ビジネス

部屋のシェアリング、自宅を女子会やコスプレ撮影会に貸す

部屋シェアリングに様々な用途も

部屋シェアリングに様々な用途も

 ネットを介して一時的に使わない物を貸したり、スキルをシェアする“シェアリングエコノミー”という領域での新しい働き方が増えている。海外に続き、日本でも浸透し始め、昨年はシェアリングエコノミー協会が発足した。これらシェアサービス利用時には、身分証やカード情報などで本人確認が必要になる。より安心・安全に利用できるよう、ルール作りや情報整備が進められている。利用者増加の背景を、同事務局の小池弘代さんは、こう語る。

「民泊が話題になっていたり、ネット上でのスキルマッチングや物のシェア、売買などが定着したことで、その時しか使わない物をシェアしたりと、“人・物・こと”を無駄なく活用できる世の中になってきたように思います」

 ネット環境が整えば、誰でも貸し借り可能なので、子育て、介護、地方在住などで働けないという問題が解決できることもある。

 そんなサービスのひとつが、空き家になった実家や、日中不在の部屋などを貸したい人と、撮影場所などを探す人を結びつける『スペースマーケット』だ。

 前出の小池さんによると、企業や個人から、「生活感のある家を撮影に使いたい」「自宅を片付ける時間がないため、子供連れで気兼ねなく女子会を開ける家を借りたい」などの依頼が増加。そこで、一般住居の時間貸しを始めたところ、好評だ。

 だが、知らない人に家を貸し出すのは不安な面も…。

「貴重品は鍵付きの部屋に保管し、ウェブカメラで監視するなど、オーナー不在でもトラブル予防策はあります」(小池さん)

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。