暮らしのマネー
2018年1月31日 15:00
八王子つばめ塾は1人週2回まで通えるという
子供の進学に伴い教育費はかさんでくる。所得に応じた公的な助成制度や奨学金制度はぜひ活用したいところだが、後々の学費のことを考えると、塾のお金までは捻出できないケースもある。そんな親子を救うのが全国各地で広がっている“無料塾”だ。
自治体が行う生活保護世帯向けの無料の学習会とは別に、民間の団体が寄付を募り、ボランティア講師が無償で勉強を教えるもので、今注目されている。
その1つ「八王子つばめ塾」では、約3人の生徒に対し先生1人の割合で指導するのが特徴だ。対象は、有料塾に通えるお金がなく、子供が私立・国立の中学校に通っていない家庭。生徒の大半がひとり親や共働き、子供が3人以上いる家庭の子だという。
「塾ではその子に合った問題集を一緒に解きます。生徒によっては学年をさかのぼって指導する場合もあるので、学力は確実に上がります」(八王子つばめ塾代表・小宮位之さん)
高校入試対策も行っており、生徒の8割は第1志望の高校に合格している。このような無料塾は全国にある。近くにないかぜひ調べてみよう。
※女性セブン2018年2月1日号
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
© Shogakukan Inc. 2019 . All rights reserved. No reproduction or republication without written permission. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。