就職・転職
就職・転職に関する記事一覧です。就活・転職の最新トレンドから、採用市場の動向、新ルールなども幅広く紹介。採用者、内定者の声も掲載しています。

「ガクチカは生成AIに作ってもらった」「自己分析はMBTIと診断ツールを活用」…“コスパ重視”の…
2026年卒の就職活動戦線は、昨年度に続き、企業の人材不足などを背景として、就活生に有利な「売り手市場」が続いている。そうしたなかでZ世代大学生たちはどのように就活に挑んでいるのだろうか。そのリアルな声…
2025.06.26 15:02
マネーポストWEB

売り手市場でも内定が取れない就活生たちが陥る“不安のループ” 「周囲の髪色で内定状況を察…
昨今の就職活動は、早期化傾向が強まり、インターンシップの重要性も増している。2026年度卒の就職活動における内定率は、6月1日の時点で83.7%と前年度と同水準を記録している(キャリタス就活調査より)。 依…
2025.06.26 15:01
マネーポストWEB

「入力じゃダメなの?」“手書きの履歴書”を求められた令和の就活生が慮る企業側の思惑 「労…
就職活動や転職活動で必須となる履歴書。かつて履歴書は「手書き」のほうが「熱意・誠意が伝わる」「人柄がわかる」といった理由から、PCで作成する履歴書よりもいい印象を持たれるのではという風潮があった。ネ…
2025.05.26 15:00
マネーポストWEB

「考え始めるタイミングが遅すぎる!」ミドル世代から備えておくべき「定年」を見据えた仕事人…
35歳以上のミドル世代になると転職のハードルは一気に高くなると言われる。転職に動くにせよ、動かないにせよ、60歳や65歳など会社勤めをしている人はいずれ定年退職を迎える。ところが、そこまでを見据えた仕事…
2025.05.26 07:00
マネーポストWEB

人気受験系YouTuber「wakatte.TV」が読み解く「学歴フィルター」の意味 「Fラン卒=勉強でき…
売り手市場といわれるなか、年々早まる就活の開始時期。背景の一つには、“大学全入時代”ならではの就活事情がある。大卒が当たり前ともなると「学歴フィルター」がますますシビアになり、企業側にも優秀な学生を…
2025.05.21 16:01
マネーポストWEB

意外と多い?転職する気がないのに「転職サイトに登録し続ける」理由 「スカウトで自己肯定感…
転職経験のある人が増えている。総務省の「労働力調査」(2025年1~3月期平均)によると、「転職者」(就業者のうち前職のある者で、過去1年間に離職を経験した者)は328万人と、前年同期(305万人)に比べ23万人…
2025.05.20 15:00
マネーポストWEB

「その場が凍りつきました…」Z世代の“物言う新入社員たち”に先輩社員も狼狽 「“3年頑張れば”…
GWが明け、新卒で就職した新入社員の会社員生活も1か月が過ぎた。社会人1年目にとっては、まだまだ仕事内容や社会常識を覚えていく時期の真っ只中だろうが、指導する立場の先輩社員側も苦労が絶えない。とりわけ…
2025.05.12 16:00
マネーポストWEB

「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 「…
春先における新卒の退職ネタは、もはや風物詩になりつつある。近年は退職代行サービスを使った新入社員の退職がSNSでの話題として取り上げられることも増え、辞める際に“他人頼み”という姿勢に厳しい声が寄せられ…
2025.04.23 15:00
マネーポストWEB

「旅行が好き」「広告が好き」といって旅行代理店や広告会社に入社した人たちの「こんなはずじ…
「やりたいことを仕事に」「好きなことを仕事にする」――就職活動や転職活動をする際に、こうした意識を持つ人は少なくないかもしれない。だが、はたしてやりたいこと・好きなことを仕事にするのが幸せにつながる道…
2025.04.12 16:00
マネーポストWEB

「先生、卒論はコスパが悪いです」「このゼミはガクチカに使えますか?」大学の就職予備校化で…
就職活動の早期化に伴い、大学では就職活動支援体制の強化に追われるようになっている現実がある。学内にキャリアセンターを設け、キャリアアドバイザーを常駐させるほか、授業でもエントリーシートの書き方など…
2025.03.27 07:02
マネーポストWEB

【就職予備校化する大学】就活強者と弱者のあいだに横たわる格差、大学側も不安を抱える学生た…
昨今の就職活動市場は、学生に有利な「売り手市場」が続いている。一方で就活の開始時期が早期化していることに伴い、学生たちのあいだからは、学業や部活動との両立の難しさや、選考プロセスの長期化により精神…
2025.03.27 07:01
マネーポストWEB

