*07:58JST 今日の為替市場ポイント:米国株高を意識してリスク回避的な円買い抑制も
27日のドル・円は、東京市場では152円66銭から153円26銭まで上昇。欧米市場では152円57銭まで売られた後、153円20銭まで反発し、152円88銭で取引終了。本日28日のドル・円は主に153円を挟んだ水準で推移か。米国株高を意識してリスク回避的な円買いは抑制される可能性がある。
高市首相は10月28日午前、トランプ米大統領と会談する。関係筋によると、日本側は半導体や重要鉱物、エネルギーなどの分野で投融資の対象となる分野を米国側に伝えるようだ。高市首相は防衛費を増額する方針を表明するとみられているが、日本側から大豆や液化天然ガスなどの米国産品を購入する意向を伝える可能性もあるようだ。なお、米国側がロシアからのエネルギー輸入を停止するよう求めていることについて、市場参加者の間からは「サハリン2からの液化天然ガス輸入は日本のエネルギー安全保障上、極めて重要な役割を果たしているため、輸入停止や権益放棄などの対応は極めて困難」との声が聞かれている。
<CS>