閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】株式会社キッズスター:2025年12月期第1四半期決算説明会文字起こし(3)

*10:02JST 株式会社キッズスター:2025年12月期第1四半期決算説明会文字起こし(3)
本文

キッズスター<248A>

ここからは、今期より一層力を入れている「ごっこランド」のリアルイベント事業「ごっこランドEXPO」についてご説明いたします。本イベントは、大型ショッピングモールなどを会場に、参画企業がオリジナルのワークショップを提供し、子どもたちは無料で参加できる内容となっています。

ビジネスモデルとしては、まず参加するお子さまからは料金をいただかない完全無料の仕組みで、収入源は2つあります。1つ目は、施設側からの委託料です。集客効果や来場者の満足度向上につながるとして、イベント運営に関する委託料を施設側よりいただいています。2つ目は、参画企業からの出店料です。企業のイベント出店に対して報酬をいただく形となっており、これらを収益源とするビジネスモデルです。

今後「ごっこランド」ビジネスを拡大・成長させていく上で、重要な要素の1つがアジア展開です。現在も、アジア地域では子どもの数が増え続け、経済も成長しています。こうした中で、今後さらに子ども市場の拡大が期待されるアジアにおいて、「ごっこランド」および「ごっこランドEXPO」という、デジタルとリアルの両面からの取り組みをセットで広げていきたいと考えています。日本で築いた「ごっこランド」のコアブランドとしての立ち位置を、アジアにおいても再現し、現地ではまだ類似サービスが存在しない状況であることから、いち早く展開を進めて日本同様にナンバーワンの地位を確立していきたいと考えています。

こちらが第1四半期の業績となります。

売上高は前年同期比56.6%の増収となり、営業利益に関しても約4倍となりました。非常に良い形でスタートを切ることができたと考えています。

こちらは四半期ごとの業績推移です。ご覧の通り、着実に成長を積み重ねており、第1四半期の実績もその流れの中にあるといえます。

株式会社キッズスター:2025年12月期第1四半期決算説明会文字起こし(4)に続く

<HM>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。