*09:06JST 個別銘柄戦略:アジアパイルや松屋フーズに注目
昨日12日の米株式市場でNYダウは483.52ドル高の44,458.61、ナスダック総合指数は296.51pt高の21,681.91、シカゴ日経225先物は大阪日中比635円高の43,275円。為替は1ドル=147.70-80円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が前年同期比6.1倍となったワコールHD<3591>、第1四半期営業利益が前年同期比3.5倍となったアジアパイル<5288>、第1四半期営業利益が71.0%増となったケイアイスター<3465>、上期営業利益が32.60億円と前年同期比1.20億円の赤字から黒字に転じたGMOインタ<4784>、上期営業利益が24.0%増となったGMO<9449>、営業利益が前期63.1%増・今期20.1%増予想と発表したアイスタイル<3660>、25年12月期業績と配当予想を上方修正したJACR<2124>、26年3月期業績予想を上方修正した松屋フーズ<9887>、発行済株式数の4.8%上限の自社株買いを発表したソラスト<6197>、発行済株式数の2.2%上限の自社株買いと中期経営計画の株主還元方針の変更を発表したショーボンド<1414>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が31.2%減となったミライトワン<1417>、第1四半期営業利益が22.3%
減となった長野計器<7715>、第1四半期営業利益が18.6%減となったセック<3741>、第1四半期営業利益が17.6%減となったサトー<6287>、第1四半期営業損益が5.07億円の赤字となったサンウェルズ<9229>、上期営業損益が0.05億円の赤字と前年同期の0.26億円の黒字から赤字に転じたMDV<3902>、第3四半期累計の業績予想を下方修正したマイクロニクス<6871>、25年12月期業績予想を下方修正したスター精密<7718>、25年12月期利益予想を下方修正したフジオフード<2752>などは軟調な展開が想定される。
<CS>