乗り換えるべき?固定回線とWiMAXどちらがいいか徹底比較!
現在固定回線を使用している方、これからネットを契約したい方「ネット代もっと安くならないかな…」「どのネットサービスがいいの?」なんて思っていませんか?引っ越しに合わせてネット回線を見直す方も多いのではないでしょうか。
このページでは他社回線(固定回線やモバイルWiFiルーター)からWiMAXへの乗り換えについて解説しています。
乗り換えるべきなのか?乗り換えないほうがいいのか?お得に乗り換えるには?ポイントごとに解説していますので、ぜひ参考にしてください!
目次
固定回線とWiMAXの違い
WiMAXって聞いたことがあるけど、固定回線とどう違うの?という方に、まずは固定回線とWiMAXの違いから解説いたします。
回線 | 固定回線 | WiMAX |
---|---|---|
工事 | ![]() あり |
![]() なし |
開通までの期間 | ![]() 契約から2週間~1カ月 |
![]() 即日 |
初期費用 | ![]() 高い |
![]() 安い |
月額料金 | ![]() 高い(5,000円~) |
![]() 安い(3,000円~) |
速度・安定性 | ![]() かなり速く安定 |
![]() 速く安定 |
契約期間 | ![]() 2~3年 |
![]() 2~3年 |
屋外での使用 | ![]() 不可 |
![]() 可能 |
一番の大きな違いは、工事の有無です。すでにお使いの方はご存知だと思いますが、固定回線は外から光ファイバーのケーブルを引き込む必要があるため、壁に1センチ程の穴をあけます。ごくまれに賃貸物件などで穴を開けられない場合がありますが、その場合は固定回線自体使用ができません。
この工事には数万円の費用がかかります。さらに工事の日程を決めて、施工して…と時間もかかりますね。引っ越し繁忙期の春などは、工事の予約がとれず開通するのは一カ月先!なんてことも。
比べて、WiMAXには工事がありません。よって工事費用もかからず、初期費用として発生するのは事務手数料の3,240円のみ。
契約するプロバイダにもよりますが、即日で配送してくれるところもありますので、早ければ翌日から開通が可能です!ルーターは小型でワイヤレスなので外での使用ももちろん可能。
また、料金もWiMAXのほうがかなり安くなります。詳しくは以下をどうぞ!
固定回線とWiMAXの料金
固定回線は月5,000円ほどかかってしまうため、一人暮らしの方や日中家にいない方にとっては決して安くない価格ですよね。モバイルWiFiルーターもデータ容量制限がないプランにすると、4,000円を超えてしまいます。
しかし、WiMAXなら3,000円代で使用することが可能なんです!しかも速度制限もなく、速度も下り最大1.2Gbpsと超高速で使うことができます。
回線 | ![]() 固定回線(auひかり) |
![]() WiMAX(BroadWiMAX) |
---|---|---|
契約期間 | 2~3年 | 2年 |
初期費用 | 事務手数料:3,300円 | 事務手数料:3,300円 |
月額料金 | 5,610円 | 3,883円 |
2年間総額 | 13万4,640円 | 11万8,877円 |
auひかりの料金と、BroadWiMAXの料金を比べてみました。現在固定回線をお使いの方は、実際にかかっている料金を比較してみてください。
月額料金を比べると、なんとBroadWiMAXのほうが1,727円も安くなります!
インターネットの料金を安くしたいという方、他の固定回線へ乗り換えを考えている方も、一度WiMAXをご検討してみてはいかがでしょうか。
本当に固定回線からWiMAXへ乗り換えたほうがいいの?
いくらWiMAXがお得だからと言っても、固定回線がおすすめの方もいます。
ネットの使用状況を確認して、WiMAXに乗り換えるべきか、乗り換えないほうがいいのかチェックしましょう!
