WiMAX研究室

WiMAXプロバイダーの月額料金プランを徹底比較&ランキング!
WiMAX研究室 > カシモWiMAX

カシモWiMAX

更新

カシモWiMAX

評価

118 票, 平均: 4.03 / 5118 票, 平均: 4.03 / 5118 票, 平均: 4.03 / 5118 票, 平均: 4.03 / 5118 票, 平均: 4.03 / 5 4.03
読み込み中...

2023年11月カシモWiMAXのキャンペーン最新情報

1カ月目以降料金ずっとそのまま!
カシモWiMAXなら月額料金の値上がりなし!1カ月目以降はずーっと月額3,980円でお使いいただけます!

端末代が実質無料!
相当額を毎月割引きで端末代が実質無料に!

カシモWiMAXの料金について

プロバイダの料金体系

プラン 縛りなしプラン
ルーター X11・Galaxy 5G・L11・L12
契約年数 縛りなし
事務手数料 3,300円
端末代 無料
(36カ月間割引き)
契約年数 なし
利用開始月
の料金
1,408円
月額料金 4,378円
2年間総額 10万8,372円

ずっと変わらない月額料金!月額割引型の料金体系

カシモWiMAXの月額料金は、初月の1,408円以降は料金が変わることなく定額で使い続けることができます。

現在選べる端末は持ち運び可能なX11・Galaxy 5G、据え置き型のL11・L12の4つですが、全て在庫限りとなっています。

在庫がなくなると新端末プランの縛りなしSAプランに移行し、月額料金も上がってしまいますので、安く使いたい!という方は在庫がなくなる前に申し込みましょう。

端末代は実質無料!

端末の料金はすべて2万1,780円で、一括払いと分割払いを選ぶことができます。

分割払いの場合は毎月605円が請求されますが、同時に端末分割払いサポートにより毎月605円が割引きされます。よって、端末は実質無料でお使いいただけます!

ただし、解約すると端末分割払いサポートは外れてしまうため、端末代が残っている場合は残債代を一括で支払いしなければいけません。契約期間は縛りなしとなっていますが、端末代は36カ月=3年間分あるので注意が必要です。

余計なオプション・手続きは一切なし!

他社プロバイダにあるような、申し込み時のオプション加入などは必要ありません※。キャッシュバックではなく月額割引を行っていますので、後々面倒な手続きも一切なし。

オプション加入は必要な方にはおすすめできますが、WiMAXの料金にプラスしてオプション料金もかかっていまいます。申し込み時に加入しなければならないプロバイダもあり、その場合は端末が届いてから解除申請をしなければ月額料金が高くなってしまいます。

