DTI
更新
評価
2023年2月DTIのキャンペーン最新情報
24カ月目まで適用!はじめる割
最新の5Gプランが「はじめる割」で2年間毎月550円を割引!
端末代金相当キャッシュバック!
7カ月間ご利用で2万1,780円をキャッシュバック!
※口コミの内容は個人の意見・感想です。効果・効能には個人差があり保証するものではありません。
DTIの料金について
5Gプランが使えるギガ放題プラスプラン登場!
DTIでもついに5G回線が使えるプランが登場しました!5G対応のギガ放題プラスプランでは、通常モードでもau 5G・au 4G LTE・WiMAX2+の3つの回線を使用することができます。
今までのギガ放題プランではWiMAX2+しか使用できなかったためエリアから出てしまうと繋がらず、モード切り替えをしなければ使えませんでした。しかし、ギガ放題プラスではモード切り替えをしなくてもau回線が使用できるため電波が途切れてしまう心配がありません。
プラスエリアモードに切り替えることでauのプラチナバンド(800MHz・700MHz)も使用可能に。使える周波数が増えることでさらに繋がりやすくなります。
また、3日間15GBの制限も2022年2月からなくなり、月の使用上限がなくなりました!使えるデータ量が多く、高速・安定した通信ができるため、これから契約する方は5Gプランがおすすめとなっています。
7カ月利用で端末代金をキャッシュバック!
DTIでは現在キャッシュバックキャンペーンを実施中です!利用開始月を1カ月目として、7カ月目まで継続して利用いただいた方に端末代金相当の2万1,780円をキャッシュバック!
7カ月目に、登録したメールアドレス宛てに「メルマネ送金通知メール」という案内メールが届きます。楽天銀行から届くので見逃さないようにしましょう。メールが届いてから45日以内に手続きをした方が対象となり、もし過ぎてしまった場合は無効となります。
また、キャッシュバック時期より前に解約した場合や、月額料金の未払いがあった場合、メールアドレスが無効だった場合もキャッシュバック対象外となるのでご注意ください。
プラン | ギガ放題プラス |
---|---|
ルーター | ・Galaxy 5G ・L11 |
契約年数 | 2年 |
端末代数 | 2万1,780円 |
事務手数料 | 3,300円 |
ご利用開始月 | 4,180円の日割り |
1~24カ月目 | 4,180円 |
25カ月目以降 | 4,730円 |
キャッシュバック | 2万1,780円 |
2年間総額 | 10万3,620円 |
他社プロバイダとの料金を比較
プロバイダ | ![]() DTI |
![]() GMOとくとくBB |
![]() BroadWiMAX |
![]() カシモWiMAX |
![]() UQWiMAX |
![]() 5G CONNECT |
![]() VisionWiMAX |
![]() BIGLOBE |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
契約年数 | 2年 | 2年 (自動更新なし) |
2年 (自動更新なし) |
縛りなし | 縛りなし | 縛りなし | 2年 | 3カ月 | 縛りなし | 縛りなし |
キャンペーン内容 | キャッシュバック 2万1,780円 |
キャッシュバック 2万3,000円 (新規) |
月額割引 | 月額割引 | 月額割引 | キャッシュバック 最大5,938円 |
月額割引 | 月額割引 | キャッシュバック 8,300円 |
月額割引 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
端末代 | 2万1,780円 | 605円/月 (分割36回) |
・一括2万1,780円 ・分割605円/月 |
・一括2万1,780円 ・分割605円/月 |
0円 | 5,940円~ | 0円 | 0円 | 2万1,780円 (一括または2回払い) |
・一括2万1,912円 ・分割913円 |
支払い方法 | クレカのみ | クレカのみ | ・クレカ ・口座振替 |
・クレカ ・口座振替 |
クレカのみ | ・クレカ ・口座振替 |
クレカのみ | クレカのみ | クレカのみ | ・クレカ ・口座振替 |
必須オプション | なし | あり (初月無料) |
あり (初月605円) |
あり (初月605円) |
なし | なし | なし | なし | なし | なし |
初月(契約月) | 日割り | 日割り | 日割り | 日割り | 1,408円 | 日割り | 4,727円 | 4,950円 | 日割り | 0円 |
1~2カ月目 | 4,180円 | 1,474円 | 3,883円 | 4,070円 | 4,378円 | 4,268円 | 4,727円 | 4,950円 | 4,103円 | 1,166円 (1カ月目のみ) |
3~24カ月目 | 4,180円 | 3,784円 | 3,883円 | 4,070円 | 4,378円 | 4,268円 | 4,298円 (16~24カ月目) |
4,950円 | 4,103円 | 3,355円 (2カ月目以降) |
25カ月目以降 | 4,730円 (26カ月目以降) |
3,784円 | 3,883円 | 4,070円 | 4,378円 | 4,950円 | 4,950円 | 4,950円 | 4,785円 | 4,928円 |
2年間総額※1 | 10万3,620円※2 | 8万8,276円※2 | 11万8,877円※2 | 12万3,365円※2 | 10万8,372円 | 10万5,734円※2 | 8万9,252円 | 12万2,100円 | 11万5,252円※2 | 10万3,543円※2 |
※2 機種代を含んでいます
実際どのくらいDTIがお得なのか、他社の料金と比較してみました。5Gプランとギガ放題プランに分かれているプロバイダもありますのでご注意ください。
安さを求めるならGMOとくとくBBがおすすめ!
