藤川太 の記事一覧

日々のやりくり費の節約を長続きさせるコツは?
考え方はダイエットと同じ 日々のやりくり費節約を長続きさせるコツ
 お金持ちへの第一歩は「お金を貯めること」であるのはいうまでもない。では、どうすれば無理なく貯めることができるのか。ファイナンシャル・プランナーの藤川太氏(家計の見直し相談センター・代表)は、「収入…
2018.05.08 15:00
マネーポストWEB
お金持ちになる第一歩とは?(Getty Images)
バビロンの大富豪が実践したお金持ちへの第一歩、「先取り貯蓄」とは?
 お金持ちを目指すにはまず何から始めればいいのか──。答えは簡単。「まずはお金を貯めること」に尽きる。しかし、その答えを誰もがわかっていながらも、なかなか実践に移せず、たとえ始めても途中で断念してしま…
2018.05.03 15:00
マネーポストWEB
運が良ければお金持ちになれるのか?(Getty Images)
「お金持ちになった人は運がよかったから」だけではない
「親から莫大な遺産を受け継いだんだろう」「株で大儲けしたのか」「宝くじでも当たったんじゃないの?」……などなど、お金持ちの人に会うと、あれこれとそうなれた理由を詮索する人がいる。しかし、「多くのお金持…
2018.05.01 17:00
マネーポストWEB
バビロンの大富豪はいかにしてお金持ちになったのか(古代都市バビロン。Getty Images)
「バビロンの大富豪」のお金の法則が支持され続ける理由
 お金持ちになりたいと思う人は多いが、実際にお金持ちになれるのは一握り。これが現実だ。ただ、裏を返せば、一握りとはいえ、普通の人がお金持ちになれることもまた事実。そんなお金の成功法則が書かれた世界的…
2018.04.28 18:00
マネーポストWEB
同じ収入でも老後不安に陥る人とそうでない人がいる
同じ収入でも老後不安に陥る人とそうでない人の違い
 年金の受給開始年齢引き上げ議論が本格化しつつあるなか、老後不安の解消に向けて効果的なのが「老後の生活費をいかに抑えるか」だろう。ところが、「実際には収入の上昇に伴って生活レベルを引き上げてきた家計…
2018.01.01 16:00
マネーポストWEB
働く時間が「70歳までの約50年間」へと変わろうとしている
仕事人生50年時代、転職を考えるタイミングは?
 公的年金の受給開始年齢を現行制度から5歳引き上げ、「原則70歳受給開始」とする議論が高まりを見せている。老後の生活を大きく変える制度変更だが、それが現実のものとなれば、人生の中で働く時間が、従来のよう…
2017.12.28 17:00
マネーポストWEB
70歳まで働かなくてはならない時代が訪れようとしている(イメージ)
70歳まで働く時代へ 高齢者にできる仕事は?
 公的年金の受給開始年齢は原則65歳で、60~70歳の範囲で選択できるのが現行制度だが、これを5歳引き上げて「原則70歳受給開始」とする議論も現実的になりつつある。そうなれば多くの日本企業が採用している60歳定…
2017.12.25 16:00
マネーポストWEB
未払い年金があるのはどんなケースか?
将来の年金受給開始年齢、70歳か?75歳か?
 公的年金の受給開始年齢を引き上げる議論が活発化している。10月には高齢化社会に対応した社会保障制度を検討する内閣府の有識者会議が「年金受給の繰り下げを70歳以降も可能とするなどの検討を行なってはどうか…
2017.12.22 16:00
マネーポストWEB
金利以外の面でのサービス合戦が加速中
住宅ローンの新潮流 超低金利でサービス拡充合戦勃発
 住宅ローンといえば、できるだけ低い金利で借りるのが賢い選び方とされてきた。だが、これだけ超低金利が続く現在、どの金融機関でローンを組んでも金利差はほとんど感じられないのが実情だ。そこで近年、銀行が…
2017.10.03 15:00
マネーポストWEB
75歳年金受給で老後資金の常識が激変シミュレーション
年金75歳受給をシミュレーション 貯蓄5000万円でも80代で破産
『家計の見直し相談センター』代表でファイナンシャルプランナーの藤川太氏は、政府の検討する年金受給開始年齢の75歳引き上げが行われれば「60歳時点で貯金が5000万円あっても足りなくなる」と指摘する。現行制度…
2017.08.29 16:00
週刊ポスト
仕送りが激減。バイトと奨学金が頼りに(写真はイメージ)
大学生の貧困問題 仕送り額激減でバイトと奨学金が頼り
「子どもの貧困率は主要国で最悪レベル」――と聞くと、いったいどこの国かと思ってしまうが、この国の話である。 厚生労働省が6月27日に発表した国民生活基礎調査で、2015年の「子どもの貧困率」(世帯の可処分所得…
2017.07.26 06:30
マネーポストWEB
「億り人」たちは今回の株高でどれだけ利益を上げたのか?
