カラオケ、外食、買い物… 家族で嬉しい8月株主優待5選
公開日:2018年8月1日 20:00
最終更新日:2021年3月2日

いよいよ夏本番、「夏枯れ相場」とも言われる8月だが、株主優待は充実している。猛暑で出かけるのが億劫な投資家は、夏休みを利用して投資候補銘柄を探してみてはいかがだろうか。
「カラオケまねきねこ」やスーパー銭湯の「まねきの湯」などを運営するコシダカホールディングス(2157)では、同社の店舗で利用できる2000円分の優待券が年2回送られる。3年以上継続保有すると倍額になるうえ、400株保有すればカタログギフトが追加されるので長期保有や買い増しも狙いたい銘柄だ。
さまざまな業態の飲食店で使える優待券で人気の高いクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)は、今回の権利確定から長期保有特典を追加した。対象になるのは200株保有からだが、年2回1500円分の食事券がプラスされる。
コメダ珈琲店で使える電子マネーがもらえるのが、コメダホールディングス(3543)。継続保有している株主のカードには、優待を獲得するたびに自動でチャージされるので便利だ。
子どもがいる家庭ならスタジオアリス(2305)。四切写真プリント(フレーム付)、キャビネサイズデザインフォト(アクリルフレーム付)、B3サイズポスターのいずれかを選択できる「株主写真撮影券」が贈られる。2017年までは6月末の権利確定だったが、決算期の変更で8月になったので注意したい。
同じくファミリー層に人気なのが西松屋(7545)。店舗で使える買い物券は2017年8月権利確定分からプリペイドカード形式になり使い勝手が向上した。2020年からは長期保有特典が追加される点にも注目だ。
以下、8月に権利獲得できる優待の中から、注目銘柄のデータを紹介しよう。2018年8月の権利を得るには8月28日(金)までに株を購入しておこう。
●コシダカホールディングス(東証1部・2157)
直営の「カラオケ本舗まねきねこ」のほか、女性向けフィットネス「カーブス」をフランチャイズ展開。
【優待内容】100株以上400株未満:カラオケ、温浴施設で使える優待券2000円分 400株以上4000株未満:優待券5000円分と3000円分のカタログギフト 4000株以上:優待券5000円分と5000円分のカタログギフト(1年以上200株以上継続保有の株主に1500円分追加、権利確定日:8月末、2月末、年2回)
●クリエイトレストランツ・ホールディングス(東証1部・3387)
「しゃぶ菜」など多彩な飲食店ブランドを展開。
【優待内容】100株以上500株未満:自社店舗で使える3000円分の食事券 500株以上1500株未満:同6000円分 1500株以上4500株未満:同1万5000円分 4500株以上:同3万円分(権利確定日:8月末、年1回)
●コメダホールディングス(東証1部・3543)
「珈琲所 コメダ珈琲店」をフランチャイズ展開。
【優待内容】100株以上:自社店舗で使える1000円分の電子マネー(権利確定日:8月末、2月末、年2回)
●スタジオアリス(東証1部・2305)
子ども向け写真館「スタジオアリス」を全国で展開。
【優待内容】100株以上500株未満:株主写真撮影券1枚 500株以上1000株未満:同2枚 1000株以上1万株未満:同3枚 1万株以上:同10枚(権利確定日:8月末、年1回)
●西松屋チェーン(東証1部・7545)
ベビー、子ども、マタニティ向け衣料や雑貨を販売
【優待内容】100株以上500株未満:自社店舗で使える1000円分の買い物カード 500株以上1000株未満:同3000円分 1000株以上:同5000円分(権利確定日:8月末、2月末、年2回、2020年より2月に長期保有特典を追加)
文■森田悦子(ファイナンシャル・プランナー/ライター)