閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】NY株式:NYダウは16ドル高、ハイテクが引き続き重し

*05:43JST NY株式:NYダウは16ドル高、ハイテクが引き続き重し
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は16.04ドル高の44938.31ドル、ナスダックは142.09ポイント安の21172.86で取引を終了した。

セクターローテーションと見られる取引が続き、寄り付き後、まちまち。ハイテクが引き続き重しとなり相場は下落も、一部小売り決算が支えダウは下げ止まった。ナスダックは終日軟調に推移。終盤にかけダウはプラス圏を回復しまちまちで、終了した。セクター別では不動産管理・開発、エネルギーが上昇した一方、テクノロジー・ハード機器が下落。

ディスカウント衣料小売りのTJX(TJX)は四半期決算で収益が前年比で増加、予想を上回ったほか、通期1株当たり利益見通し上方修正が好感され、上昇。ホームセンター運営のロウズ(LOW)は第2四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回り、上昇。レンタカー会社のハーツ・グローバル(HTZ)はディスカウント小売のアマゾン(AMZN)との提携で中古車をオンライン販売する計画が報じられ、買われた。競合のエイビス・バジェット・グループ(CAR)や中古車販売のカーバナ(CVNA)は下落。アマゾン(AMZN)も売られた。

カジュアルアパレルメーカーのゲス(GES)はブランド管理会社オーセンティック・ブランズ・グループと全額現金での買収・非公開化で合意したと発表し、上昇。ディスカウント小売のターゲット(TGT)は第2四半期決算で売上高と既存店売上高がいずれも前年同期比で減少、客足の一段の悪化で売り上げ減速見通しを再確認し売られた。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)は、中国のベストセラーSUV6人乗り「モデルYL」の国内販売を行わない可能性をマスク最高経営責任者(CEO)が指摘し、売られた。

連邦準備制度理事会(FRB)が公表した7月末開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では、大半の参加者が雇用よりもインフレリスクのほうが大きいと判断したことが明かになった。

(Horiko Capital Management LLC)

<ST>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。