BroadWiMAX
更新
評価
2023年2月BroadWiMAXのキャンペーン最新情報
他社から乗り換えの方は違約金負担!
WiMAXに限らず現在利用中のインターネット回線からBroadWiMAXへ乗り換えの方で、他社解約時に発生した違約金を1万9,000円まで負担してくれます!違約金負担を行っているのはBroadWiMAXのみ!
口座振替も可!
クレジットカード払いだけではなく口座振替払いも選べます!
「いつでも解約サポート」で安心!
契約してしまったけど、やっぱり固定回線の方がよかったかも…なんて方も安心!いつでも違約金なしで他社回線に乗り換えが可能です!
※口コミの内容は個人の意見・感想です。効果・効能には個人差があり保証するものではありません。
BroadWiMAXの料金プランについて
プラン | バリュープラン | フリープラン | |
---|---|---|---|
契約年数 | 2年 | 縛りなし | |
事務手数料 | 3,300円 | ||
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 | ||
端末代 | 分割:605円/月 一括:2万1,780円 |
||
加入必須オプション | 安心サポートプラス 605円 My Broadサポート 2カ月無料 |
||
モード切替 | 1,100円 | ||
速度制限 | 上限なし | ||
ご利用開始月 | 1,397円日割り | ||
月額料金 | 3,883円 | 4,070円 | |
2年間総額※ | 11万8,877円 | 12万3,365円 |
※2年間総額 = 月額料金24カ月分 + 端末代 + 事務手数料(3,300円) + 初回必須オプション料金(605円)
2年契約と縛りなしが選べるギガ放題プラン
BroadWiMAXでは、2年間の契約期間がある「ギガ放題バリュープラン」といつ解約しても解約手数料がかからない「ギガ放題フリープラン」から選ぶことができます。
どちらも5G対応プランとなっており、4G LTE・5G・WiMAX2+の3回線を使用可能です。最大速度は2.7Gbpsと光回線なみ!通信容量の制限もないので、無制限で使用することができます!
ただし、一定期間内に大量のデータ通信があった場合は混雑時間帯のみ制限される場合がありますので、大容量ファイルのダウンロードなどはなるべく避けましょう。
ギガ放題バリュープランは2年契約となっていますが、その分月額料金が3,883円と安め。契約から24カ月以内に解約すると解約手数料として3,883円がかかるので注意しましょう。
ギガ放題フリープランは契約期間の縛りはありません。いつ解約しても解約手数料は0円ですが、その分バリュープランより月額料金は高めとなっています。
口座振替も可能
希望の方はクレジットカードではなく口座振替でのお支払いも可能です!ただし、口座振替の場合は初期費用2万743円と口座振替手数料220円/月がかかってしまいます。
端末を受け取る際に初期費用2万743円、事務手数料3,300円、代引き手数料の支払いが必要になるので注意しましょう。クレジットカードは初期費用の支払いが必要ないため、可能ならクレジットカード払いにしたほうがいいでしょう。
他社プロバイダとの料金プランを比較
プロバイダ | ![]() BroadWiMAX |
![]() GMOとくとくBB |
![]() カシモWiMAX |
![]() UQWiMAX |
![]() DTI |
![]() 5G CONNECT |
![]() VisionWiMAX |
![]() BIGLOBE |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約年数 | 2年 (自動更新なし) |
縛りなし | 2年 (自動更新なし) |
縛りなし | 縛りなし | 2年 | 2年 | 3カ月 | 縛りなし | 縛りなし |
キャンペーン内容 | 月額割引 | 月額割引 | キャッシュバック 2万3,000円 (新規) |
月額割引 | キャッシュバック 最大5,938円 |
キャッシュバック 2万1,780円 |
月額割引 | 月額割引 | キャッシュバック 8,300円 |
月額割引 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
端末代 | ・一括2万1,780円 ・分割605円/月 |
・一括2万1,780円 ・分割605円/月 |
605円/月 (分割36回) |
0円 | 5,940円~ | 2万1,780円 | 0円 | 0円 | 2万1,780円 (一括または2回払い) |
