WiMAX研究室

WiMAXプロバイダーの月額料金プランを徹底比較&ランキング!
WiMAX研究室 > 5G CONNECT(ファイブジーコネクト)

5G CONNECT

更新

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)

評価

34 票, 平均: 3.62 / 534 票, 平均: 3.62 / 534 票, 平均: 3.62 / 534 票, 平均: 3.62 / 534 票, 平均: 3.62 / 5 3.62
読み込み中...

2023年10月5G CONNECT(ファイブジーコネクト)のキャンペーン最新情報

30日間のおためしが可能!
ちゃんと速度が出るか不安…という方でもおためししてから契約することができます!

3カ月目以降はいつでも解約OK!
3カ月経てばいつでも解約できるから、好きな期間だけ使える!

2年プランなら4カ月間無料!
2年契約プラン+3カ月おまとめ支払いで4カ月分の月額料金が無料に!

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)の料金について

プロバイダの料金体系

WiMAXなのに短期間契約可能!3カ月以降はいつでも解約できる5G CONNECT

5G CONNECTは、5G回線も使える最新のWiMAXを提供しているサービスです。3カ月以降はいつでも手数料なしで解約ができる「縛りなしプラン」と、お得に使える「2年契約プラン」の2つのプランから選べます。

他社のような2年契約だと、無料で解約できるのは2年後の解約月のみなので、なかなか契約に踏み切れない方も多いと思います。

しかし、5G CONNECTなら必要がなくなったらすぐに解約可能なので、「数カ月だけ」などの短期間でも気軽に契約することができますよ。

2年契約プランの場合は、オプションの3カ月おまとめ支払いをつけることでなんと5カ月分の月額料金が無料に!他社とは違い端末代も無料となっておりとてもお得に使用できます。

月額料金・事務手数料0円!30日間のお試しが可能!

月額料金・事務手数料0円!30日間のお試しが可能!

契約後、最初の30日間は解約手数料がかからないお試し期間となります。「思ったより速度が遅い」「電波の入りが悪かった」等の理由で解約したい場合は、申し込み日から30日以内に解約手続きをしましょう。

お試し期間中に解約をすると、事務手数料4,400円と月額料金が全額返金されるので、0円で解約が可能です。

また、お試しができる容量は20GBまでとなっています。20GB以上使用してしまうとお試しの対象外となり、通常解約手数料4,400円が発生します。事務手数料と月額料金の返金もなくなってしまうので気を付けましょう。

2年契約プランは4カ月間が無料に!

2年契約プランで3カ月おまとめ支払いのオプションをつけると、3・6・9・12カ月目の支払いが無料に!合計4カ月間の月額料金が無料となるので、合計で1万8,000円値引きとなりお得に使用することができます。

3カ月おまとめ支払いは、ひと月目に3カ月分の月額料金をまとめて支払うというオプションです。1カ月目に1~3カ月目までの料金を支払い、4カ月目にまた4~6カ月目までの料金を支払う…というように、毎月ではなくまとめて支払っていきます。

今なら、2年契約プランの場合12カ月目まで3カ月目の料金が無料なので、9,000円(4,500円×2カ月)で3カ月間使えることに!総額を抑えたいという方におすすめのオプションです。

ルーター ・Galaxy 5G
・L12
事務手数料 4,400円
速度制限 上限なし
端末代 無料
プラン 2年契約プラン 縛りなしプラン
契約年数 2年 契約日から3カ月間
ご利用開始月 4,500円 5,250円
月額料金 4,500円 5,250円
解約料金 ・注文日から30日目まで無料
・30日目~24カ月目:4,500円+端末残債代
・25カ月目以降:無料
・30日~3カ月未満:4,500円
・3カ月目以降:無料

