閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】日経平均は356円高、寄り後はもみ合い

*09:10JST 日経平均は356円高、寄り後はもみ合い
日経平均は356円高(9時10分現在)。今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が大幅に上昇したことが東京市場の株価の支えとなった。中でも、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が2.47%上昇、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が3.38%上昇と、ダウ平均(1.78%上昇)と比べさらに上昇率が大きく、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価支援要因となった。また、外為市場で1ドル=144円00銭台と、昨日15時30分頃と比べ90銭ほど円安・ドル高に振れたことが東京市場で輸出株などの買い安心感となった。さらに、海外市場で米長期金利が低下したことも東京市場で安心感となった。一方、日経平均は昨日までの3日続伸で700円を超す上げとなっていることから、利益確定売りや戻り待ちの売りが出やすかった。また、日経平均は37800円近辺に位置する200日移動平均線や38000円が節目として意識され、ここからの短期的な上値寄りは大きくないとの見方もあった。さらに、日本時間明日早朝に米エヌビディアが2-4月期決算発表を予定していることから、これを見極めたいとして積極的な買いを手控える向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。寄り後、日経平均はもみ合いとなっている。

<SK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。