WiMAXに乗り換えないほうがいい人
- Youtubeなどの動画サイト、Amazonプライムやhuluなどの映画・ドラマ配信を長時間使用する方
- FPSゲームなど、オンラインゲームでもping値が重要になる方
- 家にいることが多く、ネットはほぼ家で使うという方
- 回線の使用人数が多かったり、動画の配信などを行ったりする方
固定回線は家の中でしか使えませんから、外でたくさん動画をみたり仕事でネットを使用したりしない人はそのまま固定回線でいいでしょう。
また、オンラインゲームを頻繁に行う方は固定回線がおすすめです。
インターネット回線には、ping値と呼ばれる「ユーザーとサーバー間の反応速度を示す値」があります。ping値は「50ms(ミリセカンド)以下=早い、50ms(ミリセカンド)以上=遅い」と言われており、つまり値が大きければ大きいほど反応速度が遅くなってしまうのです。この遅れを一般的に「ラグ」と呼びます。
FPSゲームなどではラグが命取りです。ping値が大きいとサーバーから切断されてしまったり、ラグが大きすぎてゲームにならなかったりと話になりません。
ping値は固定回線のほうが安定するので、頻繁にゲームをする方は固定回線にしましょう。
動画配信などをする方もWiMAXはおすすめできません。WiMAXは下り速度は速いのですが、上り速度はそこまで早くありませんので、頻繁にアップロード作業を行う方には向いていません。
WiMAXに乗り換えるべき人
- 外でも高速インターネットを使いたい方
- 毎月携帯やスマホの速度制限がかかってしまう方
- ネット使用量を月4,000円前後に抑えたい方
上記のような方はWiMAXへの乗り換えをおすすめします。
WiMAXルーターは小さく外への持ち運びが可能です。外でネットを使用することが多い方はWiMAXのほうが断然お得です!
固定回線は結局は家にいないと使えませんよね。外でのネット使用が多いせいで、携帯に速度制限がかかってしまう方も多いのではないでしょうか?家で使用する特別な理由がないかぎりは、WiMAXがおすすめです。
モバイルWiFiルーターとは違い、5Gプランなら月の上限はありません。短時間で大量の通信を行うと制限がかかる可能性はありますが、一日中動画を見るという方でなければ気にしなくていいでしょう。
外でも利用できるのがWiMAXの魅力ですが、家の中では使えないというわけではもちろんありません!屋外でも室内でも同じように使うことができますよ。
固定回線から乗り換えの方におすすめのWiMAXプロバイダ3選
プラン料金 | 新端末プラン |
契約年数 | 2年 (自動更新なし) |
端末代 | 770円/月 (36回払い) |
事務手数料 | 3,300円 |
プラスエリアモード使用料 | 1,100円 |
キャッシュバック | 新規申込:2万8,000円 乗り換え:4万円 |
初月 | 1,089円の日割り |
1~12カ月目 | 3,784円 |
13~35カ月目 | 4,334円 |
36カ月目以降 | 5,104円 |
2年間総額※ | 新規申込:10万2,936円 乗り換え:8万8,436円 |
GMOとくとくBBでは多額のキャッシュバックキャンペーンを行っています!他社インターネットから乗り換えの場合は4万円、新規申し込みの場合は2万8,000円のキャッシュバックとなっています。
毎月端末代はかかってしまいますが、キャッシュバックを受け取れれば2年間の総額はどこよりも安くなります!
また、平日なら15時まで、土・日・祝なら14時までのお申込みで即日発送してもらえます。とにかく早くネット回線が必要!という方には嬉しいですね。
ただし、キャッシュバックは申し込みから11カ月後に送られてくる案内メールを見落とすともらうことができません。メールは見落とさないよう必ずチェックしましょう。
いつ解約しても解約手数料はかかりませんが、端末の残債代も一括で請求されてしまうので注意が必要です。絶対にメールを見逃さない!1年以上は使う!という方におすすめのWiMAXとなっています。
プラン料金 | ギガ放題DXプラン |
契約年数 | 3年 |
事務手数料 | 3,300円 |
端末代 | 分割:880円/月 一括:3万1,680円 |
加入必須オプション | 605円 |
プラスエリアモード使用料 | 無料 |
初月 | 1,397円の日割り |
2カ月目以降 | 3,773円 |
3年間総額※ | 12万5,532円 |
5Gプランが一新したBroadWiMAXでは、月額料金がかなりお得になりました!初月は1,397円の日割り、2カ月目は3,773円とお得な価格になっています。
ただ、端末代はかかってしまう点には注意が必要です。申し込み時には「安心サポートプラス」「My Broadサポート」という2つのオプションに加入しなければいけないので忘れずに!オプションは端末到着後にすぐ解約できますので安心してくださいね。
他社から乗り換えたいという方には違約金の負担も行っていますので、気軽に乗り換えができますよ。BroadWiMAXを解約する際も、提携している光回線や他回線に乗り換えで解約手数料が無料に。
万が一、家で電波が全くはいらなかった!使えなかった!という場合には、8日以内に返送すれば違約金なしで解約ができますので、初めて使うという方でも安心です!(事務手数料と返送料はご自身で負担となります)
おわりに
固定回線とWiMAXの違い、料金などについて比較して解説いたしました。
普段ネット回線について考えることってあまりないですよね。これを機に、見直してみてはいかがでしょうか?もしかした固定回線のほうが快適になるかもしれないし、WiMAXの方がお得に使用できるかもしれません。ネットのストレスをなくして、楽しく快適なインターネットライフを送りましょう!