生活

生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

病院に慰謝料などを請求することはできるのか(イラスト/大野文彰)
「歯石除去のために預けた動物病院で愛犬が亡くなった」 医療ミスだと認めない病院に慰謝料を請求できるのか
 深刻な問題となる「医療ミス」。それは人間だけでなく、ペットについても同様だ。動物病院の医療ミスで愛犬が亡くなった場合、慰謝料などを請求することはできるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護…
2024.03.14 15:00
女性セブン
在宅避難時の洗濯に重曹が活用できる
【被災時に自宅にとどまる】長期にわたる避難生活を生き抜くための15の工夫 「ツナ缶を使って懐中電灯代わりに」「重曹は洗濯や洗髪に重宝」
 今年の元日、石川県・能登半島で最大震度7を記録する地震が発生。これにより、県内の7000人以上がいまだ避難所生活を強いられている(2月中旬時点)。たとえ地震では生き残っても、ストレスなどによる災害関連死…
2024.03.11 15:03
女性セブン
トイレの代わりに使えるものを準備したい
【被災時に自宅にとどまる・実践編】在宅避難か否かの判断は被災後1時間以内、「水の確保」と「トイレの代わり」が鍵に
 今年の元日、石川県・能登半島で最大震度7を記録する地震が発生。これにより、県内の7000人以上がいまだ避難所生活を強いられている(2月中旬時点の石川県調査)。たとえ地震では生き残っても、ストレスなどによ…
2024.03.11 15:02
女性セブン
100円グッズなどでもできる家具などの転倒防止
【被災時に自宅にとどまる・準備編】家具の転倒対策は100円グッズでも可能 電気・ガス・水道は“10日間止まる”と想定して備蓄を
 今年の元日、石川県・能登半島で最大震度7を記録する地震が発生。これにより、県内の7000人以上がいまだ避難所生活を強いられている(2月中旬時点)。たとえ地震では生き残っても、ストレスなどによる災害関連死…
2024.03.11 15:01
女性セブン
訪問販売は「特定商取引法」によりクーリングオフ(契約解除)ができる(イラスト/はまさきはるこ)
訪問販売・電話勧誘・レスキュー商法…現役相談員が明かす「消費者トラブル」最新事情 クーリングオフはどこまで適用されるか
「契約を解除したい」「不良品かも」など、消費者からのさまざまな相談に応じ、助言やあっせん(交渉の手伝い)を行っているのが「消費生活センター」などの相談機関。原則として「消費者と事業者間の取引」が対応…
2024.03.09 15:00
女性セブン
「いつ、何のために足蹴りをしたか」が争点に(イラスト/大野文彰)
「痴漢を蹴って撃退したら、逆に傷害罪で訴えられた…」正当防衛と過剰防衛の境界線はどこにあるのか? 弁護士が解説
 自分が痴漢被害に遭った時、犯人を撃退するためにぶったり蹴ったりした場合、正当防衛になるのだろうか? また、もしも痴漢のほうから傷害罪で告訴されたら、どうすればいいのだろうか──。実際の法律相談に回答…
2024.03.08 15:00
女性セブン
「頭ポンポン」に不快感を覚える女性は多い(イメージ)
【ポンポンハラスメント】頭を触られて「鳥肌が立った」…女性たちが感じる嫌悪感 「弱そうな人を狙ってくる」「『嬉しいでしょ?』って、バカにしてんのか」
 岐阜県羽島郡岐南町の小島英雄町長(74)が、3月5日付で辞職した問題。第三者調査委員会で女性職員へのセクハラなどが認定されたが、そこで注目を集めたのが女性の頭をポンポンとなでたり、軽く叩くようにする「…
2024.03.06 15:00
マネーポストWEB
簡単だけど、なぜかうまい…(イメージ)
自炊しなかった男性たちを改心させる“男のずぼら飯”動画の貢献 苦手意識が一変し「食費問題が解決」「最高の趣味が持てた」
 おうち時間が増えたコロナ禍以降、SNSの人気コンテンツとしてますます注目を集めている料理系動画。そんな料理系動画コンテンツのなかでも、とくにバズっているのが“男のずぼら飯”動画だ。手軽な工程と少ない食材…
2024.03.05 15:00
マネーポストWEB
照明選びで気をつけたいポイントは?(写真:イメージマート)
「予想外でした…」長く使うから失敗したくない照明選び シーリングライトの明るさ、スポットライトの向き、人感センサー…後悔しがちなポイント
 新生活や模様替えなど、春に向けて照明の購入や入れ替えを検討する人もいるだろう。照明は部屋の印象や居心地の良さに大きく関わるものなので、自分のニーズに合ったものを見つけたいところ。 とはいえ、理想的…
2024.02.29 15:00
マネーポストWEB
ネイルサロンも続々値上げ(イメージ)
「えっ!こんなに高くなってるの?」 ネイルサロン値上げで「お金はかけたくないけど、おしゃれはしたい」消費者たちのジレンマ
 身の回りの多くのモノやサービスが値上がりしている昨今、ネイルサロンも例外ではない。原材料価格の上昇や水道光熱費、従業員の待遇向上などを理由に、値上げに踏み切るネイルサロンが相次いでいるのだ。ファッ…
2024.02.22 16:00
マネーポストWEB
