閉じる ×
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】東証グロース市場250指数先物概況:米トリプル安を嫌気も下値は限定的

*16:30JST 東証グロース市場250指数先物概況:米トリプル安を嫌気も下値は限定的
4月22日の東証グロース市場250指数先物は前営業日10pt安の657pt。なお、高値は666pt、安値は651pt、日中取引高は3606枚。前日21日の米国市場のダウ平均は続落。
トランプ政権が連邦準備制度理事会(FRB)議長の解任を巡る選択肢を引き続き検討しているとのNEC委員長の発言で、中銀の独立性が損なわれる可能性が警戒され、寄り付き後、下落。大統領が21日ソーシャルメディアで先行的利下げを要請し議長非難を続けたため、国内資産への信頼が弱まり売却加速で、相場は大幅続落した。景気減速懸念を受けた売り圧力も強く、終日軟調に推移し、終了。本日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比7p安の660ptからスタートした。米株・米債券・米ドルが「トリプル安」となったことを受け、朝方から軟調に推移。オシレーター系指標の過熱感を警戒した売りも多くみられた。一方、グロース市場には「米国離れ」の悪影響が少ないとの見方もあり、5日移動平均線では押し目買いが活発化。下値は限定的なものとなり、657ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株では、ispace<9348>やアストロスケールHD<186A>などが下落した。

<SK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。