閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性

*07:45JST 今日の為替市場ポイント:米9月利下げを想定してドルは上げ渋る可能性
13日のドル・円は、東京市場では148円17銭から147円40銭まで下落。欧米市場では147円57銭から147円09銭まで反落し、147円37銭で取引終了。本日14日のドル・円は主に147円台で推移か。米9月利下げの可能性は一段と高まり、ドルは上げ渋る可能性がある。

報道によると、ベッセント米財務長官は米ブルームバーグとのインタビューで「9月に50ベーシスポイントの利下げを開始し、一連の利下げを実施することが可能」、「いかなるモデルも金利がおそらく150-175bp低下すべきことを示唆している」との見方を伝えた。この発言を受けて米国債利回りは総じて低下した。ただ、現時点で商品価格にはまだ関税引き上げの影響は反映されていないため、一部の市場参加者は「インフレ持続の有無については8月以降の価格動向を見極める必要がある」と指摘し、大幅利下げの妥当性について懐疑的な見方を示している。

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。