閉じる ×
FiscoNews

【注目トピックス 経済総合】NYの視点:米4月ISM製造業景況指数は関税の影響を示唆、雇用統計では製造業雇用減速を想定

*07:43JST NYの視点:米4月ISM製造業景況指数は関税の影響を示唆、雇用統計では製造業雇用減速を想定
全米供給管理協会(ISM)が発表した4月ISM製造業景況指数は48.7と、3月49.0から低下し昨年11月来で最低となった。2カ月連続で活動の縮小となる50を割り込んだ。予想は上回った。重要な項目となる新規受注は47.2と、3月45.2から低下予想に反し上昇し、指数全体を支援した。また、雇用も46.5と、3月44.7から低下予想に反し上昇。ただ、新規受注や雇用が改善もいずれも依然50割れで活動の縮小圏となっている。

仕入れ価格は69.8と、69.4から上昇し2022年6月来の高水準。予想は下回った。生産が一段と低下、輸出や輸入も低下し、政府の通商政策の影響が見られる。輸入は23年末以来で最大の低下を記録した。4月の関税発動前に輸入が加速していた証拠となった。

弱い受注、生産の鈍化で4月雇用統計では製造業雇用の減速が予想される。

■4月ISM
総合景況指数:48.7(3月49.0)
新規受注:47.2(45.2)
仕入れ価格:69.8(69.4)
雇用:46.5(44.7)
生産:44.0(48.3)
受注残:43.7(44.5)
入荷遅延:55.2(53.5)
在庫:50.8(53.4)
新規輸出:43.1(49.6)
輸入:47.1(50.1)

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。