岡三オンライン証券の特徴・メリット・会社情報を詳しく解説
公開日:2018年1月10日 15:00
最終更新日:2021年2月3日
岡三オンライン証券の特徴
■1日定額性の売買手数料の安さはダントツ
岡三オンライン証券の売買手数料は定額コースとなると、業界でもダントツの安さ。1日の約定代金の合計が20万円以下なら手数料は0円。株初心者からデイトレーダーまで幅広い投資家に嬉しい環境だろう。
■取引ツールは初心者からプロまで定評あり
岡三オンライン証券は取引ツールに定評がある。特殊注文に優れ、チャートやテクニカルツールなど、プロ投資家も満足するような機能を取り揃えている。
■創業90年を超える岡三証券グループの情報力
岡三証券グループでもある岡三オンライン証券は情報力にも強みがある。相場見通しや銘柄情報、旬なトレンドは?といった、初心者から熟練の投資家まで幅広いニーズに応えられるよう、情報を取り揃えている。
岡三オンライン証券-売買手数料
岡三オンライン証券の売買手数料は2つのプランから選べる。
<ワンショットプラン:1つの注文の約定代金に対して手数料がかかるプラン>
~5万円 | ~10万円 | ~20万円 | ~50万円 | ~100万円 |
---|---|---|---|---|
99円 |
99円 |
200円 |
350円 |
600円 |
<定額プラン:1日の約定代金合計額に対して手数料がかかるプラン>
~10万円 | ~20万円 | ~30万円 | ~50万円 | ~100万円 |
---|---|---|---|---|
0円 |
0円 |
500円 |
500円 |
800円 |
岡三オンライン証券-取扱い商品など基本情報
NISA
|
スマホアプリ
|
米国株
|
---|---|---|
申込可 | iPhone、Android | 取扱なし |
IPO
|
ETF
|
投資信託
|
取扱あり | 国内ETF | 211本 |
その他取扱商品
|
---|
FX/CFD/先物・オプション |
岡三オンライン証券-カンタン口座開設方法
STEP1 | 必要情報の入力 |
STEP2 | 本人確認書類・マイナンバーを送付 ⇒本人確認書類(運転免許証・保険証など)とマイナンバー(通知書もしくはカード)を送付。携帯の写真で撮って、専用ページにアップロードする方法がカンタン |
STEP3 | 簡易書留でIDやPWが数日以内に届く |
岡三オンライン証券-会社情報
会社名 |
岡三オンライン証券株式会社 |
本店所在地 | 東京都中央区銀座3-9-7 |
登録番号 |
関東財務局長(金商)第52号 |
加入協会 |
日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会 |
設立 | 2006年 |
サポート電話番号 |
0120-503-239 |
HP | https://www.okasan-online.co.jp/ |