閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 外国株】15日の中国本土市場概況:上海総合は4日ぶり反発、ハイテク関連に買い戻しが優勢

*18:25JST 15日の中国本土市場概況:上海総合は4日ぶり反発、ハイテク関連に買い戻しが優勢
15日の中国本土市場は4日ぶりに反発。主要指標の上海総合指数が前日比46.98ポイント(1.22%)高の3912.21ポイントで引けた。

米中間の貿易・外交摩擦をめぐる慎重ムードが引き続き重荷となったため、寄り付きでは軟調な展開となった。特に輸出関連や景況感敏感セクターには調整圧力が出た。また、外資系の持ち高調整や利益確定売りも観測された。ただ、午後にかけて金融株を中心とする買い戻し圧力が強まり、相場の支えとなった。

寄り付き後に発表された物価指標では、9月の消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)が、それぞれマイナス0.3%(前月はマイナス0.4%)、マイナス2.3%(前月はマイナス2.9%)となり、下落率は前月を下回ったものの、引き続きデフレ基調が続いている。

業種別では、ハイテク関連の上昇が目立った。富士康工業互聯網(601138/SH)が6.1%高、環旭電子(601231/SH)が4.8%高、スーパーコンピューター世界大手の曙光信息産業(603019/SH)が4.6%高とそろって大幅高となった。また、銀行・証券銘柄も高い。

ほかに、消費や自動車関連も買われた。上海家化聯合(600315/SH)が6.5%高、浙江中国小商品城集団(600415/SH)が3.0%高とそろって大幅高を示した。また、広州汽車集団(601238/SH)が7.4%高、重慶千里科技(601777/SH)が5.6%高、安徽江淮汽車集団(600418/SH)が3.0%高と堅調な値動きを示した。

半面、エネルギーや海運関連がさえない展開を示した。寧波海運(600798/SH)が6.9%安、寧波遠洋(601022/SH)が4.5%安、招商局能源運輸(601872/SH)が3.4%安となった。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が3.29ポイント(1.26%)高の263.97ポイント、深センB株指数が11.77ポイント(0.87%)高の1358.42ポイントで終了した。

<AK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。