閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】5月14日のNY為替概況

*04:00JST 5月14日のNY為替概況
14日のニューヨーク外為市場でドル・円は145円75銭から147円09銭まで上昇し、引けた。

米韓為替協議の報道を受け日米通商協議でも円安是正が要請されるとの思惑に円買い・ドル売りが優勢となった。その後、関係筋の話として、米国が通商協議において、ドル安を模索していないと報じられ、さらに。年内の連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測後退で米長期金利上昇に伴うドルの買い戻しが優勢となった。

ユーロ・ドルは1.1236ドルから1.1176ドルまで下落。

ユーロ・円は163円74銭まで下落後、164円42銭まで上昇。

ポンド・ドルは1.3337ドルから1.3271ドルまで下落した。

ドル・スイスは0.8360フランから0.8425フランまで上昇した。

[経済指標]

・米MBA住宅ローン申請指数(5/6):1.1%(前回11.0%)

<KY>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。