光回線のおすすめはどれ?初心者でも失敗しない光回線の選び方
「お家に光回線が欲しいけど、どこにすればいいのかわからない」という方は多いのではないでしょうか。光回線にはかなり多くの種類があり、その時々によって月額料金や割引・キャンペーンも異なります。自分でひとつひとつ比較していくのは大変です。
このページでは、光回線の料金からキャンペーン、注意するべき点まですべてを比較・まとめています!
まず何からすればいいかわからない…という初心者の方でも、自分にあった光回線を納得して選べるよう記載していますので参考にしてくださいね。
申し込む前に確認!光回線の選び方
1.月額・総額ともに安い光回線を選ぶ
まずなんといっても気になるのが料金ですよね。月額料金は光回線によって異なり、同じ回線でも戸建てタイプとマンションタイプで料金が変わります。多くの場合は戸建てタイプだと5,000~6,000円、マンションタイプだと4,000円前後になります。
光回線の料金は、契約年数分の総額と月額料金の両方を見ることが重要です。よく3年間の総額だけで比較しているところもありますが、キャンペーンなどで最初の1年間だけ安くなったり、キャッシュバックがある分総額は安く見えてしまいがち。
3年以降も使う場合は月額料金もしっかりと見ておかないと結果的に高くなってしまうことがあります。2~3年で光回線を解約する、または業者を変えるということがない場合は月額料金も安いところを選びましょう。
スマホとのセット割を利用する
光回線の中には、特定のスマホキャリアとの提携で「スマホ割」が適用されるものもあります。例えば、ドコモスマホユーザーはドコモ光を契約すると、スマホ一台につき1,100円が割引されます。家族もドコモユーザーなら全員1,100円ずつ割引されるのでかなりお得に!
なので、auユーザーならauひかりが、ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がセット割となりお得になりますので、なるべくスマホ割が聞くところを選びましょう。
2.通信速度を確認する
本当に1Gbps出る?ベストエフォート型を理解しよう
光回線の公式サイトなどを見ると、速度1Gbps!などと書かれていることが多いですよね。"Gbps"とは回線速度の単位で、「ギガビーピーエス」と読みます。1ギガ(G)は1メガ(M)1,000倍となりますので、1Gbps=1,000Mbpsとなります。
YouTubeのHD画質(1080p)を快適に視聴するには5Mbps以上が必要とされていますので、そう考えると1,000Mbpsはかなりの速さであることがわかります。
ただし、この1Gbpsは実際に出ることはほぼありません。公式サイトなどで提示されている速度は「ベストエフォート型」といい、わかりやすく言うと"最大限の努力"となります。ここでいう最大限の努力とは、回線の混雑がなく、電波を阻害する機器や障害物がない一番良い通信状況である場合を指します。
実際は様々な障害により自宅に届くまでに速度は落ちてしまうため、1Gbpsがでることはほぼありません!光回線の速度はベストエフォート型であるということを理解しておきましょう。
主な光回線の平均速度
インターネット回線の速度は下り・上りで分かれています。下り速度はデータをダウンロードする際の速度で、動画視聴やサイトの閲覧などで必要になる速度になります。上り速度はSNSに写真を投稿したり、配信を行ったりなどデータをアップロードする際に必要な速度です。
よって、ゲームや動画の高画質配信などを行わない限りは上り速度はあまり気にしなくていいでしょう。重要になるのは下り速度となります。
以下はみんなのネット回線速度で調べた各光回線の平均速度です。
光回線 | 下り | 上り |
---|---|---|
ドコモ光 | 271Mbps | 209Mbps |
auひかり | 422Mbps | 360Mbps |
NURO光 | 507Mbps | 449Mbps |
ソフトバンク光 | 316Mbps | 213Mbps |
So-net光 | 309Mbps | 230Mbps |
ビッグローブ光 | 257Mbps | 207Mbps |
eo光 | 471Mbps | 331Mbps |
コミュファ光 | 556Mbps | 363Mbps |
3.提供エリアを確認する
光回線には全国で利用できる回線と、一部地域でしか利用できない回線があります。このページで紹介している光回線だと、auひかり・NURO光・eo光・コミュファ光が一部地域でしか使用できない光回線となっています。
「スマホがauだからauひかりを使いたい!」という方も多いと思いますが、サービス提供外となっている地域に住んでいる場合は契約することはできません。その場合は、全国に対応していてauのスマホ割も使えるSo-net光などを契約しましょう!