比べて、カシモWiMAXは無駄な申請などはありません※。申し込みをして端末が届いたら、何もしなくてもずっとお得に使用することができますよ。

※申し込み時のオプション選択で「スマートシネマ with U-NEXT(初月無料)」に加入した場合は、ご自身での解除が必要となります。

他社プロバイダとの料金を比較

プロバイダの料金比較

プロバイダ カシモWiMAX
カシモWiMAX
GMOとくとくBB
GMOとくとくBB
BroadWiMAX
BroadWiMAX
UQWiMAX
UQWiMAX
DTI
DTI
5G CONNECT
5G CONNECT
BIGLOBE
BIGLOBE
VisionWiMAX
VisionWiMAX
契約年数 縛りなし
(旧端末)
2年
(自動更新なし)
2年
(自動更新なし)
縛りなし 2年 縛りなし 2年 2年 3カ月 縛りなし 2年 縛りなし
キャンペーン内容 月額割引 キャッシュバック
2万8,000円
(新規)
月額割引 キャッシュバック
【クレカ】9,900円
【口座振替】1万7,820円
※条件付
月額割引 キャッシュバック
2万1,780円
月額割引 月額割引 月額割引 キャッシュバック
1万円
事務手数料 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 3,300円 4,400円 3,300円 3,300円 3,300円
端末代 0円 770円/月
(分割36回)
【一括】3万1,680円
【分割】880円/月(36回)
【クレカ】1万9,800円
【口座振替】2万7,720円
2万7,720円 2万1,780円 0円 0円 ・分割770円/月(36回)
・分割1,155円/月(24回)
【一括】2万7,720円
支払い方法 クレカのみ クレカのみ ・クレカ
・口座振替
・クレカ
・口座振替
クレカのみ クレカのみ クレカのみ ・クレカ
・口座振替
クレカのみ
必須オプション なし あり
(初月無料)
あり
(初月605円)
なし なし なし なし なし なし
初月(契約月) 1,408円 1,089円日割り 1,397円日割り 1,397円日割り 日割り 日割り 日割り 4,500円 5,250円 0円 2,398円 2,794円
1~2カ月目 4,378円 3,784円
(1~12カ月目)
3,773円 3,850円 4,268円
(1~12カ月目)
3,410円 4,180円 4,500円 5,250円 3,773円 4,400円 4,796円
3~24カ月目 4,378円 4,334円
(13カ月目以降)
3,773円 3,850円 4,950円
(13カ月目以降)
3,410円
(1~13カ月目)
4,180円 4,500円 5,250円 3,773円 4,400円
(12カ月目まで)
4,796円
(12カ月目まで)
25カ月目以降 4,378円 4,334円 3,773円 3,850円 4,950円 3,960円
(14~37カ月目)
4,730円
(26カ月目以降)
5,250円 5,250円 4,928円 5,049円
(13カ月目以降)
5,170円
(13カ月目以降)
2年間総額※1 10万8,372円 10万2,936円※2 12万5,532円※2 13万20円※2 12万3,816円※2 11万8,910円円※2 10万3,620円※2 9万4,400円 13万400円 12万1,572円※2 13万4,408円※2 14万0,612円※2
※1 月額料金 x 24カ月 + 事務手数料 - キャッシュバック の総額
※2 機種代を含んでいます

実際どのくらいカシモWiMAXがお得なのか、他社の料金と比較してみました。5Gプランとギガ放題プランに分かれているプロバイダもありますのでご注意ください。

安さを求めるならGMOとくとくBBがおすすめ!

安いWiMAXを探している方は、GMOとくとくBBがおすすめです!GMOとくとくBBでは新規申し込みの場合は2万3,000円、他社インターネットから乗り換えの場合は4万円のキャッシュバック還元キャンペーンを行っています。

もし乗り換えの場合、キャッシュバックをもらえれば2年間の総額が10万2,936円と、かなり安くお得に!ただし、キャッシュバックの申請は契約から11カ月後、受け取りは申請の翌月です。よって、キャッシュバックはすぐにもらえるわけではなく、申請を忘れてしまった場合は1円ももらうことはできません。

キャッシュバックがもらえなかったとしても総額は一番安くなりますが、なるべく忘れないようにしましょう!

端末代無料のWiMAXならカシモWiMAX!

ほとんどのプロバイダでは端末代がかかりますが、カシモWiMAXなら毎月端末代分を割引きしてくれるため実質0円で使用することができます!月額料金はずっと3,980円で固定となっており、あがることもありません。初月も1,408円と安めなので、初月の出費を抑えたい方にもおすすめです。

契約期間の縛りがないのでいつでも解約が可能ですが、3年以内に解約すると端末代の割引きがなくなり、残債代が一括請求となりますのでご注意ください。

カシモWiMAXの気になる点

プロバイダ契約前の注意点

3年未満に解約すると端末代の支払いが発生する

端末代は無料となっていますが、これは毎月「端末分割払いサポート」がついているため無料となっているだけです。端末代は2万1,780円を36分割した605円が毎月請求されていますが、端末分割サポートで同額の605円が割引きされており実質無料となっています。

36分割なので、36カ月目まで端末代は請求・割引きされます。3年未満で解約した場合は、その場で端末分割サポートが終了してしまい残りの端末代が一括請求されます。もし2年間使用して解約すると、12カ月分の端末代が残っているので、605円x12カ月で7,260円分が一括請求されます。

よって、端末代を無料にして使用するには3年間使用しなければいけません。

よくある質問

申し込みをしてからどのくらいで届くの?

申し込み当日から翌日に発送し、1~2日で届きます!東京からの佐川急便での発送となります。

配送料は無料で、土日にも通常通り発送を行っています。

解約はどこからできるの?

