閉じる ×
家計

「LINE Pay」「PayPay」… 5つのスマホ決済サービスの実力比較

 政府が打ち出した「5%相当のポイント還元」制度や、ソフトバンクとヤフーによる「PayPay」の「100億円あげちゃうキャンペーン」(※12月13日で終了)などで、注目度が高まっているモバイル決済。様々な会社がサービスを展開しているが、それぞれの違いは何か。各社HP、資料などをもとに、5つのモバイル決済サービスの実力を比較してみた(情報は12月4日時点。一部情報は12月14日時点で更新)。

「LINE Pay」公共料金でもポイントゲット

公共料金でもポイントゲットできる「LINE Pay」(HPより)

公共料金でもポイントゲットできる「LINE Pay」(HPより)

【還元率】20%(「Payトク」キャンペーン。12月31日まで。一部店舗を除く)
【利用できる店舗数】9万4000店舗(2018年7月時点)
【利用できる主なコンビニ】ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラ
【利用できる主な飲食店】白木屋、魚民、笑笑、千年の宴など
【利用できる主なショッピング】阪急阪神百貨店、アクアシティお台場、Right-on、サンドラッグ、くすりの福太郎、ツルハドラッグなど
【お得なキャンペーン】上限額5000円までの20%還元キャンペーンを実施中(12月31日まで。一部店舗を除く)。10%還元キャンペーンも頻繁に行っている。
【特徴】送金、割り勘など個人間取引が可能。「LINE Pay請求書支払い」を利用すれば、LINEアプリ内でバーコードを読み取り、電気代や水道代などの公共料金も支払い可能。

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。