・一括2万1,912円 ・分割913円 |
支払い方法 | ・クレカ ・口座振替 |
・クレカ ・口座振替 |
クレカのみ | クレカのみ | ・クレカ ・口座振替 |
クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | ・クレカ ・口座振替 |
必須オプション | あり (初月605円) |
あり (初月605円) |
あり (初月無料) |
なし | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
初月(契約月) | 日割り | 日割り | 日割り | 1,408円 | 日割り | 日割り | 4,727円 | 4,950円 | 日割り | 0円 |
1~2カ月目 | 3,883円 | 4,070円 | 1,474円 | 4,378円 | 4,268円 | 4,180円 | 4,727円 | 4,950円 | 4,103円 | 1,166円 (1カ月目のみ) |
3~24カ月目 | 3,883円 | 4,070円 | 3,784円 | 4,378円 | 4,268円 | 4,180円 | 4,298円 (16~24カ月目) |
4,950円 | 4,103円 | 3,355円 (2カ月目以降) |
25カ月目以降 | 3,883円 | 4,070円 | 3,784円 | 4,378円 | 4,950円 | 4,730円 (26カ月目以降) |
4,950円 | 4,950円 | 4,785円 | 4,928円 |
2年間総額※1 | 11万8,877円※2 | 12万3,365円※2 | 8万8,276円※2 | 10万8,372円 | 10万5,734円※2 | 10万3,620円※2 | 8万9,252円 | 12万2,100円 | 11万5,252円※2 | 10万3,543円※2 |
※2 機種代を含んでいます
安さを求めるならGMOとくとくBBがおすすめ!
安いWiMAXを探している方は、GMOとくとくBBがおすすめです!GMOとくとくBBでは新規申し込みの場合は2万3,000円、他社インターネットから乗り換えの場合は4万円のキャッシュバック還元キャンペーンを行っています。
もし乗り換えの場合、キャッシュバックをもらえれば2年間の総額が8万8,276円と、かなり安くお得に!ただし、キャッシュバックの申請は契約から11カ月後、受け取りは申請の翌月です。よって、キャッシュバックはすぐにもらえるわけではなく、申請を忘れてしまった場合は1円ももらうことはできません。
キャッシュバックがもらえなかったとしても総額は一番安くなりますが、なるべく忘れないようにしましょう!
端末代無料のWiMAXならカシモWiMAX!
ほとんどのプロバイダでは端末代がかかりますが、カシモWiMAXなら毎月端末代分を割引きしてくれるため実質0円で使用することができます!月額料金はずっと3,980円で固定となっており、あがることもありません。初月も1,408円と安めなので、初月の出費を抑えたい方にもおすすめです。
契約期間の縛りがないのでいつでも解約が可能ですが、3年以内に解約すると端末代の割引きがなくなり、残債代が一括請求となりますのでご注意ください。
BroadWiMAXへ乗り換えの方の違約金を負担!
「BroadWiMAXのほうが安いし乗り換えたいけど、いま解約したら違約金が…」という方でも大丈夫!BroadWiMAXが1万9,000円まで違約金を負担してくれます!
こちらのサービスを使用する場合は違約金がわかる書類をメールで送る必要がありますので、書類等は捨てずに残しておきましょう。
また、負担してくれるのは1万9,000円までです。ほとんどのプロバイダで違約金の最大額は1万9,000円ですが、もしそれ以上かかってしまった場合差額は自己負担となりますのでご注意ください。
いつでも解約サポートで、無料で他社回線への乗り換え!
「引っ越し後つながりにくくなった」「外で使うことがなくなったから固定回線にしたい…」契約後や使っている間に解約したくなっても、通常は違約金がかかるためすぐに解約はできません。
しかし、BroadWiMAXでは「いつでも解約サポート」を使用することで他社回線へ無料で乗り換えが可能です!どの回線がいいかわからない、という方でもぴったりな回線を提案してくれるので安心して乗り換え先を探せますよ。
いつでも解約サポートはBroadWiMAXを利用している方ならだれでも利用することができます。契約後すぐでも、契約してから数年経っている方でも大丈夫。しっかりとしたサポートが欲しい方にはありがたいサポートですね。
BroadWiMAXの速度を実測!
気になる速度ですが、実際にBroadWiMAXで5G端末を契約し測定してみました!
5Gエリアでの測定と、4Gエリアでの測定を行っています。「下り」は動画を見たりする際に必要なデータを受け取るのに必要な速度で、「上り」は動画などを投稿したりネット上にデータをアップロードするのに必要な速度です。よって、通常は主に「下り」速度が重要となります。
5Gエリアでの測定
5Gプラン (Galaxy 5G mobile wi-fi) |
||
---|---|---|
速度 | 下り | 上り |
1回目 | 80.28 | 22.74 |
2回目 | 70.43 | 8.77 |
3回目 | 81.15 | 8.77 |
同じ場所・時間で3回測定をしてます。下りはすべて70Mbps以上という結果になりました!70Mbpsがどのくらいの速さかというとYouTubeの1080p(HD画質)に必要な速度が5Mbpsなので、かなり十分な速度が出ていることがわかりますね。
測定後、実際に動画やアプリ・ゲームなどを使用してみましたが特に途切れることもなく快適に使用できました。5G回線はまだ一部エリアでしか使用できず、少しの移動でエリアから外れてしまうこともありますが、繋がればかなり早く安定した速度がでます。
ちなみに、WiMAXではなくSoftbankなどの回線を使ったモバイルWiFiルーターの速度も計測しましたが、平均して5~8Mbpsほどでした。よって、速度を重視する方はWiMAXがおすすめです。
WiMAXの電波が届くかどうかは公式サイトで確認できますので、契約前には必ず確認しましょう。
4Gエリアでの測定
5Gプラン (Galaxy 5G mobile wi-fi) |
||
---|---|---|
速度 | 下り | 上り |
1回目 | 67.29 | 55.01 |
2回目 | 100.00 | 51.30 |
3回目 | 89.95 | 51.30 |
こちらは5G電波が入らない4Gエリアで測定した結果です。なんと5Gエリアよりも速いという結果になりました!
様々な場所で使用した感想としては「5G端末は4G電波を拾いやすい」という所感があります。4G電波が弱い場所(アンテナ1~2本)で測定した際は20~30GBほどの速度だったため、WiMAX2+回線より優先して4G回線をつかんでいる可能性がありますね。5G回線はまだエリアも狭いため、場所によっては4G回線のほうが速度が出やすいこともあるかもしれません。
このように、4G電波が十分に入る場所では問題なく高速利用ができますが、極端に4G電波が弱い場所だと20~30Mbps程度に落ちる可能性があります。しかし、20Mbpsでも十分な速度ですし体感としては50Mbps以上とそんなに変わりませんので、絶対に80Mbps以上欲しい!というような方以外は気にしなくていいでしょう。
BroadWiMAX契約前の気になる点
契約時にオプション加入が必要
最大限に安くBroadWiMAXを契約するには、契約時に二つのオプションサービスに加入しなければいけません。なぜなら、オプションの加入が初期費用無料キャンペーンの条件となっているからです!料金は以下の通りです。
オプション名 | 内容 | 月額 |
---|---|---|
安心サポートプラス 契約時加入必須 |
端末保証 | 605円 |
水ぬれ保証 | ||
My Broadサポート 契約時加入必須 |
パソコンサポート | 998円 最大2カ月無料! |
メールサービス | ||
セキュリティーサービス | ||
okaimoa(オカイモア) | ネットスーパー「デリチキ」優待サービス | 660円 最大2カ月無料! |
「My Broadサポート」は最初の2カ月間無料となっていますので、最初にかかるのは「安心サポートプラス」の605円のみです。
どちらのオプションも、契約後にマイページから解除することができます!申込時に加入が必要なだけであって、契約後は解除してしまっても問題ありません。できる限り月額を安くしたい方はすぐに解除しましょう!
もちろん、オプションが必要な方はそのままつけていても大丈夫ですが、その分月額料金がかかることは忘れずに。(個人的にはどちらも必要ないと思います)
okaimoa(オカイモア)については、加入は必須ではありません。内容についてはすぐ下で解説していますので、気になる方はご覧ください。
新オプションサービス!okaimoa(オカイモア)とは?
okaimoa(オカイモア)はネットスーパ―「デリキチ」をお得に使用できるオプションです。デリキチでは食品や日用品、ベビー用品やペット用品など生活用品を3万点以上を取り扱っています。
BroadWiMAXお申込み時にこのオプションに加入すると、3つの特典がついてきます!
- 2カ月間月額料金無料!
- 1カ月6回まで送料無料!
- 毎月7,000円分のクーポンプレゼント!
注意が必要なのは、3つ目のクーポンについてです。
毎月7,000円分のクーポンをプレゼントとありますが、詳しく書くと
- 5,000円以上の買い物で1枚使える1,000円クーポン×5枚
- 1万円以上のお買い物で1枚使える2,000円クーポン×1枚
以上を合わせて7,000円分となります。合計で4万5,000円以上の買い物をしないと7,000円分すべてのクーポンは使用できないんですね。
とはいえ、送料も無料ですし、最短で翌日お届け&時間指定も可能。初月と翌月の2カ月間は無料で使用できるので、気になる方はお試ししてみてはいかがでしょうか。
他のプロバイダにはない初期費用無料っていったい何?
「初期費用無料!」と書かれるととてもお得に見えますが、実は他のプロバイダには初期費用というものはありません。BroadWiMAX独自の初期費用が発生しているということですね。
無料になる条件も、Web申し込み・クレカ支払い・オプション加入となっています。よって、口座振替にしたい場合は2万743円の初期費用がかかってしまうので、総額としては他社よりも高くなってしまいます。
もし口座振替でWiMAXを契約したい場合は、他のプロバイダをおすすめします。こちらのページでは、口座振替可能な最安プロバイダを紹介しています。↓
WiMAXは口座振替で支払いできる?支払い方法別おすすめプロバイダを紹介!
解約は更新月の25日まで!違約金は2種類ある
BroadWiMAXはシステムの都合上25日が契約更新の締め日となります。契約更新月に解約すれば違約金がかからずに解約できますが、その月の25日までに解約しなければ次の月扱いになってしまい、違約金が発生します。
解約する際はギリギリにならないようなるべく早めに解約を申し込みましょう。
また、違約金は2種類あります。年間契約に対する違約金と、初期費用無料キャンペーンに対する1万260円(税込み)の違約金です。
年間契約に対する違約金はつかった年月によって異なります。初期費用無料キャンペーンに対する違約金は、契約から24カ月以内の解約で発生します。
よって、BroadWiMAXは長く使用したい方におすすめいたします!
よくある質問
プランはどっちを選べばいいの?
プランで悩んでいる方は、ギガ放題プランを選びましょう!
ライトプランもギガ放題プランも、最初の2カ月間は2,999円(税込)と同じ料金です。プランは契約途中でも変更が可能なので、最初はギガ放題プランで契約して1カ月間使用し、どのくらいデータ通信量を使用したか確認してみましょう。
7GB以下だった場合はライトプランへの変更をおすすめしますが、7GB以上だった場合はギガ放題プランのままで使用することをおすすめします!
申し込みをしてからどのくらいで届くの?
BroadWiMAXはお申し込みから最短で当日から利用可能です。申込時に、配送と店舗受取のどちらかを選ぶことができます。
配送の場合は、平日13時までの申し込みで当日配送してくれますよ!もちろん配送料は無料です。日曜日と祝日は配送を行っていないのでご注意ください。土曜日に即日配送を希望する方は電話で確認が必要です。
商品到着までの目安として、関東エリアは1日後、東北・北陸・東海・関西・四国・中国エリアは2日後、北海道・九州・沖縄エリアは3日後となっています。しかし、申込状況や配送状況によって遅れる場合もあるので注意しましょう。
店舗受取は東京都・埼玉県・大阪府・愛知県のみとなります。また、都内限定でバイク便お届けサービスも行っております!詳しくはこちらで解説しておりますので、参考にしてください↓
解約は簡単にできるの?
