閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【注目トピックス 市況・概況】米国株見通し:底堅い値動きか、好決算に期待継続

*12:02JST 米国株見通し:底堅い値動きか、好決算に期待継続
(11時30分現在)

S&P500先物      6,347.75(+3.00)
ナスダック100先物  23,348.50(+6.50)

米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は46ドル高。米長期金利は失速し、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。

21日の主要3指数はまちまち。終盤の失速もナスダックは6日続伸で最高値を更新、S&Pは反発、続落のダウは19ドル安の44323ドルで取引を終えた。金融セクターを皮切りに好スタートの目立つ決算を背景に、全般的に買い先行。ただ、この日発表された景気先行指標は予想外に低調な内容となり、買いを弱める要因に。また、トランプ政権の高関税政策に対する欧州連合(EU)の報復が警戒されるなか、長期金利の反発で売りも緩やかに広がった。

本日は底堅い値動きか。欧米の通商摩擦が懸念されるなか、利益確定や持ち高調整の売りが出やすい。政治圧力を受ける連邦準備制度理事会(FRB)議長が緩和的な金融政策に慎重なスタンスを維持する見通しで、買いは入りづらい。ただ、主力企業の好業績が続けば相場を支えそうだ。本日はレイセオン・テクノロジーズやロッキード・マーティンといった防衛関連のほか、明日のアルファベットやアイビーエム、テスラを控えハイテク関連も物色対象となるだろう。

<TY>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。