閉じる ×
ビジネス
日本の創業家の株保有資産ランキング

「日本の創業家・株保有資産ランキング」に入らない“トヨタの豊田家”や“サントリーの鳥井家”の独自な統治構造 外圧からの防衛のために非上場化を選ぶ創業家も

非上場企業の名門創業家

非上場企業の名門創業家

サントリーHDの株を約9割保有する「寿不動産」

 3月末に鳥井信宏氏が社長に就任して「大政奉還」が話題になったのがサントリー・ホールディングスの鳥井家・佐治家。非上場のためランク外だが、1兆円超の資産を保有すると言われる。経済ジャーナリストの河野圭祐氏が言う。

「注目は創業家の資産管理会社である『寿不動産』です。佐治信忠・サントリーHD会長が代表を務めて創業家メンバーが取締役に名を連ねる同社は、サントリーHDの株を約9割保有します」(河野氏)

 森トラストの森家、大正製薬ホールディングス(HD)の上原家も非上場のためランキング外だ。経済ジャーナリストの森岡英樹氏は大正製薬HDの選択に注目する。

「上原家は総額7100億円に及ぶMBOを実施し、昨年上場廃止に。非上場化は市場で資金を集められない反面、相続など税制面の余地が広がることに加えて外部の圧力が減る。MBO成立後に創業家出身の上原茂氏が新社長に就任しました。外圧からの防衛と更なる躍進のために、非上場化を選ぶ創業家が増えるかもしれません」(森岡氏)

 受け継がれた富が莫大である一方、グローバル化のなかでどう次世代へバトンを渡すか、岐路にも立たされている。

 * * *
 関連記事《【日本の創業家・株保有資産ランキングTOP50】1位・ファストリ柳井家は約5兆円 日本の経済の中核を担う「名門一族」の莫大な資産》では、「日本の創業家の株保有資産ランキング」の上位50社(創業家)を一覧表で紹介している。

※週刊ポスト2025年5月9・16日号

注目TOPIC

当サイトに記載されている内容はあくまでも投資の参考にしていただくためのものであり、実際の投資にあたっては読者ご自身の判断と責任において行って下さいますよう、お願い致します。 当サイトの掲載情報は細心の注意を払っておりますが、記載される全ての情報の正確性を保証するものではありません。万が一、トラブル等の損失が被っても損害等の保証は一切行っておりませんので、予めご了承下さい。