マナー の記事一覧

郵便の出し方を知らない新入社員たちのエピソード
「御中がウォンチュー?」笑い事では済まされない新入社員の郵便事件簿
 宛名、切手、定形外……。郵便にまつわる決まりごとは多いものの、日常生活の中で自然と身に付くと思っている人は多いだろう。しかし、手紙を出す機会が減った昨今、若い世代にとっては「常識」ではなくなっている…
2022.05.06 16:00
マネーポストWEB
「慣習だから…」と受け継がれているものも多い(イメージ)
「これってなんの意味があるの?」無駄に感じるビジネス上の“謎慣習”の数々
 ビジネスをしていると、数々の「謎慣習」に出くわすことが多い。「はたしてこれは本当に意味があるのか……」と思いつつも、「まぁ、そのようになっているからその流れに合わせるか」となり、その慣習は維持され続…
2022.04.09 16:00
マネーポストWEB
「BCCにて失礼します」と書かれた実際の退職報告メールの一例
「BCCにて失礼します」の退職報告メール もらった方は「お前、誰だよ?」
 メールの作法については、色々と議論されることが多いが、批判が多いのがいわゆる「退職報告・BCCにて失礼メール」だ。「BCCにて失礼します。このたび、私、これまでお世話になった○○社を卒業し、新たな進路に進…
2021.12.25 16:00
マネーポストWEB
スポーツ観戦や音楽フェスも感染対策を講じながら徐々に復活か(イメージ)
宣言解除後の生活様式 スポーツ観戦や音楽フェスはどこまで大丈夫か
 10月から緊急事態宣言が「全面解除」となり、徐々に日常を取り戻しつつある昨今。新型コロナウイルスのワクチン接種が進み感染リスクが減るなかで、気になるのは「結局何ができるようになるのか」だ。スポーツや…
2021.10.10 15:00
週刊ポスト
緊急事態宣言が明けても、大人数の宴会はまだ早い?(イメージ)
緊急事態宣言明けの「会食」 10人以上の宴会はまだリスク高い?
 10月から緊急事態宣言が「全面解除」となった。ワクチン接種が進み、新型コロナウイルス感染リスクが減るなかで、気になるのは「結局何ができるようになるのか」だ。 緊急事態宣言の解除により、飲食店の営業は…
2021.10.06 15:00
週刊ポスト
コロナ禍の夏、数少ない楽しみが一変したのは…(イメージ、Getty Images)
自宅の庭での「花火」でママ友と近所住民の板挟みに 30代主婦の憂鬱
 夏休みが始まった7月下旬時点では東京と沖縄のみに発令されていた新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言。しかし、その後もウイルスの勢いは衰えず、1日あたりの新規感染者数では過去最多を更新し続けた。8月に入…
2021.08.12 19:00
マネーポストWEB
久しぶりに集まった仲間とコロナ禍の悩みを相談しあった(イメージ)
「有意義ではあったけど…」 仲間と「公園飲み」決行した50代男性の憂鬱
 3度目の緊急事態宣言が解除され、宣言延長の沖縄を除く東京や大阪などの7都道府県が、まん延防止等重点措置へと移行している。同措置が適用中の10都道府県の対象地域では飲食店への時短要請はあるものの、感染症…
2021.07.06 16:00
マネーポストWEB
お中元をやめるタイミングが見つからない人たちも…
お中元をやめられない人たちの悲鳴 親から「今年はこれが欲しい」の催促も…
 今年もお中元シーズンが到来中だが、その文化は次第に薄れてきているようだ。調査会社マイボイスコムが2020年9月に実施した「お中元に関するアンケート調査」によると、お中元を贈っていない人は63.4%で、前回20…
2021.07.02 16:00
マネーポストWEB
屋外だからといって油断は禁物(イメージ)
「軽率でした…」住宅街でご近所家族バーベキューに参加した30代主婦の後悔
 緊急事態宣言の延長・拡大で外出自粛要請が続く一方、休日になると郊外のキャンプ場やバーベキュー場は多くの人で賑わっている。中には、自宅の庭など手近な場所がバーベキュー会場となるケースもようだ。屋外の…
2021.05.20 16:00
マネーポストWEB
マンションの管理会社に苦情を入れても改善されない…(イラスト/大野文彰)
隣のマンションからわが家の庭にゴミをポイ捨て どこに相談するべきか
 騒音や煙草の臭い──さまざまな問題がご近所トラブルにつながる。ゴミ問題もそのひとつで、自宅の敷地内への“ポイ捨て”に悩む人も。一度のみならず、繰り返される悪質なポイ捨てにはどう対処したらよいのか。実際…
