閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】ベイシス—3Qは2ケタ増収・大幅増益、IoTエンジニアリングサービスが堅調に推移

*05:48JST ベイシス---3Qは2ケタ増収・大幅増益、IoTエンジニアリングサービスが堅調に推移
ベイシス<4068>は15日、2025年6月期第3四半期(24年7月-25年3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比27.4%増の59.83億円、営業利益が1.75億円(前年同期は0.07億円の利益)、経常利益が1.66億円(同0.05億円の利益)、親会社株主に帰属する四半期純利益が1.02億円(同0.24億円の損失)となった。

同社グループの事業領域であるモバイルエンジニアリング分野においては、通信キャリア各社が足元の設備投資を抑制するとともに、コスト抑制に向けた要請も継続しており、引き続き厳しいコスト管理が求められる状況が続いている。なお、通信キャリア各社によるコスト抑制の影響は、当第3四半期までの業績には限定的であったものの、第4四半期以降はその影響が本格化する可能性があり、モバイルエンジニアリングサービスにおいては売上計画を下回るリスクが高まっている。一方、通信事業者以外の領域では、IoTエンジニアリングサービスで展開しているスマートメーター設置サービスにおいて生活インフラ業界におけるスマートメーター設置が進み、引き続き堅調に推移している。また、IoT機器設置だけでなく、顧客先にエンジニアが常駐し、監視・保守を行うストック型の案件も順調に増加している。2023年9月より一般提供を開始したSaaS「BLAS(ブラス)」の販売や、機器の初期設定などを行うキッティング業務など、周辺サービスの拡充が進み、新規取引顧客の獲得が順調に進んでいる。

2025年6月期通期については、売上高が前期比16.1%増の79.20億円、営業利益が同66.6%増の1.35億円、経常利益が同65.5%増の1.29億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同314.6%増の0.71億円とする2月13日発表の修正計画を据え置いている。

<ST>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。