自宅で光回線が使えるかどうかは、各光回線の公式サイトで確認することができます。住所を入力すればピンポイントで判定してくれるので、気になる回線があったらまずはエリア確認をおこないましょう。
4.工事の確認する
光回線は住まいによっては工事が必要な場合があります。新規で申し込む、つまり初めて光回線を申し込むという際は建物の回線状況を確認しましょう。
戸建ての場合は、外の電柱から光ファイバーケーブルを引き込む工事が必要になります。宅内には光コンセントを壁に設置し、引き込んだケーブルとつなげます。あとは光コンセントに機器をつなげれば、光回線が使えるようになります。
マンションやアパートの場合は、建物の共有設備に光回線がひかれているかどうかによって工事内容が異なります。建物自体に光回線が引かれていない場合は、戸建てと同様に電柱からケーブルを引き込む工事から行います。
次に、自分の部屋までケーブルをひく工事を行います。まずは部屋に光コンセントがあるかどうかチェックしましょう。光コンセントがない場合は、電話線の配管やエアコンダクトを利用してケーブルを配線しますが、これらが利用できない場合は壁に直径1cmほどの小さな穴をあけることもあります。
よって、マンションやアパートで光回線を引く時は必ず、大家さんや管理会社に「光回線工事をしてもいいか」の確認をとりましょう!無断で工事をしてしまうとトラブルの元となりますので、絶対に確認を取ってくださいね。
もし工事がNGだった場合は光回線をひくことができませんので、工事が必要ないモバイルWiFiルーターやホームルーターを使用することをおすすめします。
光回線を選ぶ際の注意点
工事ができる物件か?
マンション・アパートなどの集合住宅の場合、大家さんの事情などによって工事ができない場合があります。また、もともとマンションの設備として提供されているネット回線以外使用できないことも。
光回線を検討しているならまず、大家さんや管理会社に「光回線の工事が必要な場合は行っても大丈夫か?」と確認しましょう。
契約年数は2年~3年
光回線はどこも最低利用期間=契約期間が定められています。2~3年で定められている場合が多く、契約期間が終了すると自動でさらに2~3年更新となりますので、自分で解約しない限りは契約が続きます。
解約したい時は更新期間中に解約しましょう。更新期間は契約満了月の当月・翌月・翌々月など2~3カ月間で設定されていることが多く、この更新期間以外に解約しようとすると違約金が発生します。違約金は各光回線によって異なりますのでしっかり確認しておきましょう。
キャンペーンや特典にも違約金がある
光回線には契約年数が定められており、更新月以外に解約すると違約金が発生します。この違約金とは別に、申し込み時に適用されたキャンペーンなどに対しても違約金が発生することがあります。
キャッシュバックなどの条件を見てみると、「8カ月以上の利用継続をお約束いただける方」等利用期間に関する条件が記載されていることがあります。この条件に反してしまうとキャッシュバック額の返金だったり、違約金が発生してしまう場合があるので注意が必要です。
また、工事費用や初期費用も同様です。月額料金の内訳をみると、実際には分割料金が発生しているがキャンペーンによって毎月同額が引かれている場合がほとんど。途中で解約してしまうとこの割引きがなくなってしまうため、残債代を支払うことになります。
もしかしたら途中で解約するかも…という方は、キャンペーンや特典の違約金もしっかりチェックしましょう。
キャッシュバックは条件を要チェック
各光回線では新規お申込みや事業者変更(乗り換え)を対象に、キャッシュバックやプレゼントなどのお得なキャンペーンを行っています!キャッシュバックは大きいものだと5~6万円と、かなり大きな額になっていますので必ずチェックしたいところです。
しかし、このキャッシュバックやプレゼントキャンペーンには条件があります。条件は光回線によって様々ですが、中には「ひかり電話の同時契約」「ウォーターサーバーの同時契約」など、光回線とは別のサービスの契約が条件になっているものも…。
また、注意事項は小さな字で書いてありわかりづらくなっています。正直別のサービスは必要ないし、光回線の契約のみで、簡単にキャッシュバックを貰いたいですよね。
以下から紹介している光回線は、なるべく「光回線のみの契約で受け取れる」「余計な手続きが必要ない」「回線契約からすぐにもらえる」キャッシュバックやプレゼントを紹介しています!条件や注意点もわかりやすく記載していますので参考にしてくださいね。
おすすめ光回線早見・比較表
光回線 | ![]() ドコモ光 |
![]() auひかり |
![]() ソフトバンク光 |
![]() So-net光 |
![]() NURO光 |
![]() eo光 |
![]() コミュファ光 |
![]() ビッグローブ光 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイプ | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション | 戸建て | マンション |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 | 5,610円 | 4,180円 | 5,720円 | 4,180円 | 6,138円 | 4,928円 | 5,200円 | 5,700円 | 3,280円 | 3,326円 | 3,980円 | 3,380円 | 5,478円 | 4,378円 |
