閉じる ×
閉じるボタン
有料会員限定機能の「クリップ」で
お気に入りの記事を保存できます。
クリップした記事は「マイページ」に
一覧で表示されます。
マネーポストWEBプレミアムに
ご登録済みの方はこちら
小学館IDをお持ちでない方はこちら
FiscoNews

【日経225・本日の想定レンジ】米ハイテク株安受け調整局面が続くか

*08:25JST 米ハイテク株安受け調整局面が続くか
[本日の想定レンジ]
20日のNYダウは16.04ドル高の44938.31ドル、ナスダック総合指数は142.09pt安の21172.86pt、シカゴ日経225先物は大阪日中比85円安の42835円だった。本日は米ハイテク株安や円高を映して利益確定売りが続くことが想定される。前日は寄り付きから下げ幅を広げる展開となり、5日移動平均線(43235円)を下回って終了した。ローソク足は陰線を形成した。前日の米国市場は、このところの相場をけん引してきたハイテク株が軟調だったことから、東京市場にもこの流れが波及するだろう。14日の直近安値(42606円)を下抜けると、25日線(41366円)近辺まで下げが加速することも想定され、注意が必要だ。一方、日経平均は25日線からの乖離(かいり)
率は3.68%まで低下し、過熱ラインの5%を下回り、短期的な相場の過熱感は解消してきており、押し目を拾う動きが強まることも想定される。上値のめどは、心理的な節目の44000円や44500円、下値のめどは、5日線や節目の43000円などが挙げられる。

[予想レンジ]
上限43000円-下限42500円

<SK>

fisco

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。