閉じる ×
FiscoNews

【NY市場・クローズ】28日のNY市場はまちまち

[NYDow・NasDaq・CME(表)]

NYDOW;40227.59;+114.09
Nasdaq;17366.13;−16.81
CME225;35925;+15(大証比)

[NY市場データ]

28日のNY市場はまちまち。ダウ平均は114.09ドル高の40227.59ドル、ナスダックは16.81ポイント安の17366.13で取引を終了した。政府の関税策への不透明感が存続も減税策への期待が相殺し、寄り付き後、小幅上昇。その後、地区連銀製造業活動指数が予想以上に悪化すると、関税の経済への影響を警戒した売りが強まり、相場は一時下落に転じた。その後も、半導体エヌビディア(NVDA)の下落が重しとなり、ナスダックは一段安。終盤にかけ、国債相場が堅調に推移したことを好感し、買戻しが目立ち、相場は下げ幅を縮小した。ダウはプラス圏を再び回復し終了。セクター別では電気通信サービス、保険が上昇、半導体・同製造装置が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比15円高の35,925円。ADR市場では、対東証比較(1ドル142.14円換算)で、豊田自動織機<6201>、オリエンランド<4661>、日立製作所<6501>、三菱電機<6503>、ソニー<6758>、みずほFG<8411>、信越化学工業<4063>などが上昇し、全般買い優勢となった。

<ST>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。