閉じる ×
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】米国株見通し:下げ渋りか、買戻し継続も目先のイベントを見極め

*13:47JST 米国株見通し:下げ渋りか、買戻し継続も目先のイベントを見極め
(13時30分現在)

S&P500先物      5,396.50(+81.75)
ナスダック100先物  18,715.25(+330.25)

米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は446ドル高。米金利の戻りは鈍く、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。

22日の主要3指数は急反発。ナスダックは5日ぶり、S&Pは2日ぶりに反発し、ダウは前日比1016ドル高の39186ドルと5日ぶりにプラスへ浮上した。ベセント財務長官が米中対立の緩和を示唆したと報じられ、米中貿易摩擦激化の懸念後退で投資家心理は改善。前週から続いていた強い売りは一服し、割安感を背景に幅広い銘柄に買い戻しが入った。特に、この日の決算発表で業績拡大を示したスリーエムが強含んだ。ハイテクも選好され、相場を牽引した。

本日は伸び悩みか。米中摩擦や連邦準備制度理事会(FRB)議長の更迭など政治リスクは後退したが、今晩発表のPMIは製造業、サービス業とも低調と見込まれ、景気減速への懸念がくすぶる。加えて、今週後半には耐久財受注や住宅関連の経済指標の発表を控え、内容次第では買いの勢いが鈍る可能性も。24日に決算発表を控えるアルファベットの動向を見極めたいとの思惑から、ハイテク買いは限定的にとどまりそうだ。全体としては戻り基調を維持しつつも、上値の重い展開とみる。

<TY>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。