新十両優勝の草野、年収99万円の地位から1年で約2000万円にスピード出世へ!「もともとは元…
春場所12日目に十両の草野(23、伊勢ヶ濱部屋)が新十両優勝を決めた。新十両での12連勝は、1929年初場所の武蔵山の11連勝(1場所11日制)を上回り、12日目での十両優勝は15日制導入以降では史上3人目の快挙とな…
2025.03.22 13:00
マネーポストWEB

大相撲「新弟子激減」は“他のスポーツより稼げない問題”も影響か 横綱も年収1億~2億円…大…
卒業時期と重なる大相撲春場所は「就職場所」と呼ばれ、年6場所で最も新弟子検査の受験者が多い。ところが、今年の受験者数は義務教育修了が受検の条件に定着した1973年以降で3番目に少ない34人だった。本場所の…
2025.03.19 15:00
マネーポストWEB

かつて新卒で入社した会社を4年で辞めた50代男性が力説する“会社を辞めてもなんとかなる”の…
若者が会社を3年以内に辞めると「近頃の若者は忍耐力がない! 『石の上にも3年』という言葉があるだろ!」といった批判が寄せられることもある。一方で「辞めることの何が悪いのか?」と疑問を呈するのは、ネッ…
2025.03.08 16:00
マネーポストWEB

スキマバイトアプリで広まる“本気の戦力”募集 【転職希望の方限定】や【長期案件】からなか…
「履歴書や面接が不要で気軽に働ける」ことがウリのスキマバイトアプリが、“就活サービス”化している。入口こそスポットバイトだが、長期雇用や正社員といった“本気の戦力”として引き抜く狙いがあるという。アプリ…
2025.02.03 15:00
マネーポストWEB

「今回は“4Pを使う”ということでいいですかね?」グルディスで飛び交うビジネス用語にドン引…
企業の新卒採用においては“売り手市場”が続いているが、当の大学生の間からは、「年々、就職活動対策は“シビア”になっている」という声も漏れ聞こえてくる。背景には、SNSで乱れ打ち気味に発信される「情報」があ…
2025.01.15 11:00
マネーポストWEB

【会社員から芸人へ】元CA芸人・CRAZY COCOさんが振り返る“異色のキャリア遍歴” TOEIC…
元外資系航空会社キャビンアテンダント(CA)という異色の経歴を持つお笑い芸人・CRAZY COCOさん(以下、COCOさん・38)が35歳でエンターテインメントの世界に入ったきっかけは、なんだったのか? COCOさんが、…
2025.01.02 15:01
マネーポストWEB

子どもから「将来YouTuberになりたい」と言われたらどう答えるのが正解か? 知っておきたい「…
「将来、大谷翔平選手のような野球選手になりたい」「YouTuberになりたい」──そうした子どもの気持ちに、親としてどう答えるのが正解か? 新刊『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?』(筑摩書房)で、小…
2024.12.18 15:00
マネーポストWEB

【漂流する大卒者たち】就職しても「なんとなく辞める」で職を転々…自分の“居場所”を見つけら…
厚生省「令和6年3月大学等卒業者の就職状況」によれば、大学生の就職率は98.1%と過去最高の数値となり、就活生は空前の売り手市場。一方で、なかなか仕事が定まらず、“漂流”する若者たちも少なからず存在する。…
2024.12.03 07:02
マネーポストWEB

空前の売り手市場の陰で“漂流する大卒生”のリアル 何も考えないままに「長引くフリーター生…
今や志望すれば誰でもどこかの大学に入学できるようになったとして、「大学全入」時代とまで言われている。文科省「令和5年度学校基本統計」によると大学への進学率は57.7%と過去最多を更新。また厚生省「令和6…
2024.12.03 07:01
マネーポストWEB
注目TOPIC

【東京都「衰退する駅」の特徴】ワースト上位に入った駅に共通する2つのキーワードは「団地」と「利便性の低さ」
- 「小サイズが500円!」コインロッカーの値上げラッシュに利用者たちの悲鳴 駅ナカ、街中、ライブ会場…「お金を入れず荷物だけ入れる」不届きな利用者も目立つように
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:【成長市場・不動産テック関連】上昇トレンドで魅せる注目株【FISCOソーシャルレポーター】 (7月6日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】「有事のドル買い」の実態【フィスコ・コラム】 (7月6日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:トランプ関税関連株が動意!米国との交渉の行方で相場が変化する今【FISCOソーシャルレポーター】 (7月5日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:ETF分配金捻出売り、米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限、さくらレポート (7月5日 15:38)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:米関税政策に対する警戒感が再燃、来週は小売企業の決算発表などに関心 (7月5日 14:08)