閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性

*08:01JST 今日の為替市場ポイント:日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性
7月31日のドル・円は、東京市場では148円59銭まで下落した後、149円72銭まで反発。欧米市場では149円30銭まで下げた後、150円84銭まで反発し、150円82銭で取引終了。本日8月1日のドル・円は主に150円台で推移か。日米金利差を意識してドルは底堅い動きを保つ可能性がある。

日本銀行は7月30、31日に開いた金融政策決定会合で政策金利を据え置くことを決定した。植田日銀総裁は会見で「アメリカの関税措置による国内経済の影響について一気に霧が晴れることはなかなかないと思う」と述べたことから、早期利上げ観測は後退し、日米金利差を意識した米ドル買い・円売りが拡大した。日銀は、経済と物価が見通しどおりに推移すれば追加の利上げを検討するという従来の方針を維持しているものの、植田総裁は「丁寧に見ていきたい」と慎重に確認していく考えを示していう。このため、次回の政策決定会合(9月18、19日)で利上げについて議論される可能性は低いとみられる。

<CS>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。