閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 日本株】タナベ Research Memo(3):顧客企業の約75%が1年以上の継続顧客。多様なルート活用し新規顧客を獲得

*18:03JST タナベ Research Memo(3):顧客企業の約75%が1年以上の継続顧客。多様なルート活用し新規顧客を獲得
■事業概要

2. 収益成長モデル
タナベコンサルティンググループ<9644>のビジネスモデルの特徴は、長期契約型のサービスを成長基盤とし、これらサービスの新規顧客を積み上げながらスポット型の商品・サービスを加えることで持続的成長を実現することにある。顧客企業の約45%が5年以上の長期継続顧客で、1年以上まで広げると継続顧客は約75%を占める。「ビジネスドクター」として、トップマネジメントアプローチ(経営者層への戦略的かつ経営的課題を解決していくチームコンサルティングメソッドの提供)を志向していることが、高い契約継続率(LTV)につながっていると考えられる。なお、チームコンサルティングの売上構成比率は、2025年3月期で68%を占めている。

顧客創造モデルとして、既存顧客や提携先金融機関等(360社以上)からの紹介だけでなく、デジタルマーケティングや大型無料Web説明会の開催などで新規顧客と接点を持ち、戦略総合研究所にてインサイドセールスやフォローアップを行いながら顧客育成を図っている。そして、チームコンサルティングサービスのほか業種別・経営テーマ別の経営研究会や階層別人材育成セミナーなど継続的にサービスを提供することで、LTVを高める。チームコンサルティングサービスの新規顧客のうち約6割がこれら研究会や各種セミナーに参加した企業で占められている。さらに、グループ全体のデジタルマーケティング戦略として、経営コンサルティング領域別の専門サイトを順次開設してリード(見込み顧客)の獲得を進めており、同サイトを通じてチームコンサルティング契約に結び付くケースも増加傾向にある。経営コンサルティング領域別サイトは、グループ会社のリーディング・ソリューションが開発を担当し、ジェイスリーがコンテンツの一部を担当するなどグループシナジーも生かされており、現在は11の専門サイトを開設している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)

<KM>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。