マナー の記事一覧

注意したら親から苦情も…「子供の声に“うるさい”と言ってはいけない」風潮に違和感を抱く人た…
公共の場における子供の声は、時に「騒音」だとして、苦情やトラブルにつながるケースもある。実際SNSでは注目度が高い話題で、子供の声をうるさいと感じた人がボヤきを吐露するたびに、「子供の声は“騒音”なのか…
2024.07.31 15:00
マネーポストWEB

声を上げづらい“訪日外国人客のにおい問題”「香水がきつくて電車内で気分が悪くなった」「い…
コロナ禍明けから始まったインバウンドの勢いがとどまることを知らない。日本政府観光局(JNTO)の調べによると、2024年3月の訪日外客数は約308万人と初の300万人を突破。円安も追い風に、4月、5月も訪日外客数は…
2024.07.19 15:00
マネーポストWEB

民泊禁止のマンションで“観光客らしき外国人”の頻繁な出入りに戸惑う住人たち ゴミ置き場は…
アパートやマンションなどで、宿泊サービスを提供する民泊。正規の手続きを踏み、許可されたものなら問題ないが、民泊禁止のマンションなのにこっそり民泊を運営しているのではないか……と勘ぐってしまう人も少な…
2024.07.05 15:00
マネーポストWEB

「撮り鉄がポイ捨てしたゴミが庭に紛れ込んで困っている」見つけたら警察に通報してもいいのか…
趣味で鉄道の写真を撮る「撮り鉄」をめぐるトラブルは少なくない。私有地へ無断で入る、またはゴミのポイ捨てなど様々な被害も報告されている。一部の撮り鉄の迷惑行為にどういった対策が可能なのか。実際の法律…
2024.07.01 19:00
週刊ポスト

エレベーターに乗った順と受付順の“逆転現象”にモヤモヤ 明確なルールなく「先に乗った順に…
飲食店やクリニックなどが入るテナントビル。1階のエレベーターで複数人が待つ中、一番先に乗り込んだものの、後から乗ってきた人が目的階で先に降りて、自分の受付は最後だった──。こうした体験をした人は少なく…
2024.06.27 15:00
マネーポストWEB

「おい、水持ってきて!」店員にタメ口は“カスハラ予備軍”か 隣で不快な思いをしている同行…
近頃大きな問題となっているのが、カスタマーハラスメント(カスハラ)だ。一般企業や自治体、公共施設などの窓口・店舗で、利用者が理不尽なクレームを入れたり、暴言を吐いたり、暴力を振るったりなどの迷惑行…
2024.06.21 16:00
マネーポストWEB

スーパーで未会計商品を開封、雑貨店でグラスを壊す…でも「子供がしたことだから」と“当然無…
理不尽な要求やクレームを受ける「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が社会問題化する中、子供が食べ物を落としたり、モノを壊したりした時の“親の態度”に、悩まされる店も少なくないようだ。なかには「子供…
2024.06.18 16:00
マネーポストWEB

「自作Tシャツが悪臭の温床に…」ライブやイベント現場で気になる“ニオイ問題”で迫られる対策 …
そろそろ夏も近づき、あちこちで音楽フェスが開催され始める時期だ。気温が高いなかでのライブやイベントとなると、気になるのが観客席でのニオイ。ライブを激しく楽しんでいると当然ながらたくさんの汗をかく。…
2024.06.17 15:00
マネーポストWEB

民泊経営者は「中国人宿泊者に酷い目に遭わされた!」 世界2位の経済大国・中国から来た旅…
円安でインバウンドが活況となるなか、ゴミのポイ捨てや路上飲酒、ホテルの備品の持ち帰りなど、外国人観光客のマナーが問題視されている。そうしたなか、最近、複数の民泊経営者から一部の中国人観光客の“唖然と…
2024.06.15 16:00
マネーポストWEB

【エレベーターぎらい】密室ならではのマナーと気苦労 「男女2人きりを避ける暗黙ルール」…
高層マンションやオフィス、商業施設に欠かせないエレベーター。だが、そこに潜むマナーや暗黙のルールに、密かに怯えている人は少なくないようだ。エレベーターが苦手という人たちに、そのきっかけとなったエピ…
2024.06.14 15:00
マネーポストWEB

【混浴の年齢規定引き下げの動き】女湯に男児を連れてくる親に違和感を覚える人たちの声「父親…
銭湯で子連れで混浴できる年齢を多くの自治体が9歳までと規定していたが、「6歳まで」に引き下げる動きが各地で広がっている。混浴可能な年齢に注目が集まるのは、たとえ年齢規定を満たしていても違和感を覚える…
2024.06.12 15:00
マネーポストWEB

「飲み干すのがマナーなの?」ラーメン店で“スープ完飲”すべきか悩む人たち ラーメン好きか…
日本においては作り手への感謝を示すためには“残さず食べる”ことが美徳とされることもある。そこで、判断に迷うのがラーメンの「スープ」である。スープにこだわっていることをアピールするラーメン店は多く、原…
2024.05.31 15:00
マネーポストWEB