運用上手なお金持ち、リスクを定量化し数値で把握できる
 日本経済で上流と下流の二極化が進む中、「脱下流」を目指すためにはどうすれば良いのか? 家計の見直し相談センター・藤川太氏は、が「貧困化ニッポン」で生き残るための運用術を指南する。 * * * 運用…
2017.07.11 17:00
マネーポスト(雑誌)
「夢のマイホーム」というがその実態は?(イメージ)
住宅ローン、保険、車、通信費他、家計の固定費を節約する方法
 日本の家計に異変が起こっている。富裕層はますます資産を殖やし、下流と上流の「二極化」が進行するなか、どのようにして「脱下流」を目指すことができるのだろうか? 家計の見直し相談センター・藤川太氏が「…
2017.07.08 17:00
マネーポスト(雑誌)
家庭内での孤独をどう防ぐか(イメージ)
貯蓄なし世帯が30%超 「貧困化ニッポン」の実態
 日本の家計に異変が起こっている。手取り額は過去20年間で月7万円近く減少し、エンゲル係数も29年ぶりの高水準となっている。日本の貧困化はどこまで進んでいるのか? 家計の見直し相談センター・藤川太氏が「貧…
2017.06.25 17:00
マネーポスト(雑誌)
退職金も賢く受け取りたい
手取り額は20年間で月7万円近く減少、エンゲル係数も高水準に
 日本の家計に異変が起こっている。税金・社会保障費の負担が増える一方で所得は伸びず、必要最低限の生活費を払ってしまえば、ほとんど手元に残らない。 今、日本ではどんなことが起こっているのか? 家計の見…
2017.06.17 17:00
マネーポスト(雑誌)
脱下流の実現へ 「貧困化ニッポン」で生き残るための3つの秘策
脱下流の実現へ 「貧困化ニッポン」で生き残るための3つの秘策
 日本の家計に異変が起こっている。税金・社会保障費の負担が増える一方で所得は伸びず、必要最低限の生活費を払ってしまえば、ほとんど手元に残らない。 エンゲル係数は29年ぶりの高水準となり、日々の生活を切…
2017.06.01 07:00
マネーポスト(雑誌)
終身、定期、医療…値上げと値下げで揺れ動く生命保険の保険料
終身、定期、医療…値上げと値下げで揺れ動く生命保険の保険料
 住宅費や通信費と並んで家計に占める負担の大きい生命保険の保険料が大きく揺れ動いている。まず、今年4月から終身保険や学資保険といった貯蓄型の生命保険の保険料が一斉に値上げされた。日本銀行のマイナス金利…
2017.05.07 12:30
マネーポストWEB
積み立て投資の際の投資先の選び方は?
年収700万円男性 お金持ちの真似をして3000万円貯める
 先祖代々のお金持ち一族がいる一方で、最近では一代で資産を築き上げる「新富裕層」も続々と登場している。彼らの資産運用は、短期的な相場の上げ下げは気にもとめず、もっと長い目で見た「景気循環」を重視して…
2017.04.14 16:00
マネーポスト(雑誌)
投資で大儲けした人は「いつ下がるか」が最大の関心事
投資で大儲けした人は「いつ下がるか」が最大の関心事
 すべてのお金持ちが最初から資産家だったわけではない。先祖代々のお金持ち一族がいる一方で、最近では一代で資産を築き上げる「新富裕層」も続々と登場している。彼らはいかにしてお金持ちの仲間入りをしたのか…
2017.04.12 16:00
マネーポスト(雑誌)
新富裕層が注目 「100万円未満の絵画購入」の節税術
新富裕層が注目 「100万円未満の絵画購入」の節税術
 先祖代々のお金持ち一族がいる一方で、最近では一代で資産を築き上げる「新富裕層」が続々と登場している。彼らはどんな節税術を使っているのか? これまで多くの資産家たちの家計相談を受けてきた「家計の見直…
2017.04.10 16:00
マネーポスト(雑誌)

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース