閉じる ×
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】前日に動いた銘柄 part1ストライク、小松ウオール、BIPROGYなど

*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1ストライク、小松ウオール、BIPROGYなど
銘柄名<コード>1日終値⇒前日比
三井物産<8031> 2790 -108
純利益は前期15.4%減・今期14.5%減予想。

双日<2768> 3532 +161
発行済株式数の1.3%上限の自社株買い発表。

三菱UFJ<8306> 1782 -21.5
日銀展望レポートの公表受け利上げが遠のくとの見方から
午後は金融株軟調。

HOYA<7741> 17555 +775
25年3月期純利益11.4%増。配当方針の変更と自社株消却も発表。

いつも<7694> 475 +80
SNS上でのECモール活用支援サービスを開始。

Jストリーム<4308> 382 -31
営業利益が前期61.7%増に対し今期1.8%増予想と発表。

ストライク<6196> 3435 +504
配当性向の引き上げを好材料視。

小松ウオール<7949> 2180 +400
大幅増配計画による利回り妙味の高まりを引き続き材料視。

シンプレクスHD<4373> 3610 +595
今期は連続2ケタ増益見通しで増配も。

BIPROGY<8056> 5373 +700
想定以上の好決算を高評価へ。

北海道電力<9509> 777 +100
今期の増配幅などは期待以上に。

住友ファーマ<4506> 894 +107
想定以上の大幅上方修正をポジティブ視続く。

東海旅客鉄道<9022> 3217 +286
上限1000億円の自社株買い実施を発表で。

日本M&A<2127> 654.7 +71.7
前期上振れ着地や今期増益見通しで安心感先行。

新日本科学<2395> 1565 +132
子会社の経鼻偏頭痛薬「Atzumi」がFDAの承認を取得。

M&A総研<9552> 1347 +81
高水準の自社株買い実施をポジティブ視。

日本特殊陶業<5334> 4774 +332
今期営業益横ばい見通しも安心感につながる。

SCSK<9719> 4100 +357
連続大幅増益見通しを好感。

アドバンテスト<6857> 6267 +404
エヌビディアなど米半導体株が時間外で上昇。

ソシオネクスト<6526> 1615 +82.5
半導体関連株高に乗り25日線も突破。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 2800 +165
半導体製造装置大手は総じて買い優勢で。

アイチ<6345> 1377 +94
豊田織機子会社として再編思惑が優勢にも。

九州電力<9508> 1329 +58.5
業績ガイダンスはコンセンサスを上回る。

GMOインターネット<4784> 2738 -43
短期の値幅取り資金など向かいやすい状況も続く。

ディスコ<6146> 29050 +1430
米半導体株時間外上昇で半導体関連に資金向かう。

大塚HD<4578> 7315 +358
保有の中国企業株を上海ファンドが取得検討と。

日本電気硝子<5214> 3400 +126
想定以上の滑り出しで通期予想を上方修正。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1743 +70.5
主力の半導体関連では強い動きが目立ち。

フジクラ<5803> 5556 +309
半導体株高の流れから資金向かう。

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。