2021.03.23 16:00
女性セブン
「路上食べ」増加が引き起こす問題とは(イメージ)
増える「路上食べ」に苦情の声が続々 飲食禁止張り紙に効果なくゴミ箱の周りは散乱
 緊急事態宣言が長期化したことで、都心部を中心に外出自粛に疲れが見え始めた人が増えていることが報じられている。飲食店が20時には閉まることもあり、路上や公園で缶ビールを飲んでいる人たちをよく見かけるよ…
2021.03.19 16:00
マネーポストWEB
何度注意してもいつも横入りする客にどう対処?(イラスト/大野文彰)
店員も苦慮、レジの行列にいつも横入りする迷惑客にどう対処するか?
 コロナ禍の現在、各地のスーパーなどでは、レジ待ちの行列を解消するためセルフレジを導入したり、入店制限を設けたり、人と人との距離を開けて列を作るよう誘導したりと、密を回避するため様々な工夫を行ってい…
2021.01.09 13:00
女性セブン
お年玉のかたちも変わっていく?(イメージ)
ウィズコロナ時代のお年玉 電子マネーで送って喜ばれるかも
 新型コロナウイルス感染リスクを考えて「今年は年末年始は帰省しない」と決めた家族も多いだろう。あるいは、実家には帰っても普段集まる親戚同士の集まりは控えるというケースも多いはず。 これによってシニア…
2020.12.25 15:00
週刊ポスト
フェイスカバーを使わずに試着する客が悩みのタネに…(イメージ)
店も客も大迷惑 ファストファッション試着時の「フェイスカバー未使用」問題
 ユニクロをはじめ、ZARAやGU、H&Mなど、気軽に購入できる価格帯で高品質の服を提供し、幅広い支持を得ているファストファッション業界。店舗には入れ代わり立ち代わりで多くの客が訪れて、いつ行っても大盛況のよ…
2020.12.24 16:00
マネーポストWEB
年始の「オンラインビデオ挨拶」の作法 事前連絡から当日の進行まで
年始の「オンラインビデオ挨拶」の作法 事前連絡から当日の進行まで
 離れた場所にいる人同士が、画面越しに表情を見ながら語り合えるオンラインビデオ通話。コロナ禍の影響で、ビジネスシーンでは当たり前のように使われるようになり、年末年始のあいさつにも使おうとする人が増え…
2020.12.21 07:00
女性セブン
「年賀状離れ」の風向きに変化か?
「年賀状離れ」に異変 コロナ禍で売り上げ増、続けるか否か悩みどころ
 かつては、親戚や友人、仕事相手にも送っていた年賀状。しかし、携帯電話やSNSの普及と共に年賀状を出すことへの負担が取り沙汰され、売り上げは減少。近年では「今年限りで年賀状を辞退する」という「終活年賀状…
2020.12.20 07:00
週刊ポスト
コロナ禍で対面訪問する場合は臨機応変の対応を
コロナ禍の対面訪問マナー コートは裏返しにたたんで玄関の隅に
 新型コロナウイルスの感染防止のため、「密」を避けるなどの「新しい生活様式」が定着しつつある。日常生活におけるさまざまな常識が覆される中、マナーもこれまで通りとはいかなくなった。 これまでのマナーは…
2020.12.19 07:00
女性セブン
今年のお歳暮はどう送るのがマナーに即している?
コロナ禍のお歳暮は宅送でOK 相場と贈る品、タイミングのマナーは?
 新型コロナウイルスの感染拡大により、生活様式が大きく変化。「マナー」についてもこれまで通りとはいかない。迫る年末年始。早速実践したい“新時代のマナー”とは? 現代礼法研究所代表の岩下宣子さんが、お歳…
2020.12.18 16:00
女性セブン
コロナの影響で新年挨拶のマナーにも変化が(イメージ)
コロナ禍の年始挨拶マナー 「電話や手紙」と「ビデオ通話」どちらがいい?
 コロナ禍が覆い尽くした2020年。この一年で仕事形態をはじめ、価値観や生活様式までガラリと変わった。さまざまな常識が覆される中、マナーもこれまで通りとはいかない。 現代礼法研究所代表の岩下宣子さんは、…
2020.12.17 16:00
女性セブン
「片側空け」は何のため?(イメージ)
並んで立つと怒鳴られて… 「エスカレーター片側空け」は誰のため?
 エスカレーターで歩く人のために、片側に寄って乗る――。そんな「片側空け」は、日常的な光景としてよく見かける。関東では左側、関西では右側に寄り、急いでいる人のために通行スペースを作るのが慣習になってい…
2020.12.12 16:00
マネーポストWEB

注目TOPIC

フィスコ経済ニュース