【インバウンドの現場】頑なに母国語で押し通す外国人観光客に困惑する日本人スタッフたち「通…
歴史的な円安もあって、多くの外国人観光客が日本に押し寄せている。インバウンド消費に期待が高まる一方で、接客業の従業員たちが悩まされているのが外国語での対応だ。英語はまだしも、頑なに母国語でしか話さ…
2024.05.26 15:00
マネーポストWEB

「胸筋触らせて」K-POP男性アイドルのコンサートで物議を醸す“セクハラボード” ファンサを…
推し活ブームで、アイドルのライブなどに足を運ぶ人も多いだろうが、SNSでは日夜ファンの応援マナーの問題が話題に上る。なかでも、肉体美を披露する衣装やダンスが多いK-POP男性アイドルに対して、女性ファンか…
2024.05.24 16:00
女性セブン

「濡れた傘は傘袋に入れてほしい」店側の切実な思い 「床が濡れると転びやすくなる」「清掃が…
雨の日には、入口にビニールの「傘袋」を設置する店も多い。濡れた傘が商品に触れたり、店内の床に水滴が落ちたりするのを防げるアイテムだが、傘袋に入れない客もいるほか、入れても店を出る際の捨て方がなって…
2024.05.23 16:00
マネーポストWEB

「2時間制です」飲食店の“時間制限”への客の思い 「かえって制限あるほうが助かる」の声が…
飲食店の中には、混雑時における利用時間を制限するルールを設けているケースも多い。店側としては回転率を高め、入店待ちの時間を減らす効果があるが、長くくつろいでいたい利用客にとってはあまりうれしくない…
2024.05.21 16:00
マネーポストWEB

「両方空いているのに共用に入る女性がいる!」男女共用トイレと女性用トイレしかない状況下で…
昨今の多様性を尊重する流れの中で、性別に関係なく利用できるジェンダーレストイレが登場し、注目を集めたことは記憶に新しい。最近では、男女共用トイレと女性用トイレの2つしか設置されていない飲食店や商業施…
2024.05.19 16:00
マネーポストWEB

何時から出していいのか…「朝のゴミ出し」が難しい人々の悩み 多様化するライフスタイルに対…
地域によってゴミ出しのルールは異なるが、多くの場合は“収集日の当日の指定された時間までに、所定の場所に分別したうえで出す”というのが基本だろう。ただしライフスタイルによって、自治体が決めたルール通り…
2024.05.16 15:00
マネーポストWEB

お酒を飲まない人はどうしてるの? 飲食店でワンドリンク注文すべきか否か、それぞれの「マイ…
高級なレストランでディナーをする際は、何らかの有料ドリンクを注文するのが一般的とされる。一方で庶民的な飲食店やファミリーレストランなどでは“ワンドリンクを頼んだほうがいい”というマナーはあまり見られ…
2024.05.14 19:00
マネーポストWEB

「日傘が凶器に…」使用者の増加によって生まれる問題 気を付けたい雨傘とは違うマナー「人混…
紫外線対策や暑さを和らげてくれるアイテムとして、今や男性の愛好家も少なくない日傘。今年は5月の段階で真夏日の地点も観測され、暑さや日差しへの警戒から、日傘を差す人も徐々に増えているが、そこで気をつけ…
2024.05.13 09:45
マネーポストWEB
注目TOPIC

「渋谷の北朝鮮」と揶揄された「秀和幡ヶ谷レジデンス」 理事会の“理不尽ルール”と戦った住民たちの1200日間戦争
- 「菓子パンに髪の毛が…」SNSで相次ぐコンビニ商品の異物混入報告、指摘された企業側はどう受け止めているのか? ローソンが実践している対策と取り組みを聞いた
- 日本で増殖する「中華系ネイルサロン」 勤務していた日本人ネイリストが見た驚きの内情「“オラオラ接客”で高額メニューに誘導」「初回来店客を練習台にしてトラブルも」
- ハーバード大卒・投資歴約30年の芸人パックンが語る「投資キャリア」と「今のポートフォリオ」 「1000万円あったら一括でETFに突っ込む」と断言する理由
-
【儲けのテクニックを特別公開】89歳現役トレーダー藤本茂氏が「シゲルさんノート」を解説 M&A、RSIに加え「親子上場解消」に注目した売買も
フィスコ経済ニュース
- 【注目トピックス 日本株】個人投資家・有限亭玉介:決算通過で動意もまだ先高感ありと見る銘柄は要チェック【FISCOソーシャルレポーター】 (7月27日 10:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】「戦勝国」の歴史的株高【フィスコ・コラム】 (7月27日 9:00)
- 【注目トピックス 日本株】株ブロガー・さなさえ:日米交渉の合意で株価急騰!注目のテーマ株と個別株を狙ってます♪【FISCOソーシャルレポーター】 (7月26日 17:00)
- 【注目トピックス 市況・概況】来週の相場で注目すべき3つのポイント:米FOMC、日銀金融政策決定会合、米雇用統計 (7月26日 15:59)
- 【注目トピックス 市況・概況】国内株式市場見通し:日米金融政策会合、国内外主要企業の決算発表、国内政局など注目イベント多い (7月26日 14:01)