ルーターが届いてから8日間は違約金なしで解約が可能です。思ったより電波がはいらなかった…という場合でも、解約できますのでご安心ください。(無料になるのは違約金のみで、初回手数料とルーター返送料は自身で負担になります)
ルーターが届いてから8日をすぎてから解約する場合は約2万円の違約金がかかってしまいます。次に解約金が無料になるのは契約更新が行われる37カ月目となりますので、ルーターが届いたらすぐに電波を確認しましょう。
解約は電話またはBroadWiMAXのマイページから可能です。毎月25日がその月の締め日となりますので、更新月にはいったら25日までに解約申請をしましょう。25日を過ぎてしまうと翌月扱いとなり、解約料がかかってしまいます。
契約の途中で機種変更はできるの?
契約から20カ月以上利用している方限定で、最新ルーターに変更が可能です。ルーター代金は無料で、さらに変更から24カ月間毎月300円が割引されます。また、Elenoという電気サービスも併用することでさらに100円が割引され、合計で毎月400円の割引を受けることができます。
機種変更せずにそのまま使い続けることもできますが、BroadWiMAXの月額料金は25カ月目から高くなるため、機種変更をして300円割引したほうがお得なのでおすすめです!
こちらのサービスを使用した場合は、変更月からまた新しく3年(または2年)契約となりますのでご注意ください。
BroadWiMAXのルーター・端末情報
ルーターの種類は4種類です。Galaxy 5GとL11は5Gプラン専用となりますので、通常のギガ放題プランでは使用することができません。下り速度は2Gbps以上とかなりの速さですが、5Gエリア内での使用に限ります。契約前に必ずエリアを確認しましょう。
逆にWX06とHOME02は通常のギガ放題プラン専用となります。エリアはほぼ全国をカバーしていますが、こちらも必ずエリア判定を行いましょう。エリアはBroadWiMAXの公式サイトから確認することができます。
ルーターってなに?それぞれ何が違うの?という方はこちらをご覧ください。ハイスピードプラスエリアモードについても詳しく解説しています→ルーター(端末)の選び方
ルーター名 | ![]() X11 |
![]() Galaxy 5G mobile wifi |
![]() L12 |
![]() L11 |
![]() WX06 |
---|---|---|---|---|---|
仕様 | モバイルルーター | モバイルルーター | ホームルーター | ホームルーター | モバイルルーター |
対応エリア | ・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE |
最大通信速度 | 2.7Gbps | 2.2Gbps | 2.7Gbps | 2.7Gbps | 440Mbps |
対応モード | ・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・ハイスピードモード ・ハイスピードプラスエリアモード |
契約年数 | 3年・2年 | 3年・2年 | 3年・2年 | 3年・2年 | 3年 |
BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の詳細
- 料金・サービス
- ルーター情報
- 違約金
【ギガ放題バリュープラン】
初月・・・1,397円の日割り
3カ月目以降・・・3,883円
【ギガ放題フリープラン】
初月・・・1,397円の日割り
3カ月目以降・・・4,070円
・クレカ支払い、安心サポートプラスとMyBroadサポート加入で初期費用無料
・他社から乗り換えで1万9,000円まで違約金負担
クレジットカード/口座振替
端末着荷から8日以内なら解約手数料なしで解約可(初期契約解除制度)
ルーター名 | ![]() X11 |
![]() Galaxy 5G mobile wifi |
![]() L12 |
![]() L11 |
---|---|---|---|---|
仕様 | モバイルルーター | モバイルルーター | ホームルーター | ホームルーター |
対応エリア | ・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
最大通信速度※ | 2.7Gbps | 2.2Gbps | 2.7Gbps | 2.7Gbps |
対応モード | ・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