2年 | 2年 | 2年 | 3年 | 3年 | 2年 | 2年 | 1年 | 3年 | 3年 | |||||||
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | ||||||||
工事費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | ||||||||
ルーター代 | 無料 | 無料または550円/月 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料または763円/月 | 無料 | ||||||||
スマホ割 | ドコモ | au・UQmobile | ソフトバンク | au・UQmobile | ソフトバンク | ソフトバンク | au・UQmobile | au | ||||||||
総額※ | 13万5,080円 (2年) |
10万3,400円 (2年) |
16万260円 (3年) |
5万8,620円 (2年) |
10万3,580円 (2年) |
6万6,620円 (2年) |
16万4,268円 (3年) |
12万708円 (3年) |
14万5,500円 (3年) |
9万5,100円 (2年) |
9万3,036円 (2年) |
8万124円 (2年) |
8万2,270円 (2年) |
5万2,630円 (2年) |
17万508円 (3年) |
13万908円 (3年) |
おすすめの光回線をわかりやすく一覧表にまとめてみました。住居タイプ(戸建て・マンション)によって月額料金が変わったり、契約年数にも違いがありますので見間違えないようご注意ください。
キャッシュバックは最大額もらえた場合を計算しています。キャッシュバック額は住居タイプや新規契約かどうかによって変わりますので、全員が確実に最大額をもらえるわけではありません。
また、現金によるキャッシュバックではなく、別の商品や電子マネーによる還元の場合もあるのでしっかり確認しましょう!詳しくは下記で解説していますので、気になる光回線がありましたらチェックしてみてくださいね。
スマホ別!おすすめの光回線・料金・キャンペーン
ドコモユーザーは【ドコモ光】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
契約年数 | 2年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
総額 | 13万5,080円 (2年) |
10万3,400円 (2年) |
工事費 | 無料 | |
WiFiルーター 料金 |
無料 | |
スマホ割 | ドコモユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 | |
解約金 | 1万4,300円(更新月は無料) | 8,800円(更新月は無料) |
実施しているキャンペーン
- 新規申し込みで最大4万円キャッシュバック!※併用可
- 他社回線の違約金を還元!※併用可
- 10ギガプラン申し込みで2万円キャッシュバック!※併用可
- dポイント2,000ptプレゼント!
新規申し込みで最大4万円キャッシュバック!
新規申し込みの方限定で5,500円~4万円をキャッシュバック!申し込みと同時に対象オプションに加入することで、キャッシュバックが増額します。オプションが必要ない、つけたくないという場合でも5,500円はもらえますのでお得になりますよ。
各オプションとキャッシュバックについては以下の表の通りです。
光回線 | 申込オプション | キャッシュバック額 |
---|---|---|
ドコモ光 (2年契約) |
・ひかりTV for docomo ・DAZN for docomo |
3万5,000円 |
ひかりTV for docomo | 1万8,000円 | |
・DAZN for docomo または ・スカパー! |
1万5,000円 | |
・dtv または ・dアニメストア |
1万円 | |
なし | 5,500円 |
最大の3万5,000円キャッシュバックは、光回線の契約に加えひかりTV・DAZNの同時契約が条件となっています。ひかりTVは映画・テレビ・ドラマ・音楽などの専門チャンネル79chが楽しめる映像サービス(月額2,750円)で、DAZNはスポーツに特化した映像サービス(月額1,925円)です。
2つの映像サービスを合計すると月額4,675円、光回線(戸建て)の月額料金と合わせると1万395円となります。キャッシュバックは2万円と大きいですが毎月の支払いが倍ほどになりますので、映像サービスが本当に必要かどうかよく考えて申し込みましょう。
また、申し込みに関する連絡の希望日時を平日14~17時に設定すると、キャッシュバックを5,000円増額!最大で4万円のキャッシュバックとなります。
他社回線の違約金を還元!
他社インターネット回線からドコモ光へ乗り換えの方限定で、3万円のキャッシュバックを行っています!こちらは新規申し込みの方対象のキャッシュバックとは併用できませんのでご注意ください。
このキャッシュバックを受け取るには
- ドコモ光申し込み時に他社インターネット回線を利用していること
- ドコモ光の開通月を1カ月目として3カ月目の末日までに他社回線を解約し、指定の方法で違約金明細の写真を提出していること
が条件となります。ドコモ光申し込み時にすでに解約してしまっている場合は対象外となりますので注意しましょう。
10ギガプラン申し込みで2万円キャッシュバック!※併用可
10ギガプランに申し込みで、さらに2万円をキャッシュバック!新規申し込みキャッシュバック最大3万5,500円+他社違約金還元3万円+10ギガプランキャッシュバック2万円で、最大8万5,500円のキャッシュバックとなります。
dポイント2,000ptプレゼント!
ドコモ光に新規お申込み・転用・事業者変更された方全員に、dポイント2,000ptをプレゼント!こちらはドコモのスマホを使用している方限定となり、ドコモ光単独での契約の方は対象外とです。
また、ポイントは期間・用途限定となり、ポイント交換商品やJALマイル、ケータイ料金の支払い、データ量の追加には使用することができませんので注意しましょう。ポイントの有効期限は6カ月です。
auユーザーは【auひかり】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,390円~ | 3,740円~ |
契約年数 | 3年 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
総額 | 16万260円 (3年) |
5万8,620円 (2年) |
WiFiルーター 料金 |
550円 | |
スマホ割 | auユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 | |
解約金 | ・違約金:1万6,500円(更新月は無料) ・回線撤去費用:31,680円 |
・2年以内の解約で初期費用残額を一括請求 |
8カ月以内の解約でプロバイダ特典違約金 1万円~1万7,000円 |
実施しているキャンペーン
- 他社から乗り換え限定!違約金3万円までキャッシュバック!
- ネット+電話の申し込みで3万2,000円キャッシュバック!
- プロバイダ特典あり!2万~2万5,000円キャッシュバック!
【乗り換え限定】違約金3万円までキャッシュバック!
他社のインターネット回線からauひかりに乗り換えの方限定で、他社回線解約の際にかかる違約金を最大3万円まで還元(マンションタイプは1万円)!申請から約1カ月後にauPay残高にチャージされます。現金での還元ではないのでご注意ください!
還元の条件として、auひかりへの乗り換えと同時にauひかり電話への申し込みが必須となっており、残念ながらauひかりのみの申し込みは対象外です。また、乗り換え前の回線がauスマートバリュー対象の事業者(@nifty光・ビッグローブ光・コミュファ光・eo光等)だった場合も対象外となるので注意が必要です。
「auひかりに乗り換えたいけど、違約金を払いたくないし…」という方はこのキャンペーン利用を検討してみてくださいね。
ネット+電話で最大3万2,000円、ネットのみでも最大2万5,000円キャッシュバック!※併用可
「申し込み月を含む6カ月目末日までに開通」「利用開始から8カ月間の継続利用」を条件に、最大3万2,000円をキャッシュバック!
申し込みのタイプとひかり電話申し込み有無によってキャッシュバック金額が変わります。金額は下記の表を参考にしてください。
申し込み | ネット+電話 | ネットのみ |
---|---|---|
戸建て | 2万7,000円 | 2万円 |
マンション | 3万2,000円 | 2万5,000円 |
プロバイダ特典:2万~2万5,000円をキャッシュバック!※併用可
auひかりはプロバイダを自由に選ぶことができます。プロバイダはSo-net・BIGLOBE・@niftyの3種類で、それぞれキャンペーンの内容が異なりますので注意しましょう。キャッシュバックに関してはどこも戸建て2万5,000円、マンション2万円となっています。
また、戸建ては3年間、マンション2年間の最低利用期間があり、最低利用期間内に解約するとキャンペーン違約金が発生します。auひかり自体の違約金とは別に発生しますので注意しましょう。
So-netならauまたはUQmobileのスマホを使用している方はauスマートバリュー適用でさらに1万円増額!よってau・UQmobileユーザーはSo-netがおすすめです。
プロバイダ | 受け取り時期※ | タイプ | キャンペーン内容 |
---|---|---|---|
So-net | 7カ月後と13カ月後 | ホーム | キャッシュバック 2万5,000円 |
マンション | キャッシュバック 2万円 |
||
BIGLOBE | 4カ月目 | ホーム | キャッシュバック 2万5,000円 |
マンション | キャッシュバック 2万円 |
ソフトバンクユーザーは【ソフトバンク光】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
契約年数 | 2年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
総額 | 10万3,580円 (2年) |
6万6,620円 (2年) |
WiFiルーター 料金 |
無料 | |
スマホ割 | ソフトバンクユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 | |
解約金 | 1万450円(更新月は無料) |
実施しているキャンペーン
- 【新規申し込み限定】4万円キャッシュバック!
