生活

生活に関する記事一覧です。家事や片づけなど日々の暮らしの中でのお役立ち情報から、生活トラブルの対処法も紹介。最新のライフスタイル動向や体験談も満載です。

価値観の違う恋人同士だと話し合いも平行線に(写真:イメージマート)
いまだ根強い「男性が女性におごって当たり前」の価値観に困惑する男性たち 「少し出してよ」と提案したら彼女の返答に絶句
 男女で食事した際にどちらかがおごるのか、それとも割り勘にするのか。価値観は人それぞれだが、昔ほどではないにせよ、「男性がおごるべき」という風潮はまだまだ根強く残っているのも事実。女性の中には、男性…
2023.10.15 16:00
マネーポストWEB
家計に響く「最新型ロボット掃除機」を妻が欲しがる理由とは(イメージ)
【家電をめぐる夫婦対立】家計が苦しいのに高額の「最新型ロボット掃除機」購入を目論む妻の“見栄の正体”
 国立社会保障・人口問題研究所が2022年に行った「全国家庭動向調査」によると、夫婦の家事分担において、その割合は「妻80.6%、夫19.4%」だった。2018年の前回調査と比べて妻の割合は2.6ポイント下がったものの…
2023.10.10 15:00
マネーポストWEB
ミニサイズぐらいの量がちょうどいい?(イメージ)
「物足りない?いえいえ私にはちょうどいい」 愛飲者の声から探る「ミニサイズ缶ビール」のニーズ
 缶ビールといえば350ml缶と500ml缶がメジャーだが、ビール大手各社のラインナップには、135mlもしくは250mlのミニサイズの缶ビールが存在する。たとえば今年2月には、アサヒビールが「アサヒ生ビール」の250ml缶…
2023.10.07 15:00
マネーポストWEB
駅構内の歩きスマホには危険がいっぱい(イメージ)
【駅構内の歩きスマホ】危険が満載なのにやめられない人たちの「わざわざ見てるわけでもない」という感覚
 スマートフォンの普及とともに問題視されるようになった「歩きスマホ」。路上では人や車とぶつかる危険があるが、人が密集する駅構内などではまた違った危険や迷惑行為につながる可能性がある。特に電車やエスカ…
2023.10.06 15:00
マネーポストWEB
増税前の駆け込み需要に向けて売り場に山積みされた「第3のビール」(時事通信フォト)
第3のビール値上げで「晩酌の些細な楽しみすら奪われる…」 増税前の買いだめの原資捻出に涙ぐましい苦労
 酒税法改正により、ビール系飲料の「価格差」が段階的に小さくなっている。現在はビール、発泡酒、新ジャンル(第3のビール)でそれぞれ税額が定められているが、2026年10月からは350ml換算で54.25円に一本化され…
2023.09.30 16:00
マネーポストWEB
いつの間にかいろんなケーブルまみれに…(イメージ)
気づいたら増え続けているケーブルの沼 USB Type-CやLightningを「もう何本買ったかわからない」
 電化製品の給電や接続で欠かせないケーブル。身近なところでは、パソコンやタブレット端末など幅広い家電に対応するUSB Type-Cや、iPhone 5からiPhone 14まで採用されたLightningなどが思い浮かぶだろう。しかし…
2023.09.28 15:00
マネーポストWEB
電気圧力鍋への期待が高まりすぎていたのかも…(イメージ)
電気圧力鍋を使いこなせなかった人たちの想定外 「意外に時間がかかる」「味見できない」「煮込みばかり作らない」
 食材を入れてボタンを押し、待つだけで本格的な料理が楽しめる電気圧力鍋。分厚い食材にも早く火が通るので時短につながるのはもちろん、ずっと鍋の前に立たないでよいことも魅力的だ。機能面では圧力調理、煮込…
2023.09.25 15:00
マネーポストWEB
愛犬が駆除剤を口にしないか心配…(イラスト/大野文彰)
「近所の変わり者が道に害虫駆除剤をまいている!」愛犬が散歩中に口にしたら大変、どう対処するのが正解か
 ペットのトラブルにどう対処するか──。もしも、近所の人がまいた“害虫駆除剤”を自分の愛犬が食べて体調を崩した場合、その駆除剤をまいた人に犬の治療費を請求できるのだろうか? 実際の相談に回答する形で、弁…
2023.09.21 19:00
女性セブン
手書きの字を見られるのが恥ずかしい(イメージ)
大人になって痛感する「字が下手」なことの恥ずかしさ 「昔は“読めればいい”と開き直っていたけど…」
 パソコンやスマホの普及から、手書きをする機会が減っている。しかしそういう時代だからこそ、ふとした時の手書き文字に注目が集まりやすいのも確かで、それだけに自分が書いた字がどう思われているか気になって…
2023.09.21 15:00
マネーポストWEB
トイレを使う時は次に使う人のことも考えるようにしたい(イメージ)
飲食店の悩みの種となるトイレトラブル事情 とにかく迷惑なのは「小便器に吐瀉物」「泥酔籠城」
 店の印象を左右するのは、接客の良さや食事のおいしさだけではなく、「トイレの綺麗さ」も重要な位置を占めるようだ。実際、日本トレンドリサーチがユアマイスター forbizと共同で実施した「お店のトイレ汚れに関…