ルーターが届いてから8日間は違約金なしで解約が可能です(初期契約解除制度)。思ったより電波がはいらなかった…という場合でも、解約できますのでご安心ください。(無料になるのは違約金のみで、初回手数料とルーター返送料は自身で負担になります)

ルーターが届いてから8日をすぎてから解約する場合は約2万円の違約金がかかってしまいます。次に解約金が無料になるのは契約更新が行われる37カ月目となりますので、ルーターが届いたらすぐに電波を確認しましょう。

解約はカシモWiMAXのマイページから可能です。毎月20日17時がその月の締め日となりますので、更新月にはいったら20日17時までに解約申請をしましょう。17時以降の手続きは翌月扱いとなり、解約料がかかってしまいます。

口座振替でも申し込みできるの?

お支払いはクレジットカードのみとなります。

デビットカードやプリペイドカード、auウォレットも使用できないのでご注意ください!

端末修理オプションは加入しないといけないの?

加入は任意なので、必要のない方は加入する必要はありません。

しかし、申し込み後から加入することはできませんのでご注意ください。一度オプションを解除してしまった場合も同様に再度加入はできません。

カシモWiMAXのルーター情報

ルーターを比較!

モバイルルーターは持ち運びができるタイプで、大きな液晶もついているためすぐに使用データ量等を確認することができます。

ホームルーターは持ち運びができない屋内用なので注意しましょう。家の中で固定回線のように使いたいという方はホームルーターがおすすめです。

ルーター名 X11
X11
Galaxy 5G
Galaxy 5G
L11
L11
L12
L12
最大通信速度※ 2.7Gbps 2.2Gbps 2.7Gbps 3.9Gbps
仕様 モバイルルーター モバイルルーター ホームルーター ホームルーター
対応エリア ・WiMAX2+
・au4GLTE
・au5G
最大接続数 10台 16台 30台 40台
対応モード ・スタンダードモード
・プラスエリアモード
大きさ 幅:136mm
高さ:68mm
奥行:14.8mm
幅:147mm
高さ:76mm
奥行:10.9mm
幅:70mm
高さ:182mm
奥行:124mm
幅:101mm
高さ:179mm
奥行:99mm
契約年数 縛りなし
※技術規格上の最大値であり、実際の使用速度を示すものではありません

カシモWiMAXの詳細

  • 料金・サービス
  • ルーター情報
  • 違約金
◆月額料金
【縛りなしプラン(旧端末)】

利用開始月・・・1,408円
1カ月目以降・・・4,378円
【縛りなしSA端末プラン(旧端末)】
利用開始月・・・1,408円
1カ月目以降・・・4,818円
◆キャンペーン情報
1.端末代実質無料
2.カシモお得割引!月額料金大幅値下げ
◆お支払い方法
クレジットカード
◆おためし期間
なし
◆ルーター情報
ルーター名 X11
X11
Galaxy 5G
Galaxy 5G
L11
L11
L12
L12
最大通信速度※ 2.7Gbps 2.2Gbps 2.7Gbps 3.9Gbps
仕様 モバイルルーター モバイルルーター ホームルーター ホームルーター
対応エリア ・WiMAX2+
・au4GLTE
・au5G
最大接続数 10台 16台 30台 40台
対応モード ・スタンダードモード
・プラスエリアモード
大きさ 幅:136mm
高さ:68mm
奥行:14.8mm
幅:147mm
高さ:76mm
奥行:10.9mm
幅:70mm
高さ:182mm
奥行:124mm
幅:101mm
高さ:179mm
奥行:99mm
契約年数 縛りなし
※技術規格上の最大値であり、実際の使用速度を示すものではありません
◆違約金
契約期間はないため違約金は0円です。
しかし、端末代を分割で購入していてかつ解約時に端末代が残っている場合は、残債代相当が一括請求されるので注意が必要です。

掲載されている情報について

※記載されている料金やサービス内容は、各プロバイダーの方針により変更される可能性があります。新規申し込み・契約期間など特定条件に基づいたキャンペーンによっては提供される料金・サービスが異なる可能性もあります。最新の料金やサービスは、「カシモWiMAX」の公式サイトでご確認ください。