- 【新規申し込み限定】キャッシュバック3万5,000円+ルータープレゼント!
- 【新規申し込み限定】Nintendo Switch本体プレゼント!
4万円キャッシュバック!※併用不可
新規お申込みの方に4万円をキャッシュバック!申し込み時に振込口座を聞かれるため、申請を忘れるといった心配はありません!
転用(フレッツ光から乗り換え)や事業者変更(他社光コラボから乗り換え)の方は、金額が下がり1万5,000円キャッシュバックとなります。もともと利用していた回線がSoftbank Air、Yahoo!BB、Yahoo!ADSLである場合キャンペーン対象外となるので注意が必要です。また、他のキャンペーンと併用はできません。
【新規申し込み限定】キャッシュバック3万5,000円+ルータープレゼント!※併用不可
キャッシュバック3万5,000円と、TP-Link製次世代高速無線ルーターをセットでプレゼント!家でWi-Fiを使いたいけどルーターをもっていない、持っているけど古いまま…という方はこれを機に高性能ルーターを手に入れてはいかがでしょうか。
ルーターは開通確認後、約7日~10日で発送となります。また、こちらのキャンペーンは新規申し込み限定となり、転用・事業者変更は対象外となります。
【新規申し込み限定】Nintendo Switch本体を1円で販売!※併用不可
新規申し込みの方限定でNintendo Switch本体を1円で販売!発送は開通月の翌月末ごろとなりますが、入荷状況によっては遅れる場合があります。
auひかりがエリア外・UQmobileなら【So-net光】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 6,138円 | |
契約年数 | 3年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
総額 | 16万4,268円 (3年) |
12万708円 (3年) |
WiFiルーター 料金 |
無料 | |
スマホ割 | ・au、UQmobileユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 | |
解約金 | 2万円(更新月は無料) |
実施しているキャンペーン
- 【新規申し込み限定】5万円キャッシュバック!
- 同時申し込みでルーター月額料金が永年無料!
- 開通まで待てない方に無料モバイルWiFiルーターレンタル!
【新規申し込み限定】5万円キャッシュバック!
So-net光では新規お申込みに限り、申し込みタイプに関わらず戸建てでもマンションでも5万円をキャッシュバック中!2回に分けて振り込まれ、1回目のキャッシュバックはご利用開始月から3カ月後に3万円、2回目は12カ月後に2万円のキャッシュバックとなります。
キャッシュバック対象月の15日から45日間が手続き期間となり、期日を過ぎてしまった場合は受け取ることができません。忘れずに手続きするようにしましょう。
また、転用(フレッツ光から乗り換え)や事業者変更(他社光コラボから乗り換え)は1回目3万円、2回目1万円の合計4万円となります。
同時申し込みでルーターの月額料金が永年無料!
So-net光と同時にお申込みで、通常月額440円かかるWi-Fiルーターが永年無料に!次世代通信である「v6プラス」に対応しているWi-Fiルーターで、高速・快適なインターネットを楽しむことができます。
開通まで待てない方に無料モバイルWiFiルーターレンタル!
光回線は工事が必要な場合もあり、開通まで時間がかかることがあります。「開通まで待てない!すぐにネットを使いたい!」という方のために、高速モバイルWiFiルーターを無料でレンタルできます!