他社プロバイダと料金を比較

プロバイダの料金比較

プロバイダ 5G CONNECT
5G CONNECT
GMOとくとくBB
GMOとくとくBB
BroadWiMAX
BroadWiMAX
カシモWiMAX
カシモWiMAX
UQWiMAX
UQWiMAX
DTI
DTI
BIGLOBE
BIGLOBE
VisionWiMAX
VisionWiMAX
契約年数 2年 3カ月 2年
(自動更新なし)
2年
(自動更新なし)
縛りなし 縛りなし
(旧端末)
2年 2年 縛りなし 2年 縛りなし
キャンペーン内容 月額割引 月額割引 キャッシュバック
2万5,500円
(新規)
月額割引 月額割引 キャッシュバック
【クレカ】9,900円
【口座振替】1万7,820円
※条件付
キャッシュバック
2万1,780円
月額割引 キャッシュバック
1万円
キャッシュバック
1万円
事務手数料 4,400円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円
端末代 0円 0円 770円/月
(分割36回)
【一括】3万1,680円
【分割】880円/月(36回)
0円 【クレカ】1万9,800円
【口座振替】2万7,720円
2万1,780円 ・分割770円/月(36回)
・分割1,155円/月(24回)
【一括】2万1,780円 【一括】2万1,780円
支払い方法 クレカのみ クレカのみ クレカのみ ・クレカ
・口座振替
クレカのみ ・クレカ
・口座振替
クレカのみ ・クレカ
・口座振替
クレカのみ クレカのみ
必須オプション なし なし あり
(初月無料)
あり
(初月605円)
なし なし なし なし なし なし
初月(契約月) 4,500円 5,250円 1,089円日割り 1,397円日割り 1,397円日割り 1,408円 日割り 日割り 0円 1,408円日割り 1,474円日割り
1~2カ月目 4,500円 5,250円 3,784円
(1~12カ月目)
3,773円 3,850円 4,378円 4,268円
(1~12カ月目)
4,180円 3,773円 3,872円 4,048円
3~24カ月目 4,500円 5,250円 4,334円
(13カ月目以降)
3,773円 3,850円 4,378円 4,950円
(13カ月目以降)
4,180円 3,773円 3,872円 4,048円
25カ月目以降 5,250円 5,250円 4,334円 3,773円 3,850円 4,378円 4,950円 4,730円
(26カ月目以降)
4,928円 4,532円 4,532円
2年間総額※1 9万4,400円 13万400円 10万2,936円※2 12万5,532円※2 13万20円※2 10万8,372円 12万3,816円※2 10万3,620円※2 12万1,572円※2 10万8,008円※2 11万2,232円※2
※1 月額料金 x 36カ月 + 事務手数料 - キャッシュバック の総額
※2 機種代を含んでいます

他社WiMAXの料金と比較してみました。総額は3年間使用した場合の料金を計算しています。

安さを求めるならGMOとくとくBBがおすすめ!

安いWiMAXを探している方は、GMOとくとくBBがおすすめです!GMOとくとくBBでは新規申し込みの場合は2万3,000円、他社インターネットから乗り換えの場合は4万円のキャッシュバック還元キャンペーンを行っています。

もし乗り換えの場合、キャッシュバックをもらえれば2年間の総額が10万2,936円と、かなり安くお得に!ただし、キャッシュバックの申請は契約から11カ月後、受け取りは申請の翌月です。よって、キャッシュバックはすぐにもらえるわけではなく、申請を忘れてしまった場合は1円ももらうことはできません。

キャッシュバックがもらえなかったとしても総額は一番安くなりますが、なるべく忘れないようにしましょう!

端末代無料のWiMAXならカシモWiMAX!

ほとんどのプロバイダでは端末代がかかりますが、カシモWiMAXなら毎月端末代分を割引きしてくれるため実質0円で使用することができます!月額料金はずっと3,980円で固定となっており、あがることもありません。初月も1,408円と安めなので、初月の出費を抑えたい方にもおすすめです。

契約期間の縛りがないのでいつでも解約が可能ですが、3年以内に解約すると端末代の割引きがなくなり、残債代が一括請求となりますのでご注意ください。

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)のおすすめポイント

プロバイダのお得ポイント

30日間お試しができる!