安いWiMAXを探している方は、GMOとくとくBBがおすすめです!GMOとくとくBBでは新規申し込みの場合は2万3,000円、他社インターネットから乗り換えの場合は4万円のキャッシュバック還元キャンペーンを行っています。
もし乗り換えの場合、キャッシュバックをもらえれば2年間の総額が8万8,276円と、かなり安くお得に!ただし、キャッシュバックの申請は契約から11カ月後、受け取りは申請の翌月です。よって、キャッシュバックはすぐにもらえるわけではなく、申請を忘れてしまった場合は1円ももらうことはできません。
キャッシュバックがもらえなかったとしても総額は一番安くなりますが、なるべく忘れないようにしましょう!
端末代無料のWiMAXならカシモWiMAX!
ほとんどのプロバイダでは端末代がかかりますが、カシモWiMAXなら毎月端末代分を割引きしてくれるため実質0円で使用することができます!月額料金はずっと3,980円で固定となっており、あがることもありません。初月も1,408円と安めなので、初月の出費を抑えたい方にもおすすめです。
契約期間の縛りがないのでいつでも解約が可能ですが、3年以内に解約すると端末代の割引きがなくなり、残債代が一括請求となりますのでご注意ください。
DTIのおすすめポイント
会員限定DTI Club Offでお得なサービス!
DTIでWiMAXを契約すると、自動的にDTI会員となります。
会員は、全国の宿泊施設やレストラン、レジャー施設を特別料金で利用することができるんです!その名もDTI Club Off。飲食店が50%オフになったりホテルが最大90%オフだったりと、とってもお得な会員サービスとなっています。
DTIの気になる点
端末代は一括払いのみ
DTIは端末が無料ではなく、どれを選んでも2万1,780円の端末代がかかります。
他社でも端末代がかかるところはありますが、ほとんどは分割払いと一括払いのどちらかを選ぶことができます。しかし、DTIは申し込み時に登録したクレジットカードで一括決済となります。
そのため、初期費用は端末代+月額料金+事務手数料で約3万円ほどとかなり高めに…。ご利用月を含む7カ月後に相当額のキャッシュバックはもらえますが、一旦は負担しなければいけないので、初期費用をあまりかけたくないという方は注意が必要です。
DTIのルーター情報
端末は5Gプラン対応のGalaxy 5GとL11の2種類です。
L11はホームルーターなので、持ち運びはできません。家の中で固定回線のように使いたい人向きとなっていますので外でも使いたい人はGalaxy 5Gを選びましょう。
ルーター名 | ![]() Galaxy 5G mobile wifi |
![]() L11 |
---|---|---|
仕様 | モバイルルーター | ホームルーター |
対応エリア | ・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
最大通信速度 | 2.2Gbps | 2.7Gbps |
対応モード | ・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
契約年数 | 2年 | 2年 |
DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)の詳細
- 料金・サービス
- ルーター情報
- 違約金
初月・・・4,180円の日割り
1~24カ月・・・4,180円
25カ月以降・・・4,730円
・はじめる割適用で24カ月目まで毎月550円割引
・開通月を含む7カ月目に2万1,780円キャッシュバック
クレジットカード
なし
ルーター名 | ![]() Galaxy 5G mobile wifi |
![]() L11 |
---|---|---|
仕様 | モバイルルーター | ホームルーター |
対応エリア | ・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
・WiMAX2+ ・au4GLTE ・au5G |
最大通信速度 | 2.2Gbps | 2.7Gbps |
対応モード | ・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
・スタンダードモード ・プラスエリアモード |
契約年数 | 3年 | 3年 |
更新月以外に解約をしようとすると違約金がかかります。
期間 | 違約金 |
---|---|
1カ月~24カ月 | 1,100円 |
25カ月目(更新月) | 無料 |
更新月以降 | 1,100円 |
更新月とは、契約した月から35カ月目の月のことです。契約した月は0カ月目としてカウントされます。
DTIでは毎月25日が締め日となりますので、解約する場合は更新月前月の26日から更新月の25日までに手続きをしないと翌月扱いになってしまいます。その場合は解約金がかかってしまうのでご注意ください。
掲載されている情報について
※記載されている料金やサービス内容は、各プロバイダーの方針により変更される可能性があります。新規申し込み・契約期間など特定条件に基づいたキャンペーンによっては提供される料金・サービスが異なる可能性もあります。最新の料金やサービスは、「DTI」の公式サイトでご確認ください。
DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)の口コミ
以前GMOのWiMAXを利用していましたが、利用開始から2年が経過したため、次のプロバイダを探していました。WiMAXプロバイダはキャッシュバックがたくさんもらえることがメリットの一つなので、なるべく多くキャッシュバックを実施しているDTIを選びました。(現在は行っておりません)WiMAXの利用満足度は高い方です。街の中心部に住んでいることもあり、電波は常にMAX。休日や平日の夕方~深夜にかけてはやや速度低下しますが、YouTubeを見たり、ネットサーフィンする程度なら問題なく使えます。DTIに契約してよかったです。