契約年数 | 3年・2年 | 3年・2年 | 3年・2年 | 3年・2年 |
バリュープランは24カ月以内に解約をすると違約金が発生します。また、プランに関わらず端末の残債代が残っている場合は解約時に一括請求となります。
プラン | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
バリュープラン | 0~24ヶ月目 | 3,883円 |
25カ月目以降 | 0円 | |
フリープラン | - | いつでも0円 |
掲載されている情報について
※記載されている料金やサービス内容は、各プロバイダーの方針により変更される可能性があります。新規申し込み・契約期間など特定条件に基づいたキャンペーンによっては提供される料金・サービスが異なる可能性もあります。最新の料金やサービスは、「BroadWiMAX」の公式サイトでご確認ください。
BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の口コミ
とても小さくて軽量のため、国内旅行や出張時に持ち運べてとても便利です。家でも場所を取らず、なおかつシンプルなデザインで好感が持てます。映画やドラマを見るのが趣味の私にとっては、一生てばなせません!!接続が遅い状態で我慢するのを続けるよりも、快適なインターネットライフを楽しめるであろうと確信しています。ネットで調べてもすごく口コミが良いですし、周りではあまり使用者がいませんが、ぜひ契約することをおすすめします。
BroadWiMAX2を利用して2年になります、価格、スピードでほぼ満足しています。ただAmazon プライムビデオの視聴は時間帯(ゴールデンタイム)によっては視聴が途切れることもあります、4Kビデオの配信の視聴はやや難があります。光回線と比較すればかなり品質が劣りますが値段を考慮すると私には十分です。無線ルータの欠点ですが設置場所や時間帯でかなり品質のばらつきがあります。ビデオの閲覧には向きません。
モバイルWiFiの便利さに慣れてしまったので、モバイルWiFiを提供しているプロバイダの中から、最も月額料金が安いプランを探して、Bload Wimaxに決めました。ギガ放題プランで4000円以下は嬉しいです。インターネットで申し込みが簡単にでき、ルーターが即日配送されてきました。接続方法も簡単でした。マンションなので、部屋の奥の方までは電波が届かないのが残念ですが、窓際にルーターを置いておけば問題なくつながります。地方へは持ち歩いたことがないのでわかりませんが、今のところ支障はありません。
まずモバイルWiFiを使ってみたいというのであれば、悪くはない機械かと思いますが、ずっと使っていくことは現状では厳しいと思います。良い点としては、料金の安さが挙げられます。他社に比べてこの値段に食いついて契約を決めた方もいらっしゃると思います。逆に悪い点としては、サポート体制の悪さ、接続の悪さ、遅さがありますが、値段を考えるとまあこの程度かと、納得せざるを得ないですね。 仕事用も兼務して使うなどはかなり厳しいです。
ネット環境ありのアパートからネット環境なしのアパートへ引っ越したことがきっかけで契約しました。固定回線なども考えましたが一人暮らしの為必要ないかと思いWiMAXを選択しました。結果、WiMAXを選択して本当に良かったと思っています。常にWi-Fiが繋がっている環境にいるため通信速度制限の事が気にならず月末のストレスが減りました笑 バッテリーが途中で無くなる事もなく夜に充電して一日使用できています。山等に行くと繋がらない事も多々ありますが総合的に大満足です。
私は固定回線を利用していたのですが、引っ越しを機にBroadWimaxに乗り換えました。 乗り換えた理由は2つあり、1つ目は引っ越し先が賃貸物件で固定回線を引くことができなかったからです。 2つ目は月額料金の安さです。通信費用は今後もずっと払い続けていくものであるため、家計のためにも月額利用料はできるだけ抑えたいと考えました。 通信速度等が不安でしたが、ギガ放題プランを利用している現在、ストレスなく利用できています。
転勤が多く、引越しの度に回線契約を変更するのが手間であったため、固定回線(光回線)の変わりになるか試してみたかったのと、最悪4G回線も使用でるので、携帯の通信料を抑えるのにも使え、損することはないと思い契約しました。結果としては大成功でした。 通信速度としては、光回線には全く及びませんが、個人的に家で使用する分には、何の問題も感じませんでした。また、外出先でもwimax2が圏外でも4G回線が使えるため目的の携帯代のコスト削減にもなりました。速度重視でない方には非常にオススメです!