5G CONNECTは3カ月間の契約期間がありますが、最初の1カ月間はお試し期間となっています。お試し期間は注文日から30日間です。30日を過ぎると通常解約となり、3カ月を過ぎるまでは解約手数料(4,500円)がかかってしまうので注意しましょう。

30日のお試しで満足ができなかった場合は、無料で解約できます。返送方法など詳しくは解約方法の項目で説明していますので、そちらをご覧ください。

3カ月後はいつでも解約可能!

他社では1~2年の契約期間となっていますが、縛りなしプランなら契約期間は3カ月間のみ。その後はいつでも解約手数料なしで解約できます!

「WiMAXは契約年数が長い」「解約手数料が高い」「いつ必要なくなるかわからないから契約できない」といったデメリットを解消したサービスとなっており、30日間お試しもできるので初めて使う方も安心ですよ。

土日祝も即日発送対応!

午前12時までのお申込みで、即日発送に対応しています。平日に限らず土日祝も対応していますので、今すぐ使いたいという方やなるべく早く欲しいという方にありがたいサービスですね。

ただし、交通状況によっては到着が遅れる可能性もあります。特に北海道や沖縄などの離島は時間がかかる場合がありますので注意しましょう。

翌月配送も選べる!

5G CONNECTでは月の途中から使い始めても日割り料金にはならず、月額料金が満額かかってしまいます。そのため、月末などに申し込んでしまうと、数日しか使っていないのに月額料金の満額が請求されることに。

そこで、申し込み時に「即日配送」と「翌月配送」を選ぶことができます。翌月配送では、申し込みした月の翌月1~3日の間に発送してくれるため、月の半ばで申し込んでも無駄になることがありません。

すぐに必要なわけではない、少しでもお得に使いたいという方は翌月配送を利用しましょう。

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)の気になる点

プロバイダ契約前の注意点

月額料金が高く長期間使用には向いていない

比較表を見てわかる通り、5G CONNECTは月額5,250円と他社プロバイダよりも少々高めです。数カ月で解約する場合は他社よりお得に使用することができますが、3年間など長期間使用する場合は他社よりも総額が高くなってしまいます。

よって、2年以上の使うことがわかっている場合は、2年契約プランか、5G CONNECTより他社プロバイダで申し込みをしたほうがいいでしょう。

縛りなしプランの端末はレンタル

5G CONNECTの端末は購入はではなく、レンタルとなっています。よって、解約後は端末を返却しなくてはいけません!

返却は端末本体のみではなく、本体が入っていた化粧箱から説明書、ケーブル、SIMピン等をすべて返却する必要があります。もし不足していたり破損・汚損があったりした場合は所定の費用が発生してしまうので注意しましょう。

また、解約後1カ月以内に返却が確認できない場合も端末損害代4万9,500円が請求されます。返却期限は必ず守るようにしましょう。

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)のオプション

故障・紛失補償オプション

月額660円(税込)で、水濡れ・破損・全損・盗難紛失・バッテリー交換を補償してもらえるオプションです。故意による破損等を除き、正常な使用下で故障や紛失が発生した場合は、無料で端末を交換してもらうことができます(12カ月に1度のみ)。

加入した場合は月額料金に770円が足され、2年契約プランなら5,270円、縛りなしプランなら6,020円がひと月にかかる料金となります。

こちらのオプションは契約時にのみ加入が可能で、後から加入することはできません!また、途中でオプションのみを解約することもできませんのでご注意ください。オプションに加入していなくても1年以内の故障は無料で交換が可能なので、1年以上の長期間使用を考えている方におすすめです。