ただ、無制限ではなく5GB/月など容量に制限があるプランとなるのでご注意ください。また、受け取り時の手数料(550円)と返却時の配送料(517円)は負担となります。
速度重視なら【NURO光】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 (1~12カ月目) |
5,200円 | 5,700円 |
契約年数 | 3年 | 2年 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
総額 | 14万5,500円 (3年) |
9万5,100円 (2年) |
WiFiルーター 料金 |
無料 | |
スマホ割 | ソフトバンクユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 (NURO光でんわの申し込みが必須) |
|
解約金 | 1万3,200円(更新月は無料) |
実施しているキャンペーン
- 新規お申込みの方に4万5,000円キャッシュバック!※併用不可
- 他社から乗り換えで最大2万円キャッシュバック!※併用不可
【新規申し込み限定】4万5,000円キャッシュバック!※併用不可
新規お申込みの方限定で、4万5,000円を現金でキャッシュバック!3年契約のG2Tプラン、2年契約のG2Dプランどちらも対象となります。
キャッシュバックの受け取りは、開通から6カ月に届く案内メールから手続きをすることができます。手続き期間は45日間となりますので、忘れずに!
【乗り換え限定】2万円キャッシュバック!※併用不可
他社から乗り換えの方は最大2万円をキャッシュバック!利用開始から5カ月目に「解約違約金証明書添付シート」が届くので、2カ月後末までに必要事項を記入して返送しましょう。
記入には他社サービスを解約した時の情報が必要になりますので捨てずにとっておきましょう!不備がなければメールで特典受け取りの連絡が届きますので、口座情報等を入力すれば登録完了となります。
auユーザーで関西にお住まいなら【eo光】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 (1~12カ月目) |
3,280円 | 3,326円 |
月額料金 (13カ月目以降) |
5,448円 | 3,876円 |
契約年数 | 2年 | 1年 |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
総額 | 9万3,036円 (2年) |
8万124円 (2年) |
WiFiルーター 料金 |
1年間無料 | |
スマホ割 | ソフトバンクユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 | |
解約金 | 1万450円(更新月は無料) | 通常時の初期費用と割引き時の初期費用の差額 |
実施しているキャンペーン
- 商品券1万円など選べる特典をプレゼント!
戸建てタイプに新規お申込み・乗り換えで、「商品券1万円」「電子マネーギフト1万円分」「eoメッシュwi-fiレンタル料金最大2年間無料」のいずれかをプレゼント!すべて申込日から6カ月以内に開通することが条件です。
auユーザーで東海・中部地方にお住まいなら【コミュファ光】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金※ (1~12カ月目) |
3,980円 | 3,380円 |
月額料金※ (13カ月目以降) |
5,215円 | 4,000円 |
機器利用料 | 安心サポートPlus加入で無料 | |
契約年数 | 2年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
総額 | 8万7,270円 (2年) |
5万7,630円 (2年) |
スマホ割 | ・au、UQmobileユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 | |
解約金 | 撤去工事費:1万3,200円 | - |
1万1,000円(更新月は無料) | ||
3年以内に解約で機器利用料残債代 |
実施しているキャンペーン
- ネットのみでも最大3万円キャッシュバック!
- 他社サービス解約時の違約金を全額還元!
- オプション申し込みで最大6,000円相当キャッシュバック!
- 1年間の月額料金が980円に!※併用不可
ネットのみでも最大3万円キャッシュバック!
新規申し込みの方限定で、最大3万5,000円を現金キャッシュバック!3万円は10ギガメニュー契約の場合のみとなり、1ギガメニュー・マンション100メガメニュー契約の場合は2万5,000円となりますのでご注意ください。
他社ではひかり電話の契約が必要なことも多いですが、コミュファ光ならネットのみでも満額もらうことができます。申し込み確認の電話にて振り込み口座を登録するので、あとからの手続きを忘れて受け取れなかった…ということもありません。
振り込みは開通確認後、約2カ月で完了となりますので長く待つこともなし。早く、確実にもらえるキャッシュバックとなっています!
他社サービスから乗り換えの方限定で4万5,000円還元!
他社インターネットサービスの解約時にかかった違約金・撤去工事費用・ルーター等機器代金割賦代を全額還元!実質0円で乗り換えが可能です。還元はPontaポイントか現金かを選ぶことができます。
上記3万円のキャッシュバックと併用が可能ですが、その場合キャッシュバックは1万円に減額となりますのでご注意ください。
オプション申し込みで最大6,000円相当をプレゼント!
光回線と映像サービスがセットになっているコミュファ光Netflixパック・コミュファ光DAZNパック・コミュファ光ビデオプラン、WiFiルーターがセットになったコミュファ光メッシュWi-Fiをお申し込みの方に最大6,000円相当をプレゼント!
