閉じる ×
田代尚機のチャイナ・リサーチ

トランプ大統領は中国にとって有利で日本にとっては不利?

トランプ大統領誕生以降の米中間の貿易問題は?(同氏のFacebookより)

トランプ大統領誕生以降の米中間の貿易問題は?(同氏のFacebookより)

 ドナルド・トランプ大統領が誕生した際、米中貿易摩擦は激化すると思った人が多かったようだ。しかし、トランプ大統領の対中政策は、4月6、7日に行われた習近平国家主席との会談を経て大きく変わった。トランプ大統領が貿易問題で中国を攻撃することは無くなり、中国に対して好意的な発言が増えている。この点について、日本のマスコミは、北朝鮮核開発問題で中国の協力が必要であるとか、政権幹部が不動産事業で中国と密接な関係があり、ビジネスを通して政権内に人的関係が広がっているからだとか、経済面以外の理由を挙げている。しかし、本当にそうだろうか?

 中国の専門家が米中貿易問題をどう捉えているのか1例を紹介したい。国務院発展研究センター弁公庁の隆国強主任は、「貿易摩擦は勃発しない。その理由は以下の3点である」と主張している。

(1)米中貿易品目は競争関係よりも補完関係が強い
 アメリカは先進国であり、中国は発展途上国である。アメリカは、ハイテク産業、農業、エネルギー産業などに強みがあり、一方、中国は相対的に労働集約的産業やサービス業に強みがある。衝突が起きにくい。

(2)米中トップによる政治的合意がある
 4月6、7日の首脳会談において、習近平国家主席は、“我々は米中関係を良好にする1000の理由がある。1つとして悪くする理由はない”と発言している。トランプ大統領や政権はこれに対して積極的な反応を示している。

(3)貿易戦争は両者が敗者となる
 貿易戦争は何の問題解決にもならず、お互いの利益を損ねるだけである

関連キーワード

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。