投資

8月の為替相場 米国債の大量入札、償還でドル安円高の傾向

株式やFX(外国為替証拠金取引)投資家が知っておくべき相場の情報の一つが「アノマリー」だ。アノマリーとは、論理的に説明できないものの、頻繁に繰り返される相場の法則のこと。投資資情報会社の社長などを歴任し、現在は「為替の学校」M2JFXアカデミア学長でもある吉田恒氏が為替相場に関する8月のアノマリーについて解説する。

* * *
8月の代表的な「アノマリー」としては、ドル高になりやすい7月とは逆に「ドル安になりやすい」ということがあります。1995年以降のドル騰落状況では、8月のドル安は12回、確率は7割となっています。

ちなみにこれは対円で目立つ傾向の可能性はあります。たとえば対ユーロでの米ドルの8月騰落状況は6勝8敗となっていたので、極端にドル安になりやすいということではなかったのです。

ではなぜ、対円で8月はよりドル安になりやすい傾向があったのか。8月は中旬に米国債の大量入札、償還があります。それも含めて、9月末の日本企業の中間期末に向けた、いわゆるリパトリ(資本の母国回帰)が起こりやすいということはありそうです。

「夏枯れ相場」で薄商いになりがちなこの時期、リパトリの影響がドル安・円高を決定的にするといったことはあったのかもしれません。

※マネーポスト2013年夏号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。