2023.09.17 16:00
マネーポストWEB
年商49億円の敏腕実業家であり「ゴミ拾い仙人」こと、吉川充秀さん
年商49億円経営者が実践する“人生を変えるゴミ拾い” 「始める動機は不純でいいんです」
 8月下旬、朝9時の東京・品川駅。早足で行き交うビジネスマンたちに背を向けて「作業」を行う、10人の老若男女がいた。「今日は暑いので30分程度で終わらせましょう!」「車の近くのゴミを拾うときは、運転手さん…
2023.09.13 07:00
女性セブン
海外と比べて日本のサングラスのイメージはネガティブなのか?(写真:イメージマート)
「チャラい」「怪しい」「カッコつけ」 何かと“色眼鏡”で見られがちなサングラス着用者の悩み
 まぶしさを軽減しつつ、おしゃれにも役立つサングラス。最近はサングラス用のカラーレンズもファッションアイテムの一つとして人気を集めている。ただ、日本人がサングラスに持つイメージには、ちょっと偏ったと…
2023.09.12 15:00
マネーポストWEB
自分にとっては「不要品」でも、誰かにとっては「大事」なものかも…(イメージ)
「え、捨てちゃダメだったの?」使い捨ておしぼり、包装紙など“残しておきたいモノ”の家族のこだわり
 自分にとっては大切なものなのに、理解しない家族から勝手に捨てられてしまった──そんな経験はないだろうか。希少価値があるものなら当然捨てられるダメージは大きいが、明らかにそれほど価値はないような消耗品…
2023.09.11 15:00
マネーポストWEB
風鈴の音も「騒音」に?(イメージ)
【ご近所トラブル】「風鈴の音がやかましい」と隣人がメモ投函 風鈴ですら生活騒音になり得るのか?弁護士の見解
 ご近所トラブルの原因になりやすい「騒音」。それが涼をもたらす風鈴であっても騒音とみなされるのだろうか? 実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【相談】 マンションの隣の住人が…
2023.09.10 16:00
週刊ポスト
普通のタオルを使うのと何が違う?(イメージ)
普通のタオルより便利? 猛暑で汗だくの人たちが重宝する「使い捨てフェイシャルタオル」のメリット
 猛暑が続いた今年の夏。一日に何回もタオルで汗をぬぐう羽目になった結果、洗濯物が増えて困っているという人も多いのではないだろうか。そんななか、使い捨ての「フェイシャルタオル」を重宝して使うようになっ…
2023.09.10 15:00
マネーポストWEB
いまだ乾電池しか使えない機器がある
充電機器が増えてきたからこそ感じる「乾電池」への不満 「残量が分からない」「1本売りしてほしい」
 さまざまな電化製品に用いられていた使い捨ての乾電池。今や充電式のバッテリーを利用する電化製品も多いが、テレビのリモコンや時計、パソコンの無線マウスなど、まだまだ乾電池を使用するものもある。ただ乾電…
2023.09.08 15:00
マネーポストWEB
“豊かな老後”のために、今までの生活をどう変えるべきか?(イラスト/腹肉ツヤ子)
“豊かな老後”のための「マンダラチャート」作成 オバ記者が大谷翔平のマネをしたい「ゴミ拾い」と「毎朝15分の部屋掃除」
 二刀流で大活躍する大谷翔平選手が、目標達成のために作った「マンダラチャート」。女性セブンの名物ライター“オバ記者”こと野原広子さん(66才)も、そんなマンダラチャートづくりに挑戦した。オバ記者が最大の…
2023.09.04 19:02
女性セブン
オバ記者こと野原広子さんが老後を見据えたマンダラチャートづくりに挑戦(イラスト/腹肉ツヤ子)
66才オバ記者が大谷翔平にならって作成した「マンダラチャート」 “豊かな老後”のゴールに向けて設定する8つの要素
「夏休みの宿題、どこまでやったのッ」──8月の終わり、日本中の母親がそう叫んだに違いない。青い顔をした子供たちはあわてて机に向かうも、時すでに遅し……。そんな9月を迎えた親子2代の読者諸姉に告ぐ。さあさあ、…
2023.09.04 19:01
女性セブン
「けが」「火傷」「毒を持つ生き物に刺された」そんなときどうする? 正しい手当ての方法
「けが」「火傷」「毒を持つ生き物に刺された」そんなときどうする? 正しい手当ての方法
 大きな事故にあわずとも、日々の生活で少なからず起こる危険といえば、けがや火傷。 特に地震などが起きた場合は、ガラスの破片などが刺さって出血を伴うけがをすることも想定される。日本赤十字社事業局救護・福…
2023.09.02 19:00
女性セブン
料理中にぐらっときたら、どうする?
【大地震発生時に命を守る行動】料理中に「コンロの火を止めてから逃げる」は逆に危険な理由
 毎年9月1日は「防災の日」。いつ起こるかわからない地震には、「ふだんからの防災意識と備えがものをいう」と、防災アドバイザーの岡部梨恵子さんは話す。「家族が生き延びられるための食料とともに、水(1人あた…
2023.09.01 15:00
女性セブン

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース