 | 対応 |
スマホアプリ | iPhone/Androidあり |
クイック入金 | 対応 |
(※)ドル/円の最低証拠金を1ドル=100円で計算した場合
iサイクル2取引FXの手数料
主要通貨のスプレッド(買値と売値の差)
ドル/円 | 1銭 |
ユーロ/円 | 2銭 |
ユーロ/ドル | 1pips |
豪ドル/円 | 3銭 |
NZドル/円 | 6銭 |
ポンド/円 | 4銭 |
ドル/円 | 1銭 |
ユーロ/円 | 2銭 |
ユーロ/ドル | 1pips |
豪ドル/円 | 3銭 |
NZドル/円 | 6銭 |
ポンド/円 | 4銭 |
※2020年12月2日HPより調査
取引手数料
1000通貨あたり20円。
口座開設費・口座管理費/維持費
口座開設にかかる費用や口座開設後の管理費/維持費はすべて無料。
入出金手数料
入金手数料 | 出金手数料 |
---|---|
クイック入金:無料 |
無料 |
クイック入金対応の銀行
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行を始めとして、さまざな銀行がクイック入金に対応。
iサイクル2取引-カンタン口座開設方法
STEP1 | 必要情報の入力 |
STEP2 | 本人確認書類・マイナンバーを送付 ⇒本人確認書類(運転免許証・保険証など)とマイナンバー(通知書もしくはカード)を送付。携帯の写真で撮って、専用ページにアップロードする方法がカンタン |
STEP3 | 簡易書留でIDやPWが数日以内に届く |
iサイクル2取引-会社情報
会社名 |
株式会社外為オンライン |
本店所在地 | 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 |
登録番号 |
金融商品 取引業者登録 関東財務局長(金商)第276号 |
設立 | 2003年 |