3カ月おまとめ支払い

こちらは3カ月分の月額料金をまとめて支払うことができるオプションです。オプション料金は0円なので追加で発生する費用はなく、毎月支払いを確認するのが面倒…という方におすすめのオプションとなっています。

3カ月の支払いをまとめると、一度の支払いは1万3,500円 x 3カ月で1万3,500円となります。ただし、途中で解約した場合でも返金はされないので注意しましょう。

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)の解約方法

端末到着から30日以内の場合

端末が到着してから30日間以内に解約をしたい場合は、月額料金・事務手数料・解約手数料をかけずに解約することが可能です。

解約の手続きをしたら、提示された期日以内に端末本体・化粧箱・説明書・ケーブル・SIMピン等を返却しましょう。返却品の不足や、破損・汚損があった場合は端末損害代が請求されてしまいますので、必ず綺麗なままで保管しておきましょう。

端末到着から30日以上3カ月未満の場合

端末到着から30日が過ぎており、かつ使用期間が3カ月以上経っていない場合は解約手数料4,500円が発生します。

端末到着から3カ月以上経っている場合

端末到着から3カ月以上が経っている場合は解約手数料は発生しません。解約の手続きを済ませたら、期日までに端末やその他付属品を返却しましょう。

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)の端末情報

ルーターを比較!

5G CONNECTでレンタルできる端末は、モバイルルーターならGalaxy 5G mobile Wi-FiとX12、ホームルーターならHOME 5G L13またはL11となっています。

ホームルーターは屋内専用で、持ち歩いての使用はできませんのでご注意ください。コンセントに差すだけでネット環境が作れるので、光回線の代わりとして使用している方が多いタイプとなっています。

モバイルルーターはスマホとほぼ同じサイズで、屋内外関わらずどこでも使用が可能です!外でもWiMAXを使いたいという方はモバイルルーターを選びましょう。

ルーター名 X12
X12
L13
L13
Galaxy 5G mobile
Galaxy 5G mobile
L11
L11
最大通信速度 3.9Gbps※ 4.2Gbps 2.2Gbps※ 2.7Gbps※
仕様 モバイルルーター ホームルーター モバイルルーター ホームルーター
対応エリア ・WiMAX2+
・au4GLTE
・au5G
対応モード ・スタンダードモード
・プラスエリアモード
契約年数 3カ月から

※技術規格上の最大値であり、実際の使用速度を示すものではありません

5G CONNECT(ファイブジーコネクト)の詳細

  • 料金・サービス
  • ルーター情報
  • 違約金
◆月額料金

・2年契約プラン:
4,500円/月 ・縛りなし(3カ月)プラン
5,250円/月
◆お支払い方法
クレジットカードのみ
◆おためし期間
端末到着から30日間のみお試し可能
◆ルーター情報
ルーター名 X12
X12
L13
L13
Galaxy 5G mobile
Galaxy 5G mobile
L11
L11
最大通信速度 3.9Gbps※ 4.2Gbps 2.2Gbps※ 2.7Gbps※
仕様 モバイルルーター ホームルーター モバイルルーター ホームルーター
対応エリア ・WiMAX2+
・au4GLTE
・au5G
対応モード ・スタンダードモード
・プラスエリアモード
契約年数 3カ月から

※技術規格上の最大値であり、実際の使用速度を示すものではありません

◆解約手数料

プラン 使用期間 手数料
2年契約プラン 30日以内 無料
30日以降24カ月以内 4,500円
端末レンタル残債代 1,375円×(24か月-残りの契約月数)
縛りなしプラン 30日以内 無料
30日以降3カ月目以内 4,500円
3カ月目以降 無料

掲載されている情報について

※記載されている料金やサービス内容は、各プロバイダーの方針により変更される可能性があります。新規申し込み・契約期間など特定条件に基づいたキャンペーンによっては提供される料金・サービスが異なる可能性もあります。最新の料金やサービスは、「5G CONNECT(ファイブジーコネクト)」の公式サイトでご確認ください。