ヒロセ通商

マネックス証券の特徴・メリット・会社情報を詳しく解説

特徴

◆米国株の取扱数が業界ダントツで多い
◆IPO投資にも向いている
◆「ワン株」で1株単位で超小口取引も可能

マネックス証券の特徴

■米国株の取扱い数が業界ダントツで多い

 マネックス証券の米国株の取扱い数は3000銘柄以上。米株の売買手数料も業界最安水準で、米株取引用のスマホアプリも提供しており、取引環境がよく整っている。

■IPO投資にも向いている

 マネックス証券はIPO幹事の実績も多く、IPO投資にも向いている。IPOの抽選は1人1票の完全平等抽選なので、取引量が大きくない個人投資家にも抽選チャンスがあるので、IPOに挑戦する場合は持っておきたい口座。

■「ワン株」で1株単位で超小口取引も可能

 マネックス証券の「ワン株」を利用すれば、少額資金でも有名銘柄を購入できる。東証1部上場の任天堂やトヨタ自動車などの銘柄は、1単元(最低売買株数)購入するだけでも、必要資金が大きくなりがちだ。「株初心者で、いきなり大きな金額を動かすのは躊躇する」という人にとっては「ワン株」制度は最適だろう。

マネックス証券-売買手数料

 マネックス証券の売買手数料は2つのプランから選べる。

<取引毎手数料コース:1つの注文の約定代金に対して手数料がかかるプラン>

~5万円 ~10万円 ~20万円 ~50万円 ~100万円

100円

100円

180円

450円

成行注文:1000円
指値注文:1500円

<一日定額手数料コース:1日の約定代金合計額に対して手数料がかかるプラン>

~300万円 ~600万円 以降300万円増えるごとに

2500円

5000円

2500円ずつ増加

マネックス証券-取扱い商品など基本情報

NISA
スマホアプリ
米国株
申込可 iPhone、Android 取扱あり
IPO
ETF
投資信託
取扱あり 国内ETF/海外ETF 1053本
その他取扱商品
FX/CFD/先物・オプション/金・銀・プラチナ/ラップ口座

マネックス証券-カンタン口座開設方法

STEP1

必要情報の入力
⇒下記ボタンから「公式サイト」へ飛び、「口座開設」のボタンを押す。口座開設申込フォームで住所・氏名などをWEB上で入力

STEP2 本人確認書類・マイナンバーを送付
⇒本人確認書類(運転免許証・保険証など)とマイナンバー(通知書もしくはカード)を送付。携帯の写真で撮って、専用ページにアップロードする方法がカンタン
STEP3

簡易書留でIDやPWが数日以内に届く
⇒これで口座開設は完了

マネックス証券-会社情報

会社名

マネックス証券株式会社

本店所在地 東京都港区赤坂1-12-32
登録番号

関東財務局長(金商)第165号、貸金業者 東京都知事(3)第31319号

加入協会

日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

設立 1999年
サポート電話番号

0120-430-283
(携帯・PHP 03-6737-1667)
/平日8~17時

HP https://www.monex.co.jp/