[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;37572.36;-181.36TOPIX;2734.69;-5.76
[寄り付き概況]
5月19日の日経平均は前営業日比181.36円安の37572.36円と4営業日続落でスタート。16日の米国市場でダウ平均は331.99ドル高の42654.74ドル、ナスダックは98.78ポイント高の19211.10で取引を終了。住宅着工件数が予想を下回り、寄り付き後、まちまち。その後発表されたミシガン大消費者信頼感指数が予想外に低下した一方、期待インフレ率が上昇し利下げ期待の後退で相場は一時売りに転じた。しかし、ユナイテッドヘルス・グループ(UNH)が幹部による自社株購入の報道で反発すると相場はプラス圏を回復し終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了。シカゴ日経225先物は大阪比225円高の37995円。本日の日経平均は売りが先行。米格付け会社ムーディーズ・レーティングスは16日、米国の信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に1段階引き下げた。他社動向を踏まえれば想定内との指摘もあるが、関税問題も依然気がかりななか、やや様子見ムードに傾きやすいところ。
東証プライム市場の売買代金上位では、アドバンテ<6857>、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、リクルートHD<6098>などが下落する反面、三菱商事<8058>、サンリオ<8136>、トヨタ自<7203>などが上昇。業種別では、保険、証券商品先物、石油石炭などが下落率上位で推移。
<CS>