Netflix・DAZN・ビデオプランは3,000円+コミュファ光4K-LINKプレゼント、コミュファ光メッシュWi-Fiは3,000円のみのプレゼントとなっています。
1年間の月額料金が980円に!※併用不可
Netflixパックを含むホーム1G・10G申し込みの際、別途キャンペーンに申し込みすると1年間の月額料金が4,190円割引きに!月々980円で1年間お得に利用できます。
ただし、「4万5,000円還元キャンペーン」「乗り換えキャンペーン」等とは併用ができないので注意しましょう。
その他地方のauユーザーなら【ビッグローブ光】
タイプ | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 5,478円 | 4,378円 |
契約年数 | 3年 | |
事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 無料 | |
総額 | 17万508円 (3年) |
13万908円 (3年) |
WiFiルーター 料金 |
無料 | |
スマホ割 | ・auユーザーはスマホ月額料金から1,100円割引 | |
解約金 | 1万1,900円 |
実施しているキャンペーン
- 最大3万8,000円キャッシュバック!
- キャッシュバック最大2万9,000円+Wi-Fi6ルータープレゼント!
【新規申し込み限定】最大3万8,000円キャッシュバック!※併用不可
光回線・ひかり電話を申し込みの方に最大3万8,000円のキャッシュバックを行っています!申し込み内容によってキャッシュバック額が変わるのでご注意ください。
振り込み口座は申し込み時の電話で聞かれるので、後から手続きをする必要はありません。開通を確認できた月の翌月末に振り込みとなるので、長く待つ必要もなし!すぐ・簡単に受け取れるキャッシュバックとなっています。
転用・事業者変更での申し込みは、光回線のみは1万円、光回線+ひかり電話は1万5,000円と減額になります。また、転用の場合フレッツ光+BIGLOBE(プロバイダ)を利用されていた方はキャッシュバック対象外となるので注意しましょう。
申込内容 | キャッシュバック額 |
---|---|
光回線のみ | 3万3,000円 |
光回線+ひかり電話 | 3万3,000円+5,000円 |
【新規申し込み限定】キャッシュバック最大2万8,000円+Wi-Fi6ルータープレゼント!※併用不可
こちらはキャッシュバックとルーターがセットになったキャンペーンです。Wi-Fi環境が欲しいけどルーターを持っていない、自分で用意するのが面倒という方はこちらのキャンペーンがおすすめです。
こちらも光回線のみの申し込みか、光回線+ひかり電話の申し込みかで金額が変わります。キャッシュバックキャンペーンとの併用はできず、どちらか一方となりますのでご注意ください。
申込内容 | キャッシュバック額 |
---|---|
光回線のみ | 2万8,000円 + Wi-Fi6ルーター |
光回線+ひかり電話 | 2万8,000円 + Wi-Fi6ルーター + 5,000円 |
まとめ
光回線は申し込みサイトによってキャンペーン内容や月額料金が大きく異なります。住んでいる地域やスマホ割の有無によってどのくらいお得になるかは変わるため、一概にどこが一番いい!と断言することはできません。
よって、自分にあった光回線を選ぶには以下に注目して選びましょう!
- スマホ割の有無
- 月額料金
- キャンペーンによる割引き
- 総額
特にスマホ割は、スマホの月額料金が1,100円割引きになるため、1年で1万3,200円割引きとかなりお得に。もし4人家族全員が同じ回線なら、年間5万円以上の割引きになります!スマホ割は期限がなく光回線を使用している間は永年適用なので、一番重要視したい点ですね。
キャンペーンもキャッシュバックなら、1年目の費用をかなり抑えることができます。なかには4万円以上とかなり大きなキャッシュバックも!乗り換えの際に違約金分を還元してくれるキャンペーンもありますので、うまく活用して乗り換えましょう。
2~3年以上使う予定なら、月額料金もしっかり比較しましょう。最初はキャンペーンで安く感じても、長く使えば月額料金の高さが響いてきます。それぞれをバランスよく見ることが大事ですね。
また、光回線をひきたいけど工事NGの物件だった、2年間も必要ないけどネット環境が欲しい、という場合はモバイルWiFiルーターがおすすめです。モバイルWiFiルーターなら光回線よりも安く、さらに1年契約や契約年数の縛りなしで使用することもできます。
モバイルWiFiルーターについてはこちらで詳しく解説していますので、気になる方は参考にしてくださいね。