初めてモバイルルーターを契約しましたが、とても便利で契約してよかったと思います。スマホやパソコンでネットサーフィンをする程度であればサクサク進み、ファイルのダウンロードもスムーズに進みます。 また、外へ持ち出す際にルーターがスリムなので、カバンやポケットに入れやすく非常に持ち運びやすいです。 しかし、対応しているエリアがまだ狭いため、山間部などへ行くと電波が入らなくなってしまいます。これからのエリア拡大に期待しています。
モバイルルーターを選ぶ際重視したのが、無制限でできるだけ安く使用できることでした。Broad WIMAXさんはWebからの申し込みで初期費用割引と端末代割引があったのでそれが決め手になりました。また、急遽必要になり、急いでいたので店頭受け取りにしました。申し込んだ翌日から使えてとても助かりました。 使用してみて、速度は快適で問題ありません。スマホにも使用してみて問題なかったので、スマホの通信プランを変更して費用を抑えることができました。使用して1ヵ月ですが、契約して良かったです。
普段家にいることも少ないからと外でも使えるwimaxを導入。しかし何故か据え置き型のL01を選択したために持ち運ぶこともなく家で使うのがメインとなっている。どうせ家で使うならと光を解約し、こちらの回線のみとしたが、想定以上にすぐに速度制限に引っかかってしまう。ということで導入からかなり迷走してしまったが、モバイル型を選択していれば、どこでもwifi環境を構築できるだろうし、家のネット回線と用途がダブることもないだろう。要は自分がどういうシチュエーションで使いたいか、よくイメージしようという事。
自宅で使用していたときの感想は、回線の安定性でもBroad WiMAXは通信速度も速く、安定性もあります。郊外に旅行に行ったときに未接続のエリアがありましたが、自宅や首都圏の家以外で使用しても全く問題ありません。また、数日で3GBを使うとどのプロバイダも速度制限することがありますが、制限がかかった場合でもYoutubeの動画は普通に見れたのでストレスを感じることもありませんでした。また一部の接続に向かないサイトへのアクセスも問題ありません。 私はとても使い勝手がいいのでお勧めできます。
ブロードワイマックスのライトプラン2年で契約しています。 最初は15000円のキャッシュバック(現在は行っていません)と端末代が無料、月々7Gまで2200円という破格の金額設定に魅せられて加入しました。 ワイマックス2+のスピードが体験したくて加入したのですが、ウワサ以上のスピードで非常に驚いています。電車通勤時に利用しているのですが、とても快適にネットサーフィンをすることができています。 非常に満足できるプロバイダーだと思っています。
新規でポイントサイトから契約を行いました。ポイントサイトのポイント+最初の3か月は使用料金が3000円以下でかなりお得になりました。3か月以降は、サポートオプション等をつけると4000円を少しオーバーしてしまうのですが、携帯の契約ギガ数を下げてWiMAXを持った方が使用料が多い人はお得だと思い出とします。(私の場合は、家にネット回線が無く、月に10ギガ以上使用するので4000円ちょい払ってもWiMAXを持つ方が得です。)
契約前に調べたところ、私の住んでいる場所では通信が安定しないのでは?という不安がありました。 そこでいろいろ調べてみたところ、料理に使う金属製のボールなどを使ってリフレクターを作るのがよいということがわかりました。 室内ではルーターを常に自作リフレクターの前に置いておくことで、かなり通信速度が安定しています。 月額料金も安くネットサーフィンや動画鑑賞も問題なくできているので、現在のところは満足しています。
初めて契約してみましたが、非常に使いやすいです! 通常は室内で使用していますが、速度としてはネットサーフィンをする分には問題なし。 動画は普通の画質であればサクサク見れました。 ただし、電波を受信するのに北側の窓際に置かないといけないのがネックでした。 外での使用は全く問題なし。 平日のお昼で30~50Mbpsが余裕で出てました。 また、一番の魅力はやはり価格! 他社と比較しましたが、月額料金業界最安値なのが決め手となりました。
2年ほど前にWiMAXの契約が切れるため、別のプロバイダを探しました。現金のキャッシュバックは知らないうちに申請期間が過ぎてしまうため、月々の料金を重視して今のプロバイダを選択しました。残念なことが2つ。1つは7GBコースからギガ放題にプラン変更した際、電話担当者が追加料金が発生することを言わなかったこと。後日問い合わせしたら契約書(文字が細かく沢山書いてある)を見てくださいと一蹴されました。もう1つは仙台市の中心部に近いところに引っ越したのに、家の中に入ると電波が1本しかたたないことです。