“ハム離れ”した人たちの事情とは(写真:イメージマート)
「ソーセージは買うけれど…」“食卓のハム離れ”が進行中 買わなくなった人たちは「朝食以外で食べない」「子供が小さい頃はお弁当に入れてたけど」
 食卓に並ぶ食材として親しみがあるハムだが、食べなくなった人が増えているようだ。総務省の「家計調査(二人以上の世帯)」によると、ハムの年間支出金額は、2015年の5807円から2023年の4750円と減り続け、実に…
2024.02.21 15:00
マネーポストWEB
勝手に通行料を減額しないで!(イラスト/大野文彰)
私有地の「通行料」を隣人が勝手に減額、100万円以上の不足分を支払ってもらうにはどうすればいいのか 弁護士が解説
 私有地を通るために支払う「通行料」。取り決めた金額が支払われないというトラブルは、どのように解決すればいいのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談】 父亡き後…
2024.02.16 15:00
女性セブン
コンビニの惣菜や弁当にも健康志向の波が(イメージ)
「体重は落ちてもお財布が冷え込む…」コンビニ飯で低糖質ダイエットに励む30代男性の悩み 「予算内で満腹感を得る」ことの難しさ
 ご飯やパン、麺類などの炭水化物の摂取を控える「糖質制限食」が話題になって久しい。近年は「低糖質」「糖質0」を謳う食料品やビール飲料などの商品が増え、健康志向の食品ジャンルの一角を占めるまでになった。…
2024.02.13 19:00
マネーポストWEB
一人暮らし用の冷蔵庫購入で想定外の事態とは?(イメージ)
【一人暮らし用の冷蔵庫購入で大失敗】「新生活セットでは右開きだけで…」「小さいのに電気代が割高」「ワンルームで音が気になる」
 この春、一人暮らしを始める予定の人は、家電購入の準備を進めていることだろう。必要度の高い家電の一つが「冷蔵庫」だ。一人なら小容量モデルを選択する人もいるだろうが、予想外の落とし穴にハマった人は少な…
2024.02.07 15:00
マネーポストWEB
犯人はマンションの住人じゃなかった…(イラスト/大野文彰)
マンションの花壇から花が盗まれた…防犯カメラで確認した犯人を実際に処罰することはできるのか? 弁護士が解説
 騒音やごみ問題など、マンションにおけるトラブルはさまざま。なかには、共有スペースにあるものが何者かに盗まれるというケースもある。そんな時は、どう対処すればよいのか? マンションの花壇から花が盗まれ…
2024.02.05 16:00
女性セブン
どんな罪に問われるのか?
「深夜に車で猫を轢いてしまった…」そのまま立ち去ると罪に問われるのか? 該当する2つの法律を弁護士が解説
 自動車を運転する際、ほかの車や歩行者、自転車などに注意しなければならないのはもちろんだが、場合によっては犬、猫、あるいは野生動物などにも気をつける必要がある。もし動物と衝突事故を起こした場合、ドラ…
2024.01.30 16:00
週刊ポスト
防災意識が高まり準備に奮闘する人も多い
「正解がわからない…」 初めての「防災リュック」「備蓄」の悪戦苦闘、スマホの電源や食品の賞味期限など悩ましい問題が続々
 甚大な被害をもたらした能登半島地震をきっかけに、日本全国で防災グッズへの関心が高まっている。これまで防災意識が低かった人でも、今こそ我が家の防災体制を整えようと意欲的になっている人も少なくないだろ…
2024.01.25 16:00
マネーポストWEB
対面注文とは異なるタッチパネル注文のメリットを感じる人も増えている(イメージ)
飲食店のタッチパネル注文に慣れすぎて「対面オーダー」が苦手になった人たち 「すみませーん!と言いたくない」「じっくりメニューを選びたい」
 飲食店の料理の注文において、対面からタッチパネルでメニューを注文できる形式に移行する店舗が増えている。当初は苦手意識を持つ人も多かったタッチパネルでの注文方式だが、今やタッチパネルにすっかり慣れて…
2024.01.23 16:00
マネーポストWEB
傘が盗まれた場合、お店の責任は?(イメージ)
店の傘立てにさした傘が盗まれた…店側に責任を問えるか? 「傘立てが店内か店外かで異なる」と弁護士解説
 傘立てにさしていた傘をめぐるトラブル。もし飲食店の傘立てにさしていた傘が他人に持ち去られた場合、店に責任を問うことは可能なのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【…
2024.01.21 16:00
週刊ポスト
正月だからといって初詣に行かない人もいる(イメージ)
三が日に初詣に行かなくなった人たちに理由を聞いた 「休養期間でゆっくり休みたい」「人混みで妻と険悪に」「怖そうな若者がたくさんいて…」
 2023年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法における位置づけが「5類」に移行してから、初めての新年となった2024年のお正月。日本各地の社寺は初詣で賑わい、前年を上回る参拝客が訪れたところも多かった。…
2024.01.21 15:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース