閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】ディーエムソリューションズ—25年3月期は約20%増益、今期も約18%増益予想、配当は5円増配の28円へ

*13:40JST ディーエムソリューションズ---25年3月期は約20%増益、今期も約18%増益予想、配当は5円増配の28円へ
ディーエムソリューションズ<6549>は13日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高は前期比16.2%増の211.55億円、営業利益は同19.4%増の6.78億円、経常利益は同19.2%増の6.85億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同23.3%増の4.96億円となった。
なお、同社は決算発表に先立ち、7日に2025年3月期連結業績予想の上方修正を行っている。

ダイレクトメール事業の売上高は前期比17.0%増の186.10億円、セグメント利益は同19.3%増の10.53億円となった。充実した営業体制を基盤に、企画制作からデザイン、印刷、封入・封緘作業を一括して手がけるワンストップサービスの提供、郵便やメール便のスケールメリットを活かした提案型営業を積極的に展開した。また、発送代行サービスのオンライン受注を強化することで、販路の拡大を図るとともに、従業員による対面業務を削減することで業務効率及び生産性の向上に努めた。EC通販市場の拡大に伴い需要が増加している宅配便等の小口貨物を取扱うフルフィルメントサービスについては、6月より新たに国立フルフィルメントセンターを稼働させるなど、サービス提供体制の強化に努めた。

インターネット事業の売上高は同10.8%減の11.74億円、セグメント利益は同15.6%減の2.26億円となった。コンサルティング型マーケティングサービスの提供を強化するとともに、これまで培ったWebサイトのコンテンツ制作ノウハウを活かしたバーティカルメディアサービスにも引き続き注力した。

アパレル事業の売上高は同38.9%増の13.71億円、セグメント利益は同2.2%減の0.52億円となった。子会社のビアトランスポーツの販売体制の整備充実を図るとともに経営体制の強化を進め、ビアトランスポーツのサイトを通じた商品の販売の促進に努める一方で、為替やインフレ等の外部環境の影響を受けた。

2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比7.9%増の228.30億円、営業利益が同17.8%増の8.00億円、経常利益が同16.5%増の7.98億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同4.0%増の5.15億円、配当は5円増配の1株28円を見込んでいる。

<AK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。